最終更新:

13
Comment

【2685135】担任の先生

投稿者: プー   (ID:c/W8OUUqFuw) 投稿日時:2012年 09月 13日 18:05

公立中学二年生の娘のことで相談にのって下さい。

二年生になり、担任がかわり、一学期はうまくやっていました。
二学期になり、夏休み中 少し体調を崩したこともあり、給食を全部食べられなくなり、数回残したそうです。

担任の先生は給食を残すことを悪と考えていて、わざわざ席まで来て咎めたそうです。

そうすると余計食べられなくなり、残してしまい、の悪循環でしたので、学校に行ったついでに養護の先生にそれとなく伝えました。

養護の先生は「私がうまく担任に言います」と言ってくださったので、おまかせしました。

その後給食については何も言われなくなりましたが、娘が掃除をしていると「本当に掃除が下手だなあ」「何回言ったら掃除をうまくやれるんだ」などと叱るそうです。

真面目に掃除をし、さぼっているわけではないのに、と娘も納得いかないようです。

私としては給食のことを言ったのが担任の先生の気にさわったと思うので、これ以上学校になにかをいうのは避けたいのですが、娘が不登校になってしまわないか心配です。

娘は地頭がいいわけではないのですが、努力の末、学校で学年トップの成績をとり、他の先生からは具体的な志望高校を提示されたり、塾でも上のクラスで頑張っています。

ここにきてガタッと来てしまわないか本当に心配です。

養護の先生に相談したのは私のミスですが、今後どうしたらいいかアドバイス下さい。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2686054】 投稿者: まめ  (ID:qq4H2shoHto) 投稿日時:2012年 09月 14日 12:28

    お嬢さまはアレルギーなんですね。うちもそうです。
    アレルギーに無知で持論を展開して、
    「アレルギーなんてワガママだ」とか「慣らしていけばいい」とか平気で自信満々に言う人いますよね。

    私も自分の浅い経験の中で、こんな感じのタイプの先生・・・と勝手に想像していましたが、

    主さまが深々と頭を下げ、という一文でふと思いました。
    もしかして、お嬢さまも主さまもおとなしくて、常識的で、それ故に見下されている?

    見下すという言葉はとっても嫌な言葉ですが・・・

    逆にうるさ型の生徒や親には何も言わないとか?

    ちっともアドバイスになっていなくてごめんなさい。
    我が家も1年、2年と当たらずに済んでいためんどうくさいタイプの担任にとうとう3年目で当たってしまいました。
    3年目ですから生徒も親も「あー」と流しています(苦笑)

    謝っても態度が変わらないのであれば、ガツンと言ってみるのも手なのかしら。

    ほんとに、おかしなプライドをぶら下げている先生には参りますね・・・

  2. 【2686083】 投稿者: プー  (ID:c/W8OUUqFuw) 投稿日時:2012年 09月 14日 12:54

    まめさま そうなんです。娘は小学生のころからアレルギーがあり、体調が悪くなるとじんましんや皮膚炎が出たりします。

    今年の夏も暑さが続き、体調は万全でなく、合わない食品をとることにより、万が一学校で何かあったら、と考えると慎重にはなってしまいました。

    まめさまがおっしゃる通り、強く声をあげる保護者には従ってしまう先生のようです。

    一方、親御さんが無関心で何も言わない家庭の子にはひどい態度だそうです。

    我が家は無関心ではないのですが、学校に意見はなかなか言えなく、唯一養護の先生が話しやすい存在ですのでやはり甘く見られているのかもしれません。

    給食のことを指摘され、頭にきたのはわかります。
    が、先生なりに給食に対し譲れないポリシーがあるのならば、給食に対して我が家や娘に意見を提起してくだされば話し合いも出来るのですが、全く関係のない掃除について言われたことに私もどう対処したらいいのか考えてしまいました。

  3. 【2687241】 投稿者: 桃太郎♀  (ID:zua/4lScRuo) 投稿日時:2012年 09月 15日 14:44

    教頭に言ってみれば?

  4. 【2687424】 投稿者: 公立学校の非教職勤務の目から見ると  (ID:OscIArZmKtY) 投稿日時:2012年 09月 15日 18:40

    面倒な、というか子供っぽい先生なのだな、という印象です。
    他の方もおっしゃっていたように、ぞっとすることではありますが
    お子様に対して異性としての関心があるという可能性も否定できません。

    とはいえ、普通に考えると面子をつぶされたと感じ不機嫌になっているのかも。
    また、同僚から何か注意されるということに猛烈に腹を立てるタイプの先生も
    実は結構います。というかかなり多いです。

    今回のことはご主人にはお話されましたか?
    厄介なことではありますが、今後もしこういったことが続いたり、
    万が一こじれたりるようであれば、ご主人が学校に出向いて
    担任と話し合うということも考えなくてはならないかもしれません。
    お話しするのはご夫婦で出向かれてもスレ主様ではなく、ご主人です。
    母親には強く出られても、父親に対する時は態度が変わったりします。
    強い態度の親に対しては弱腰ということですから、スレ主様からご主人に
    バトンタッチすると一気に問題が解決する可能性は高いと思います。

    お子様のことがご心配かと思いますが、早いうちに解決しますように。

  5. 【2687806】 投稿者: プー  (ID:c/W8OUUqFuw) 投稿日時:2012年 09月 16日 01:06

    大変参考になるご意見、助かります。

    主人には話してあります。
    いただいた意見を参考に「私で解決がつかないかもしれないから、様子を見てエスカレートするようだったら助けてくれない」と先ほど話してみました。
    「いつでも話にいくよ」と言ってもらえたので様子をみて解決しないようなら一度主人に学校に出向いてもらいます。

    私たちは地方から越してきて、早くこの土地に慣れたい、という気持ちで参観日には主人もフレックスを利用して、学校にはよく出入りしていますので担任の先生も主人には馴染みがあります。

    話がスムーズに行くと思います。

    本当にありがとうございました。
    また、意見をくださった皆様にも本当に感謝しております。

  6. 【2702409】 投稿者: 否定でしか話かけられない男  (ID:eohP2rP/NkI) 投稿日時:2012年 09月 27日 05:56

    いますよ。

    社会に出たらもっといます。

    いちいち気にしないのが、一番ですが、
    どうしてもの時は、
    お嬢さんが
    「否定ばかりしないで」
    と声を出して怒るのも、良識ある人には手です。

    頑張れお嬢さん!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す