最終更新:

38
Comment

【3756088】ママ友いないと子供に悪影響?

投稿者: あめふらし   (ID:C2mVvHbLiw6) 投稿日時:2015年 06月 03日 09:23

公立小に通っている子どもがいます。私自身はママ友グループに入りたいとも思わないですし、お一人様でも全く気にならないののですが、私のこの態度が子供の交友関係に悪影響があるのでしょうか?
他のお母さんたちに変わり者だと思われてるとは思いますが、非常識なことはしていませんし、他の方に害を与えるようなこともしていません。
が、顔見知りのお母さんに挨拶しても無視されたり、同じクラスのお母さんに習い事でお会いして会釈しても、無視?されたりするので、??私の態度に問題があるのかな、と。子供同士のトラブルはありませんし、お子さんは○○のお母さん~、と声をかけてくれます。

・教育熱心です。子供の将来にもかかわることなので、当然かと。
・学校を休んで海外サマースクールに毎年出かけます。以前、英語圏に住んでいたため、子供の英語力の維持、向上のためです。
・一人一役のPTA役員を引き受け、済ませました。その時、本部に改善要求を出しました。旧態依然なPTAなので無駄な仕事が多いので。意見があれば言うほうです。黙って座っているのは苦手ですし、意見も言わずに後から文句を言うのは卑怯だと思います。
・学校ボランティアに出ることもあるので、子供たちは○○のお母さん、と声をかけてくれくれます。
やはりこのような態度が原因で避けられてるのでしょうか?
都内の私立校なら目立ちもしないと思うのですが、ぎりぎり首都圏の公立小では浮いた存在になってしまうのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【3756869】 投稿者: そうとはみえずに  (ID:Gz82PJrT/9w) 投稿日時:2015年 06月 03日 23:42

    そうとはみえずに物事を思う方向に持っていく力がある方はいます。逆に、上手くないなぁと思う人は、優秀な人がもつ観察力とコミュニケーションスキルが足りないように思います。

    挨拶しない人は残念な人なのでしょうが、そのような残念な人に挨拶しなくても大丈夫な人だと思われる程度の存在なのだと思います。

    ママ友の有無は重要ではありませんが、子供の手本となるのは大人からみても魅力的である人だと思うので、必然的に人は集まるのではないでしょうか。

  2. 【3757058】 投稿者: あめふらし  (ID:C2mVvHbLiw6) 投稿日時:2015年 06月 04日 08:20

    なんだか荒れてきてますか?
    すみません。
    自分がどう思われてるか分かるようで面白いですね。何人かの方がご指摘下さったように、挨拶を返してもらえないのが気のせいであるなら万々歳です。
    良く分からないのは、質問をした件でモンスターペアレント、空気読めと言われることです。意見を言うのに空気を読む必要ってあるんですか?どこまで事実か分かりませんが、校長の昇進の為に必要…等々の理由をお答えいただければいいだけだと思うのですが。
    また、子供が通っている小学校のPTA本部はリクルート式?で決まっているらしいので、私のような者はとても入れていただけません。仕事を減らせば、本部の方も楽になると思うんですけどね。
    帰国子女さん。ご自身色々な経験をなさって、ご苦労もおありだったかと思いますが、他人の教育方針(この場合は学校を休んでサマースクールに行く、ということ)を「教育放棄」とまで断罪できるのはなぜでしょうか?色々な人がいるよね、色々な考え方があるよね、でもうちは違うけど、で良いのではないですか?

    今度は、日本から出ていけば?って言われるんだろうなぁ~。

  3. 【3757176】 投稿者: 子育ては長い!  (ID:5GVeCPOjHQo) 投稿日時:2015年 06月 04日 09:49

     スレ主さんのおっしゃるとおり、

    「色々な人がいるよね、色々な考え方があるよね」

     なのだと思います。
    だからこそ、
    「意見を言うのに空気を読む必要ってあるんですか」
    って、ありますよ。
     認めてはくれないだろうけれど、スレ主さんの物の言い方(ここでは書き方ですね。)
    は攻撃性と自己愛に満ちていることを他の皆さんも危惧しているのだと思います。
     ママ友がいないと子供に悪影響があるか?という議論自体すごく短絡的で単純です。
    子育てって、数学みたいに方程式と解があるわけではなく、色々なこと複合的な産物です。
     ママ友はいなくても十分に生きていけますが、子供のこと近所のこと学校のこと
    気軽に話せる仲間がいることは子育てにプラスに働くことも事実です。
     スレ主さんも心のどこかでは本当はお友達が欲しいのではないでしょうか?
    ちょっと素直になって周りを見渡せば、色々と心がほっこりすることありますよ。
     子育ては果てしなく長いです。ハリネズミみたいにトゲで自分を守らないで
    少しぬる^---っとしていいのではないでしょうか?
    きっと今まで生真面目過ぎたのかな?
     頑張ってください!

  4. 【3757230】 投稿者: ということで  (ID:2N1ZJRRAero) 投稿日時:2015年 06月 04日 10:51

    スレ主さんの思考回路がそのままお子さんに影響している場合のお勧め私立中は、
    帰国子女枠が多い学校もしくは最難関校、かな。
    最難関校は賢すぎて変人親子比率が高く、色々な人、色々な考え方に対しある意味柔軟ですから、
    今より居心地いいと思います。


    スレ主さんの主張、決して間違ってるわけではないんですよ。
    どなたかも仰ってましたが、公立PTAは上位団体(地区小中PTA⇒全国PTA)や、地域(町会)、
    税金運営されている学校が直接行えない業務の代行など、自校PTAだけでは改革できない
    網の目のように貼られた「しがらみ」があるので、
    知らなかったとはいえ、PTA本部経験もなく改善案を提出してしまう行為は、
    ・・・担当者たちを困らせたであろう事が容易に想像できます。
    >仕事を減らせば、本部の方も楽になると思うんですけどね。
    うわぉ!余計なお世話 (笑)
    本部で2~3年下積みしてから物申せ、と思われていたでしょう。


    空気読む
    根回し

    くだらないけど、今の日本で生活し人間関係を円滑に進める上で、ある程度必要なのは確かです。
    率直に申し上げますと、スレ主さんの正しい主張・正論バリケードの方が、ママ友いない事より、
    今後お子さんへの悪影響(=生きにくさに発展)が大きいように感じました。
    親世代の子供時代より、今の子供の方が「空気読む」必要性は高まっているようです。
    遅くとも高学年までには身に付けないといけないスキルというかマナーです。
    今の子、大変だなと思います。

    お子さんのためにも、もう少し「柔らかく」なってください。

  5. 【3757252】 投稿者: これこそ  (ID:h.p3p3w4.co) 投稿日時:2015年 06月 04日 11:19

    自分で考えるな。黙って従え。の思考停止状態ですね。

    日本社会の構図が分かるスレですね。
    根回ししないと意見も言えない(言わない)、説明を求めてはいけない、ただ指示に従う。(楽だから。)
    アイヒマンみたい・・・くわばらくわばら。

  6. 【3757263】 投稿者: 気持ちわかるな  (ID:eN92bKdWXyc) 投稿日時:2015年 06月 04日 11:31

    スレ主さま

    私立は校風やランクを選べば、必ずしも横並びではありません。
    やはり選ばれてきた人達だから。

    私も公立の周囲とのズレを日々感じるクチでしたので、子供達を無事受験させてそれはもうホッとしました。

    一抜けたぜー!!みたいな。

    みんなが嵐が好きじゃなきゃダメ、みんなが節約ママじゃなきゃダメ、みんなが夫に不満を持ってなきゃダメ、みんなが噂話大好物じゃなきゃダメ…その他多々。

    バッカバカしくって。

    私立では友達いっぱいできました。
    自分の学歴や経歴、話しても引かれません。

    幸運をお祈りします。

  7. 【3757360】 投稿者: つけたし  (ID:h.p3p3w4.co) 投稿日時:2015年 06月 04日 12:59

    アドルフ・アイヒマン
    ナチスドイツの親衛隊員。
    「私は(ユダヤ人を)殺した。上官に命令されたから。たとえ父でも命令されれば殺しただろう。」

    思考停止しちゃうと、こういう人間もできるんだね。
    人ごとじゃないと思うけどね。

    意見を言うだけでもこれだけ反発が出るんだから、その子供が意見を言えるようになるなんて夢のまた夢だね。

  8. 【3757392】 投稿者: 一人でも困っていません  (ID:nFvk25Yw8Ow) 投稿日時:2015年 06月 04日 13:39

    リクルート制ですか?そういう学校なら、仕事はしたので、後はもう十分じゃないですか。
    我が子の学校は任意なので、何年も本部をやって改革案を出す方もいますけどね。

    空気を読めって良く言われますね。私も苦手。

    娘たちは私よりずっと読むけど、やっぱり我が道のほうに惹かれるみたいです。
    息子は嫌い。読めない。

    でも、世の中良くしようと思ったり、自分の道を行こうと思うと、空気ばっかり読んでられません。

    だからしょうがないなと思います。
    子供達には、空気ばっかり読まなくても何とかなる程度に、
    力をつけさせてやりたいです。特に息子。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す