最終更新:

8
Comment

【2712697】マイペース息子の行く先

投稿者: 自由人の母   (ID:icz38uYmffY) 投稿日時:2012年 10月 05日 08:41

小4の息子の母です。

この息子は、とてもマイペースな性格です。
学校の休み時間でも、まずは、自分のやりたい事が優先です。クラスの子に誘われると一緒に遊ぶようですが、誘われなくても平気で、1人で図書館に行き黙々と過ごしています。

このような性格なので、親しい友達はいませんが、いじめられるわけでもなくて学校ではその場その場で適当に合わせて過ごしているようです。

私が学校に行くと(PTAの活動などで)、1人でいる息子をよく見かけるので心配になって帰宅後聞いてみるのですが、
「1人でいる方が自分のやりたい事をやれるんだよね~」
と全く平気な様子です。

今年度から授業でもグループ活動が多くなっているのですが、先生に伺う限りそのような場では問題ないそうで、先生は、休み時間の息子の様子を「自由人」とおっしゃっています。

このような息子なので、自由度の髙い中高一貫に入るのがよいかと思うのですが、余計に自由度が増すのではないかとそれも心配です。

息子のようなタイプの方は、あまりいらっしゃらないかもしれませんが、もし似たようなお子さんをお持ちの方がいらっしゃったらどのような中高~大学生活を送っていらっしゃるか教えていただけますか?

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2712796】 投稿者: 野うさぎ  (ID:2ga5fii9ELw) 投稿日時:2012年 10月 05日 09:40

    自由人の母様

    似たような性格を持つ中1の母です。

    ご主人は何とおっしゃっていますか?
    私も少し心配した時も有るのですが、そもそも男は女ほど群れないそうです。。。

    受験して入学すると殆ど知らない人ばかりの中に入る事になりますから 誰とでも適当に合わせられるのはプラスでは?

    わが子は一番仲の良い友人は?と聞かれると困るでしょうが、母とすれば6年間で長く付き合える友達を数人作れたら良いなぁと思っています。

    ちなみに わが子は塾で自由度の高い学校を選ぶよう勧められられました。
    クラブでは先輩と趣味以外の本の話で盛り上がったりもするようです。

  2. 【2713056】 投稿者: マイペース一番  (ID:VFN.8JeKG4I) 投稿日時:2012年 10月 05日 12:21

    中学1年の息子もマイペース君です。
    小学校時代、仲のよいつるむお友達がいるにはいましたが
    あちらの方から近づいてくる感じで息子にとっては面倒な相手のようでした。

    一人で休み時間に読書なんてよくやっていました。

    クラスの中でいじめられているわけでもなく
    我が道をいくのが苦にならないというか
    その方が心地よいのです。

    お蔭でクラスで中学受験するのが我が子だけでしたが
    マイペースをみんなが認めてくれていたのでやりやすかったですよ。

    自由度の高い難関校に入り最高に居心地よいようです。
    息子曰く、変わり者の集まりだからと。
    息子以上にそれぞれが個性的でしっかりしているのでしょう。
    部活に入り先輩とも交流できているようで安心しています。
    先輩方もやはり大人なのでしょう。
    私の中学時代のような有無を言わせぬ厳しい上下関係ではないようです。


    マイペースでいいと思いますよ!!
    貴重なことです。
    男子ならそのままで小学校時代を通せると思います。
    女子ならいろいろ面倒なようですが・・・

  3. 【2713115】 投稿者: 中一です  (ID:PvGqTCOtiro) 投稿日時:2012年 10月 05日 13:24

    自由な男子校に通っております。小学校の時と変わらず親しい友人もいない様ですが,居心地は今の方が遥かにいいそうです。

    蔵書数の多い図書館もあり,愚息にはピッタリの学校に入ったと思っております。

    自由過ぎて勉強の方がどうなるか・・・?その点は少々心配しております。

  4. 【2713149】 投稿者: うーん  (ID:nAKaRSRLrbg) 投稿日時:2012年 10月 05日 14:03

    中高は自由な校風の学校を選んだほうが、本人にとっても過ごしやすいし、親にとっても気楽でいられると思います。

    ただ、極端に共同作業の経験がないと、人と意見が衝突して摩擦が生じることもない代わりに、人と何かを作り上げる喜びや苦労をしらずに成長し、人に合わせていく事が苦手になるかもしれません。

    将来研究職に就くなど、一人で仕事ができるならいいですが、いわゆる企業人として生きていく為には、一人でも集団でも大丈夫なお子さんに育てられることが大切かと思います。

  5. 【2713290】 投稿者: 本人に選ばせよう  (ID:gZ.fX1.jM8I) 投稿日時:2012年 10月 05日 16:37

    何だか自由、自由と連呼されていますが…。

    そもそも自由な校風の本質ってなんですかね〜?
    では、逆に不自由な校風ってあるんですか?

    多様な人材がいることにより多様な価値観が集まると考え、それを自由とするならば、公立だって同じ事ともいえます。
    実際、生徒の質の多様性が一番あると言えますね。

    自由な校風を標榜する学校にだって、伝統的に教師が放任の為、イジメを見過ごすことだってあるでしょう。

    勉強のプレッシャーが比較的少なく、好きな事に打ち込んで暮らせそうな附属にだって、ヒエラルキーによる壮絶なカテゴリー分けがありますよ。

    あんまり自由だなんだで理想郷を求めない方が良いのでは?

    それよりも、私の経験では、マイペース君は本人がピンとくる学校を自ら選ぶ傾向にあると思っています。

    偏差値ではなく、本人が「空気が合う」と思う所にいれてやれば大成する気がいたします。

  6. 【2713535】 投稿者: 高校生母  (ID:4NYfQ2AWcew) 投稿日時:2012年 10月 05日 21:12

    我が家は娘ですが、マイペースかつ小学生の頃は、本当に超がつくくらいのんびり屋でした。

    現在、リベラル教育を主体にする共学に通っておりますが、マイペースは保ちつつ楽しく通っております。

    本人に選択させた方がいいと思いますが、やはり学校のカラーはあって、かなり自由な和光や自由学園、明星学園、玉川、成城と、たとえば偏差値は違えど、巣鴨のような学校では全然違うと思いますから、心配ならその中間くらいの学校を選択されたら、どっちの子もいるので、いいのではないでしょうか?

  7. 【2714163】 投稿者: 自由人の母  (ID:icz38uYmffY) 投稿日時:2012年 10月 06日 13:13

    いろいろなアドバイスをいただき本当にありがとうございます。

    やはりどうしても周りの活発に遊ぶお子さんたちにどうしても目がいってしまいって、息子の姿が切なくなる事が多くありました。

    でも、いろいろなご意見を伺って、息子が息子らしく生活できるような学校をこれから見学しながら探してみようと思います。

    協調性も育てながら、でも、個性的な子も多いような学校に巡り合いたいと思います。

    皆さま、アドバイスをいただき本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す