最終更新:

23
Comment

【1934793】ポケモンのDSソフトがないとダメ?

投稿者: 難しい   (ID:oxYPCbZ/Ph.) 投稿日時:2010年 11月 27日 23:07

 小4の下の女の子ですが、クラスの話題についていけないようです。
 というのも、女子も男子も、ほぼ全員がポケモンのブラックのDSソフトに夢中で、DSは持っていてもそのソフトは持っていない娘は話題に入れなく、遊びにも誘ってもらえないようです。
(ポケモンのソフトを持ってくることが、遊ぶ条件なのだとか・・・。)
 たまに一緒に遊ぶ時も、そのソフトでの通信ばかりで、娘は一人でほかのソフトをして遊んでいるようです。
 何よりクラスでも、そのソフトの攻略本の話・情報交換ばかりで、うなずいて聞いているだけでつまらないので、一人で本を読んでいることも多いとか。
 クラスの男子・女子たちは、土・日も、一日中、DS漬けのようです。
 こんなに電子ゲームばかりで、頭がおかしくならないのでしょうか。
 もう最近の子どもの遊びは、よくわかりません。
 もうすぐクラス替えなので、ゲーム命ではないお友達と同じクラスになれるよう、励ますことしかできないでいます。
 上の中学生の子の友達をを見ていると、小学生でDS漬けの子たちが、中学になって携帯漬けになっているような気がします。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【1935057】 投稿者: 受身でなく…  (ID:58sKBz4X4q.) 投稿日時:2010年 11月 28日 10:21

    クラス全員ほぼポケモンゲーム漬けってありえないですよね。
    4年生で、転校してきたばかりとかでなければ、保護者会や役員活動である程度知り合いのお母さんがいますよね?
    相談できる状況はないのでしょうか?同じように悩まれている方もいるかも知れないし。
    表向きゲームばかりやっているように見えても、家では1時間までよと決められていたり、お稽古や塾の合間の息抜きだったり。
    メリハリある遊び方されてるご家庭も多いかと思います。そんなに全員放任家庭なんてあるかな…??
    ウチも4年生頃まではポケモンにはまってて、友達と遊ぶ時は大目に見て自由にさせてましたが、家では30分位までと決めてました。
    お子さんの一方的な話ではわかりませんね…。↑でスレされているようにそのポケモンソフトがとても欲しくて、そのソフトで皆と一緒に遊びたいのかもしれないし。
    もちろん、買ってあげたら仲間には入れるけどしばらくは没頭でしょう。それを友達のせいにしたとしたら元も子もないですけどねぇ…。
    結局はお母様がきちんと時間を決めて守らせないてあげないとね。

    仲の良いお友達を家に呼んで、女の子ながらの遊び(皆でホットケーキ作りとか、アクセサリー作りとか?)を提供されるなどお母様が色々工夫されてみては。

    クラス替えまで我慢なんて、いつも遊びの誘いを待つ受身でいるなら状況は変わらないのではないでしょうか。

  2. 【1935068】 投稿者: 常套句  (ID:GDVmMWeH31U) 投稿日時:2010年 11月 28日 10:35

    皆がやってる、っていうのは、たいていは嘘のことが多いです。
    「皆がやっている」
    「皆が持っている」
    これは、子どもの常套句ですから。

  3. 【1935267】 投稿者: スレ主です。  (ID:oxYPCbZ/Ph.) 投稿日時:2010年 11月 28日 13:59

     ご意見ありがとうございます。
     こちらの地域は、小学生のDS所持率が100パーセントです。
     蒸す円が、「DSがないと友達ができない。」とこぼすので、昨年の誕生祝に、初めてのDSを買いました。
     中1で携帯所持率50パーセント、中3では100パーセントです。
     中学生の上の子では、携帯抜きにしての友人関係はありえないような環境にあります。
     うちの子のソフトは、トモコレや動物の森、脳トレなど数本です。
     時間も、一日30分と決めています。
     うちに友達を呼ぶこともありますが、DSばかりなので、声掛けをして外遊びに行かせています。
     それでも、外遊びにDSを持っていくお子さんも多く、外にいながらゲームをしていたりしています。
     ポケモンのソフトを買ってもいいのですが、娘はポケモンのソフトをほしがってはいないので、悩むところです。
     無理に買って、皆に合わせたほうがいいのか。
     自分は自分と割り切ったほうがいいのか。
     共働きが多い地域で、参観日や懇談会に出るお母さんも少なく、野放し状態のお子さんが多いので、ひきずられてしまうのが怖いです。
     学力も、極端に低い地域です。
     

  4. 【1935269】 投稿者: スレ主です。  (ID:oxYPCbZ/Ph.) 投稿日時:2010年 11月 28日 14:01

     文中「「蒸す円」ではなく、「娘」の打ち間違いでした。
     すみません。

  5. 【1935307】 投稿者: 本当?  (ID:yejxKbFIJEU) 投稿日時:2010年 11月 28日 15:09

    地域がそのような状態だったら、5年生になってクラス替えをしてもお嬢さんが仲間に入れないのは同じですよね。

    お嬢さんがポケモンを欲しがっていなければ買う必要はないですけど、これからずっと1人で過ごすことになっても構わないという覚悟がいるかもしれませんね。もともと家庭環境が違うようなので合わない感じはしますが。

    将来を考えると中学受験をお薦めしますが、その地域の公立に行かれるのなら、放課後は塾やお稽古、英会話などのレッスンに行かせて暇を作らないようにした方がいいと思います。

  6. 【1935318】 投稿者: うーん?  (ID:UN5uLKz7x1E) 投稿日時:2010年 11月 28日 15:28

    娘さんが欲しがっていないなら、買う必要ないのでは?と思いますが。
    自分は自分という世界観を身につける、良い機会のような気がします。


    そして、人は人
    仮にDS所持率100%としても、ポケモンソフトも100%とは限らない
    持っていなくて、「つまらないなあ」と思っている子は他にもいると思うのですが
    そういった子を探すでもなし。


    ゲームはやらなくても、アニメや日曜の朝に放送しているポケモン番組を数回でも見てみれば
    なんとなく、話に加われますが(私自身、ゲームはしませんが子どもが観る番組でポケモンになじんで
    子どもの友達ともポケモン談義できますよ・・・自慢する事ではないのですが)
    そういった事も娘さんはイヤなのでしょうね


    自分はポケモンをやりたくないが、気の合う友達がポケモンに夢中なのでつまらない・・・という事ですよね。
    それなら飽きるのを待つしかないと思います。
    だって、自分は欲しくないのだから。


    それから中学生の携帯の話が出てきますが、確かに文科省でも携帯は控えるように通達していますが
    中学生にでもなれば、行動範囲が広くなり
    また通塾でかなり遅い時間まで、外にいる場合があります。
    こちら、中受率が高い地域ですが、通塾している子は5年生あたりから携帯持つ子が増えています
    そして、中学に上がれば、上記の理由で、私立公立関係なく
    携帯所持率は大変高いようですが、使い方は様々です。
    我が家も高校生と中学生がいますが、メールと通話くらいで、たま~に歌のダウンロードくらいですか?
    携帯漬けの子は、周りにはいません。


    一番下が4年生なので、なんとなく娘さんの言いたい事は分かります
    が、自分がやりたくないなら、無理に買うこともないと思います

  7. 【1935325】 投稿者: 常套句  (ID:GDVmMWeH31U) 投稿日時:2010年 11月 28日 15:37

    実は私自身がゲームが好きで、初代DSを発売日に購入したほどです。
    子どもはポケモンの第一世代です。高校生の今は全くゲームを遊んでいません。
    今は、子供よりも私の方が、海外のDSソフトを通販で買って暇な時に暇潰しに遊ぶような状況です。

    そんなゲーム好きな主婦の立場から書かせて下さい。

    私も子供も今はポケモンには興味が無いので、
    「ポケモンブラック」というソフトを知らなかったので検索して調べてみたところ、
    どうやら発売初週の販売数としては、ゲームソフト史上最多の販売数だったようですね。
    発売して一週間の間に、255万本も売れたようです。凄いですね。
    ゲームソフトは100万本売れたらヒットと言われているはずなので、
    お友達全員がポケモンで遊んでいるというのも、あながち嘘では無いのかもしれません。
    国内の小学生の数は現在700万人弱と言われていますから、
    単純に計算して、3割弱ほどのお子さんが発売と同時に購入したことになります。
    発売からもう2ヶ月以上経っています。
    この2ヶ月の間に、発売と同時には買わなかったスレ主さんの周辺の7割の子供達が、
    お友達が遊んでいるのを見て欲しくなって続々と買っているという状況なのかと思います。

    …そこで結論。
    発売から2ヶ月も経っているということで、そろそろ子供達も飽きて来る頃だと思いますよ。
    この冬休みの間の年末年始の間が、飽きてソフトを手放すきっかけになる時期なのではないでしょうか。
    飽きてしまったお友達からそのうち遊ばなくなると思います。
    なので、今ソフトを買わなくても、もう少し様子を見てみたらどうでしょう。

    それと、お嬢さんはそもそも欲しがっていないのだとしたら、
    おそらくポケモン風のゲームは好きではないのですよね。
    ポケモンって、もともと男の子向きのゲームかなと思います。
    ポケモンは好き嫌いの分かれるソフトだと思います(私は嫌いです)。
    もともと欲しくないとなると、たぶんお友達と遊んだとしてもつまらないだけだと思います。

  8. 【1935356】 投稿者: ブーム  (ID:fRSFNjkmF16) 投稿日時:2010年 11月 28日 16:10

    ゲームソフトを持っていなけれな遊べないというお友達ってどうなのでしょう?
    大人しく休み時間に図書室で過ごすお友達だっているはずです。
    ゲームばかりやっているからと取り上げてしまう親だっている筈。
    学校でお友達の話について行けない、遊びに誘ってもらえないこと等を心配されるお気持ちは、わかりますが、お子さん自身にゲームに興味がないのでしたら掘り下げて考えるような事でもないと思います。
    買う必要性なんて何処にもないでしょう。


    子育て支援の「子ども手当て」が、ゲームソフト代に消えてしまっているかも知れないと考えたら腹がたって来ました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す