最終更新:

25
Comment

【2700485】揉めごとの経験数

投稿者: 学校怖い   (ID:eohP2rP/NkI) 投稿日時:2012年 09月 25日 19:24

小学校高学年二人の母です。

低学年のうちはたくさんいた懇親会や懇談会が少人数になるのを感じています。

子どもの思春期の関係やパート始動以外に、

学校怖いおかあさんもいるのでは?

我が家は上は揉めごとなく来ましたが、
下がやんちゃで、
暴力はありませんし、先生からのクレームはありませんが、

お母様からのクレームを受けたことが二回あります。

1つは一年生、おとなしい子のおかあさんのため、我が子がきついのが想定され、全面的に否を認め、私も子どもも謝りました。

もう一つは三年生、
子どもの話を聞いても、対立した子の普段の様子からも、気の強い同士の争いとわかりましたので、
こちらの意見も言いました。

揉めごとが収まってもやはり、その方とは縁があるとは思えず、その方の周りの方々も苦手意識を持ってしまいます。

で、母親の私も学校怖い。
揉めごとの経験あるお母様、
皆さんどれくらいの頻度や程度で揉めて、後の割り切りをどのように、心を落ちつかせて、参観なさっているのか、
お話下されば、心強いのです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【2711464】 投稿者: 卵とにわとり  (ID:S2YuS.Cbpco) 投稿日時:2012年 10月 04日 09:40

    子供のトラブル(喧嘩)って、一人では出来ないですよね?
    何かきっかけがあって喧嘩に発展するのですよね・・・

    わが子のクラスにも、しょっちゅうトラブルを起こしてる児童がいます。
    その子のお母さんは相手の親子を叱責されてますが、
    実際は、その子がチョッカイを出すことがきっかけです。

    数人で仲良く遊んでる所へ行っては、
    「あ○」「へたれ」「○○がお前の悪口言ってたで」など言ってきたり、
    いきなり浣ちょうをしたり(低学年じゃありません)
    それが度重なると子供たちも嫌がります。
    相手しない(無視)子もいるし、適当にあしらう子もいますが、
    やはり遣り返したり・言い返したりする子もいます。
    そういう遣り返したりする子と必ずトラブルを起こしてます。

    正直「どっちもどっち」と思いますが、
    その子の親は、自分の子供が言ったり・遣ったりすることは
    「子供がすること」らしく、それに対して言い返されたり、
    遣り返されたりするのが「イヤ」だそうです。

    実際、わが子が言い返して、遣り返したときも
    「自分の子供がそんなことで、言い返されたり、
    遣り返されたらイヤでしょう!」と叱責されました。
    「は?」っと聞き返したいけれど、これ以上揉めるのも面倒なので
    「すみません」と言っておきました。

    納得出来ずに同じ土俵に上がって言い争う保護者もいらっしゃいますが、
    結局、お互い折り合うハズもなく学校で会っても険悪ムードを放ってます。

    そのお子さんいまだに遣られてます。
    先週も先々週も毎日のように・・・それだけ遣られてたら
    親も苛々するだろうとお察しできます。

    只、私は根性無しなので言い返せないないけど、
    言い返す根性のあるお母さんには憧れます!

  2. 【2713230】 投稿者: こどもの未来だけを案じて  (ID:YgPMCGE.HNc) 投稿日時:2012年 10月 05日 15:30

     うちは活発な子、大人しい子両方を育てていますので、お気持ちどちらもわかります。まあ、小学生なんですから、トラブルもありますよね。ただ、自分の子どもがご迷惑をかけたら、言い訳なしで謝罪です。こちらに100%悪いわけではなくても、迷惑をかけた、その分の責任をちゃんと負うんですよ、と。(もちろん話は聞きますし、禍根を残さぬよう、気持ちを汲むようにはしていますが。)逆にこちらがやられたときは、子どもですから、同じことはしないでね、で終わります。まあ、心身に取り戻せない傷を負うようなトラブルがなかったせいもありますが。

     親が子どもと同じレベルでけんかしちゃだめです。大人なんだから。相手がどうしようもない親だったらなおさら。大人は変わりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す