最終更新:

13
Comment

【2277347】娘の友達の親との関係

投稿者: 迷い犬   (ID:BJF.sNMM2TA) 投稿日時:2011年 09月 27日 10:39

最近、小3の娘の友達のママとの関係に疑問を感じています。
その親子とは入学以来とても仲良くさせて頂き、
子供はもとより母同士も何でも相談出来て頼りになる関係が続いています。
子供達はお互いの家を行き来しているので、
けんかしていたり、もめていた際には、後にメールで報告して情報を共有していました。
なかなか難しい時期もあったので、そんな時は親同士がフォローを入れて
上手く行った事も沢山ありました。
そんな時、私は全てを報告する訳ではなく、時には言いにくい事もあったりして、
言うべき事と言わなくてもいい事(自分の子を攻められたらいい気はしないでしょうし・・・)を
私なりの判断で話をしていました。

しかし、友達のママは違います。何でも本当に正直に伝えて来ます。
「今日、◯◯ちゃん(私の娘)こんなこと言ってたよ」とか、
「◯◯ちゃん、水泳やめたいんでしょ?」とか、
「ほんとは◯◯だけど、ママに言うと怒られるって言ってたよ」とか。

恥ずかしながら、うちの娘は私にいろいろと話してくれません。
これは娘が小さい頃から娘の意思を尊重せず、私の意思で色々と決めて来たせいだと理解しています。
どうにか修復出来ないかと悩んで、カウンセラーに相談したり、アドバイスをもらって今もなお関係修復に努力している段階です。
そんな親子関係である事も、当然その友達のママにも相談したり・・・
なので、友達のママは”良かれ”と思って好意的に情報を提供してくれているのだと思います。
が、その情報を聞く事により、私はショックを受け、また振り出しに戻ってしまいます。
「私が知らない事を友達のママが知っている・・・」

娘が友達に迷惑をかけたり、傷つけたり、悪い事をしていた際には
親としてその事実を知り、我が子を注意して反省させる必要があると思います。
ただ、上記のような子供の会話で出て来た感情や言葉を間接的に聞くのは
今の私に取ってはとてもつらく、返って娘に対しての信頼が薄れてしまいます。

いい事も悪い事もまるでチクっているかのように子供の様子を報告し合って、
子供の事を何でも知っておく必要があるのでしょうか。
何でも正直に話してくれる親子関係は理想です。
しかし、今の私と娘の関係においては難しいです。
だから、私に見せている姿を正面から受け止めてあげる事がいいと思っていますが、
そのような横からの情報に振り回され、親子関係が円満に行きません。

このような状況、私の姿勢を変えるべきでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2277372】 投稿者: 広く浅く  (ID:Jgm9tFVgkQs) 投稿日時:2011年 09月 27日 10:59

    大変お悩みのようで、お気の毒です。
    他スレでもよく話題になりますが、なぜ、お子さんの
    お友達のママとご自身がそこまで、深く仲良くなれるのか疑問です。

    女の子をお持ちの方は群れる傾向が強いので、
    子どもの友達、ママ=自分の友達的傾向が強いのでは。

    よく言われますが、自分の子どもの友達は子どもの友達で
    あって、ママ自身の友達ではないという事から理解された
    方がよろしいかと思います。

    子どもの友達の親御さんとは、広く浅くといったおつきあいが
    基本ではないかと思います。
    深入りすれば、するほど、トラブルになると収拾が
    つかなくなります。

    最低限の挨拶程度でかかわる位が平穏に過ごせる手段だと
    思うのですが。

    これを機会にスレ主さんも、おつきあいの方法を考えなおされて
    はいかがですか?

  2. 【2277405】 投稿者: 悩み過ぎないで  (ID:HuMFkuYuBbA) 投稿日時:2011年 09月 27日 11:40

    ずっと何でも報告し合うお付き合いをされてきたので、先方のお母さんも今まで通り、特に疑問もなくそうされているのではないでしょうか。

    他人から子供の言っていた事をあれこれ聞かされるのは、いい気分ではありませんよね。スレ主様の様な状態でなくても、「知らせてくれてありがとう」なんて思わないと思います。
    「落ち込むから、控えてほしい」と、正直にお願いしてみるのはダメですか?

    そもそもお子さんのすべてを知っておく事なんて不可能ですし、何でも正直に話さないからダメな親子関係だなんて思いませんよ。

    確かに子供が何も言ってくれないのは淋しいですし心配ではありますが、親子の形はいろいろだと思います。
    それに、お嬢さんが外で言っておられる事も、本心かどうかはわかりませんよね。雰囲気を読んでのリップサービスかもしれませんし。

    スレ主さんがおっしゃるように、なんだか先方のお母さんの方針に流されて、無駄に悩んでおられるような気がします。(失礼な言い方で申し訳ありません)
    また、スレ主さんとお嬢さんの親子関係は、修復が必要なほど悪い状態なのでしょうか。
    「こういう関係はいけないんだ」と思い込んでおられるだけと言う事はないでしょうか。

    お嬢さんも小学3年生です。そろそろ親になにもかもは話さなくなる年頃ですね。
    「親同士がコンタクトを取り合って」という関係は幼稚園までと考えた方が、精神衛生上よろしいかと思います。

    どうぞあまり落ち込まないように、お元気になられますように。

  3. 【2277438】 投稿者: 親密すぎ?  (ID:CMgJbDcUYr2) 投稿日時:2011年 09月 27日 12:01

    初めからのお付き合いの仕方が親密すぎたのでは?
    何でも報告し合う関係を持ったのはスレ主さん自身ですので、
    今、ご自分の立場が悪くなったからといって
    急にはお付き合いの仕方は変えられないと思います。
    確かに相手の方がもう少し気のきく方だったら
    「今は控えておこう」などと思われる場合もあるかもしれませんが。

    しかし、スレ主さんがえらいと思うのは
    報告されたことによって娘さんのことを悩んだり対策をとられたり
    前向きに行動なさっていることです。
    正直言って このようなタイプは珍しいかな?

    私の周囲では 自分の子供の悪さを聞かされると、
    逆ギレされる方がほとんどです。
    悪いのは自分の子供ではなく、そのような事を言ってくる相手(つまりは被害者なんですが)が悪いような態度をとられます。
    まあ、結局はそういう受け止め方しかできない親の子供だから
    問題をおこすのですが・・・

    このような子供に多いのは 
    やはり家庭であまり親に出来事などを話さないタイプです。
    悪い事をしている事を 多分自分でもわかっているから 話さない。
    →被害者の子供は家で報告したり、また泣いてしまったりして 親が知る。
    →被害者の親・または第三者の親から 話を聞かされる。
    →「うちの子に限って~~~!」と逆ギレ
    →加害者の親が被害者の親をいじめる
    →親子揃って加害者と被害者になる
    というのがパターンです。

    このようにならないように、
    いろいろ報告されるからといって相手を恨むのは筋違いです。
    御嬢さんの話をゆっくり聞き、時間をかけて解決してください。

  4. 【2277474】 投稿者: 迷い犬  (ID:BJF.sNMM2TA) 投稿日時:2011年 09月 27日 12:29

    広く浅く様

    アドバイスいただきありがとうございます。
    私も広く浅く様と同様、ママ友とは深入りしない関係作りをモットーに割り切って考えています。
    私自身、群れることは苦手で子供が幼稚園時代はママ友の会話(子供の習い事や何が出来て何が出来ないとか、旦那の悪口、幼稚園の先生への批判など)の
    輪に入るが苦痛でしたが、その結果人付き合いが上手く行かず、悩んだ時期がありました。
    その際、母から、「所詮お母さんとしての付き合いで、卒園しても続く付き合いなんてほとんど無かった」という経験に励まされ救われました。

    ただ、今回話題にあげた子供の友達のママは違うように思えて付き合っています。
    育って来た環境や考え方、現在の家庭環境、子供への接し方など私とは違いますが、
    色々な事を話したくなるような存在です。身内以外に話を聞いてもらえる人が近くにいるというのはとても救われています。
    しかし、広く浅く様のおっしゃる通り、身近なママ友に深入りするのは良くなかったかもしれません。
    全て話して楽になるつもりが、返って悩みの種を生む事になりかねませんね。
    付き合い方を考えてみます。

  5. 【2277491】 投稿者: 迷い犬  (ID:BJF.sNMM2TA) 投稿日時:2011年 09月 27日 12:43

    悩み過ぎないで様

    アドバイスいただきありがとうございます。
    「落ち込むから、控えて欲しい」と正直に伝えてみようと思います。
    そもそも、私たち親同士は色々な事を話して行く上で築かれた関係です。
    私が娘の事で悩んでいる事も、当然わかってくれています。
    素直に伝えて、こちらの考えに納得してもらえない相手ではないと思いますので。

    その上で今後のつきあい方を考え直してみようかと思います。

  6. 【2277517】 投稿者: 迷い犬  (ID:BJF.sNMM2TA) 投稿日時:2011年 09月 27日 13:07

    親密過ぎ?様

    コメントいただきありがとうございます。
    私は、周りから届く我が子の悪事などの報告に逆切れするような考えはありません。
    そして被害者になったとしても、被害者になるような理由があるかもしれないと
    加害者ばかりを責めることもおかしいと思っています。
    どちらにしても、負の情報を受け取ったら悩んでしまいます。

    おそらく娘はそんなに悪い子ではないと思います。
    穏やかで自己主張の強くないタイプです。
    はっきりしない煮え切らないところもありますが、他人から嫌われるような子ではないと思います。
    それなのに、私に嫌われたくないとか、怒られたくないとか、そう言う思いが強いのだと思います。
    娘が小さい頃から怒りすぎました。その結果だと思います。

    修復出来ない関係ではないと思いますが、時間はかかると思います。
    修復するには倍の時間が掛かると思っています。
    私がすぐに怒る事無く、娘に受け入れてもらえるようゆっくり話を聞く事からだと思っています。
    親密過ぎ?さまのおっしゃる通りです。

  7. 【2277578】 投稿者: すまいる  (ID:/wi.Fa6ALQo) 投稿日時:2011年 09月 27日 14:01

    問題は二つあるのだと感じます。

    1.そのママ友との関係をどうするのか?

    2.お嬢さんとの関係をどう構築するのか?

    あなたとお嬢さんの関係がうまくいっていれば、そのママ友から何を聴いても聴き流せるのじゃないでしょうか!?

    もっと厳しいことを言えば、あなた自身の心の置き所をどこに置くかが大切な気がしますよ。

    あなたにお嬢さんが多くを語らない原因に気づかれていますよね?
    その辺りにこの問題を解く鍵があるように感じます。

    そのことに向き合うきっかけをそのママ友がつくってくれたと思えば、不愉快に思うより感謝していいくらいだと、第三者としては思います。

    かなり辛辣なことを書きましたのは私も長女で同様な経験をしたからです。
    とても真面目な方なんだと思います。
    あなたのお嬢さんへの対応も元はといえば、母の愛から出たもので、そのことは必ず、お嬢さんに届きます。
    それにはお嬢さんがいろんなことを理解できる時期を待つ必要と、あなたがお嬢さんのそのままを受け入れる必要があるのだと感じます。

    それと、もうひとつ!
    ママ友とは程よい距離を取られますように・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す