最終更新:

49
Comment

【1670975】食事についてと、癇癪について

投稿者: 寒い日   (ID:84mstDAEsmo) 投稿日時:2010年 03月 24日 21:24

公立小1の娘です。(一人っ子)

2つのことについて毎日のようにバトルです。


1つは食事です。
好き嫌いの多い子で、自分の好きじゃない夕飯が出ると、「これ嫌い。食べない。」といつも言います。
最近は私も「せっかく一生懸命作ったのに、そういうこと言われたらどんな気がする?」「食べたくないなら、食べなくていいよ。」と言うと、仕方なく食べているようです。(私はさっさと済ませて、部屋に入ってしまうので。)


最近、こういうことが続いたので、今夜は「明日からもうあなたの夕飯は作らない。お弁当買ってくるから。私のまずい食事よりいいでしょ。」と言いました。
明日は本当にそうしようと思っていますが、やりすぎでしょうか?

もし同じような経験をされている方がいらっしゃったら、アドバイスをいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。


もう1つ、娘はほんの少し気に入らないことがあるとすぐキレて、「うるせえ!ばか!」「~たら、お母さんのせいだからね!」(全く私と関係ないことで)など暴言を吐きます。これは毎日です。暴力を振るうときもあります。
あまりにひどいので、直るまで、テレビは見せないことにしました。もう1ヶ月以上になります。(風邪で学校を休んだときは、ビデオを見せましたが。)
言い聞かせると、「直す。」と言うのですが、その5分後にまた暴言です。
もうどうすればいいのか、どうやれば直るのか、わかりません。


何か良い方法があったら、教えていただけないでしょうか。

長くなってすみませんが、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【1672925】 投稿者: こんな  (ID:Mrjq7aL.SLI) 投稿日時:2010年 03月 26日 15:02

    事をスレするから
    ひとりっこは・・・
    など言われるんだと思います。
    甘やかしすぎだと思うわ~

  2. 【1673088】 投稿者: かわいいじゃないですか。  (ID:nX93kWXhAiU) 投稿日時:2010年 03月 26日 17:39

    こんな、さんのコメントですが・・・

    一人っ子ママは常に対象が一人なので、いっぱいいっぱいになるもんですよ(自分をふりかえると特に)。
    甘やかしすぎなんではなくて、それぞれがんばってるんだと思っていただけたらうれしいです。

    それに「少しはスレ主さんのような問題意識もてばいいのに」というママさん、
    一人っ子、兄弟あり関係なく結構おられますよ。

  3. 【1673190】 投稿者: えっと・・  (ID:YJuWU3X0VUk) 投稿日時:2010年 03月 26日 20:04

    水をさすようで申し訳ないのですが、
    これくらいが普通でしょうか?
    3,4歳なら分かりますが、7歳ですよね?
    親に”うるせえ、バカ!”などの暴言は毎日で、時に暴力もですか・・
    私は正直、驚いてしまいます。

    幸いなことに学校生活では全く問題がないとのこと。
    もし学校でも多少問題がというのでしたら、児童相談所をオススメしますが、
    スレ主様だけにこのような態度なのですか?
    ご主人様にはどうでしょうか?
    もしスレ主様だけというのでしたら、
    何か原因があるのかもしれませんね。
    これまで甘やかせすぎたとか、抑えつけすぎたとか・・

    毎日このような状態では、いくら親でも辛すぎると思います。
    もし誰かに相談したいというのでしたら、
    公的な機関等にお話しを聞いてもらってもいいと思います。

  4. 【1673231】 投稿者: 納豆  (ID:oybC6YawjSc) 投稿日時:2010年 03月 26日 20:47

    子供ってたいていそうなんじゃなかろうか、というのが現在の感想です。好き嫌い、言います。が、なぜか給食は残さずもりもり食べる。場の雰囲気なんでしょうか。家では好きなものでいいけど、納豆だけは食べることにしてます。

  5. 【1673236】 投稿者: ビックリ!!!  (ID:TcFQBq85e72) 投稿日時:2010年 03月 26日 20:51

    私もビックリしました。
    親に暴言に暴力???
    私ならゼッタイ許さないですね。
    今からそんな状態(暴言、暴力)だったら、反抗期が恐ろしいですよ。


    親(スレ主さん)の云うことが その時その時でブレていませんか?
    昨日はお姑さんの手前許したけど、今日はダメよ~と云ったり、
    親の機嫌で対応が変わったり、
    最初ダメと言ってても、強く押したら「今日だけよ」と許したり・・・。
    そういうことが積み重なると、子どもは迷ってしまって
    「どうすりゃいいのよ~~」となったり
    「強く押したら言い分通るかも」と我儘になったりするんじゃないかと感じました。


    何の原因もないのにこういう状態になることはないと思いますから、
    原因を考えてみたらどうでしょう。

  6. 【1673330】 投稿者: 経験ママ  (ID:gF4hIW4GV0U) 投稿日時:2010年 03月 26日 22:40

    ビックリ!!さんに同じくこのような暴言やわがままをこんな大きいお子様がなさっていることにビックリいたしました。うちでは考えられません。1、2歳の頃から作ったお食事の好き嫌いは一切させませんでした。言葉も親に対しての暴言等もあった時(一度だけ、4歳の時)はお尻を叩き、家の外に出しました。二度とやりません。今は私の身長を抜いてしまいましたが、キチンと言うことをききます(多少の反抗期はありますが、暴言、暴力は一切ございません)。
    少しのことでも許したり、妥協したりするから、子供がわがままになるのです。毅然とした態度をとれば、子供に舐められることはありません。親のスネをかじっているのに、なぜ皆様そんなに甘やかすのでしょうか?信じられません。
    だからといってギスギスした家庭ではなく、息子とは一緒にお笑いを見に行ったり、たくさん会話したり仲良しですよ。

  7. 【1673337】 投稿者: 寒い日  (ID:84mstDAEsmo) 投稿日時:2010年 03月 26日 22:48

    皆様貴重なご助言、ご意見をありがとうございます。


    「ビックリ!!!」様のおっしゃるように、「強く押したら言い分通るかも」というようなことは、確かに少しはあったかもしれません。絶対にと約束をしたことに関しては、守りましたが、子供の言い分も納得できるような例外的な時にだけ、子供の言うことを聞いてしまったことがないとは言えません。
    だめですね...甘いです。


    これまでの積み重ね、家庭環境など、思い返すと色々な原因が考えられます。そんな全てのことが、子供の人格を形成して来たのでしょう。自分で蒔いた種なのでしょうね。


    皆様からのアドバイスを実行し、お陰さまで、この2日間は暴言、暴力はありません。(「お母さんのせい」というのはありますが、聞き流しています。)このままがんばって、児童相談所(精神科)へ行かずにすむことを願っています。


    皆様に本当に感謝ししております。

  8. 【1680411】 投稿者: 野菜  (ID:iYxyvLEt2hc) 投稿日時:2010年 04月 02日 22:27

    野菜嫌いは、普通のことです。
    だけれども、苦手だな、と言うのはいいにしても、食べない、と言い切ってしまうのは、やっぱり強気のお子さんだと思います。
    幼い頃から癇癪が強いお子さんであったとなると、なんとかその場を鎮めようとして、甘くなってしまうのも分かります。
    が、もう、今となっては、言葉が通じないわけではないですし、意思疎通も問題ないわけで、その点では、甘くならないほうがいいと思います。
    一人っ子は関係ないです。うちの子は、親のわたし達の子供時代よりもはるかに穏やかです。私たちは、癇癪持ちで細かい性格だったので、違いますよ。生まれ持ったものだと思います。
    なので、逆に、子育てを通して、自分を反省する機会に恵まれました。
    暴言については、<その言い方は、人を傷つけるよ。ママも悲しいよ。優しい言葉を使おうね。>とか、
    暴力については、<すごく痛いよ。これは、暴力であって、ひどいことをしたんだよ。深呼吸を3回して、落ち着こうね。>と、親も、落ち着いて子供に、ゆっくりしたトーンで諭すようにお話される癖をつけられたほうがいいと思います。
    言葉、行動というものは、いつか自分に返ってくるもの。自分に責任を持つ、ということを少しずつ教えてあげたほうが本人のためです。諭す、というスタイルでいるのがいいと思います。
    親行、というのだそうです。
    根本は、癇癪を起こす子は、心配性で、寂しがりやで、気が弱く、不安が強いのだと思います。
    だから、身を守るために攻撃性を強めるんです。気が強く思えますが、実は、打たれ弱く、気が弱いのが原因なんですよ。
    大丈夫、大丈夫、と毎日、親が言ってあげるだけでも、安心度が違ってくると思います。
    さて、野菜嫌いですが、野菜は野菜でも、苦味が強かったりするものは、天ぷらにすると、苦味がかなり減りますよ~。
    人参、ピーマン、いんげん、なす、れんこん。甘くなりますよね。
    それに、私は医療関係の者ですが、栄養面からみれば、代用ということも考えられていいのでは?
    何でもすべて、野菜を食べさせなくては、と、考えすぎなのかもしれませんよ。
    緑黄色野菜の栄養なら、ピーマンの代わりに、きゅうり、ブロッコリーなどの苦味のない野菜でもいいわけで。
    繊維を摂りたいのなら、甘いコーンでも、カリフラワー、れんこんやしいたけ天ぷらでも。
    カロチンなら、人参の代わりにトマトやかぼちゃ。
    あとは、ドレッシングを工夫することで、温野菜もおいしくなることも多いですよ。
    たまに、フレンチレストランに行きますが、ドレッシングのおいしさに子供も大喜び。本当においしいですよね。色々、フレンチドレッシングの本を買って、試しに作ってみると、家庭でも、おいしいドレッシングが作れます。

    野菜嫌いと、暴力や暴言、というのは、別々に捉えて考えられたほうがいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す