最終更新:

79
Comment

【5635935】ランチ会に誘われませんでした

投稿者: 自転車   (ID:o9LtV4iRIqE) 投稿日時:2019年 11月 11日 16:10

ある日、幼稚園に迎えに行くと子供が泣いていました。お友達のAちゃんBちゃんが「きょうは近所のお友達みんなで〇〇にご飯を食べに行くけど、〇だけきちゃダメ」と言われたと言います。その時は子供同士よくあることだと聞き流して慰めました。子供はその夜、きっとみんなは行ったんだと泣き続けていました。数日経って、別の子が「どうして、この間ご飯来なかったの?」と、私達に聞いてきて、初めて、うちだけ呼ばれなかったことを知りました。その子のお母様は慌てて、Aちゃんのママがうちはお忙しいから誘うのはやめましょと言ったとおっしゃいます。なんとも言えない気持ちでした。何か悪いことをしたのかと思いを巡らせましたが、Aちゃんのママとは、そのランチの日もお話ししていて思い当たることがありません。なにか気に障ったのね、と耐えることにしましたが、子供にされた意地悪は何度も思い出してしまいます。大人げないとは思いながら、来ちゃダメなんてひどいこと言わないで欲しかったなぁと。これからも顔を合わせるし、他のお母さまも普段通り話してくださるから、波風を立てずに過ごすのが無難でしょうか?それとも、Aちゃんのママに何か言うべきでしょうか?Aちゃんのママは、上品で優しげでそんな意地悪をする人だとは思ってもみませんでしたのでそれもショックです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【5636364】 投稿者: 主さんは問題ないと思います  (ID:SxZxO9kRNhU) 投稿日時:2019年 11月 11日 21:11

    私も一時期とあるボスママから仲間はずれの標的にされた事がありますが、
    本当に大した理由じゃないと思いますよ。
    それこそ「なんとなく」程度で仲間はずれにします。
    大人になっても仲間はずれとかする人はほ〜んの一部。
    周りは「なんとなく」でその人に合わせているだけ。
    周りの人は、ボスがいない時に話し掛ければ普通に話します。その程度。
    ボスも、ボス的立場にいるから調子に乗ってるだけで、途中でグループが小さくなったりとか、ボスの方が孤立したりすると簡単にすり寄って来ます。
    何やら、「グループの結束を高めるために、誰かの悪口を『皆』嫌いだよね?みたいに強調させて話す」ような風潮がある所はあるようで、その程度なんでしょう。

    Aちゃんも問題ありのようですが、うちの子もおとなしいタイプでAちゃんみたいな子に意地悪をされて啼いてました。
    お母さんに「うちの子何か悪い事しましたか?」と相談しても、我関せずで放置。友達に意地悪しても躾けてもらえないって、可哀想な子だなと思ってました。
    自分の子は自分の子で、そういう意地悪な子に負けない様にと教育していた所、
    ある日うちの子が初めて相手の子に言い返してました。
    それが私も驚くくらいの大きな声で。
    周りのお母さん達も驚いて、
    「あのおとなしい子(我が子)が怒るなんて。よっぽどなのね。あぁ、あの子、いつも意地悪な事言ってるって、うちの子も言ってたわ。」という空気に。
    お母さんが慌てた様子で躾けてて、次の日にはコロッと良い子に変わってました。

    幼稚園児って、母親の躾でここまで変わるかと驚かされました。

    本当に、「その程度」なんですよ。
    ですから、気にする必要ないと思います。
    気にせず他の人と仲良くしてれば何も問題ないですよ。

  2. 【5636391】 投稿者: うーん  (ID:QRLXuAAuQ1w) 投稿日時:2019年 11月 11日 21:32

    本当に仲間外れにしたのは Aちゃんのママなのかなあ?
    慌ててそう言ったお母さんは怪しくないの?

  3. 【5636436】 投稿者: 私なら  (ID:xXGCeWOlIGY) 投稿日時:2019年 11月 11日 22:04

    うちは男の子だったせいか
    このような経験はないのですが、
    もし自分ならと考えてみました。

    受験の話を出されていましたが
    年長さんかしら。
    年長ならもう黙ってやり過ごします。
    年中以下なら、担任の先生にお話します。
    わざわざ、ではなくて、
    学期末の個人面談のときにでも。
    このようなことがあって一日中泣いていたのですが、
    うちの子とAちゃんは普段どんな様子でしょうか、
    というふうに聞くかな。
    Aちゃん親子のことを知っている
    第3者に話を聞いてもらうことで、
    モヤモヤも少しは治まりますよ。

  4. 【5636441】 投稿者: 園での様子  (ID:T503Krz12Ow) 投稿日時:2019年 11月 11日 22:08

    >ある日、幼稚園に迎えに行くと子供が泣いていました。

    降園時に泣いているお子さんに何も対応しないということは考えられないのですが、この時、先生はどんな対応をされていたのでしょう?
    母親同士の関係も気になりますが、スレ主さんがやるべきことはお子さんの幼稚園での様子(Aちゃんとの関係)を担任に聞いてみることだと思います。

  5. 【5636447】 投稿者: 腹におさめる  (ID:REYfbCmDHy2) 投稿日時:2019年 11月 11日 22:09

    子育てを通じていろいろな経験をしてきました。
    原因や理由をはっきりさせたい気持ちは分かりますが、子どもが小さければ小さいほど追求しない方がいいです。読めば小学校受験もお考えの様子。小学校に上がられるとさらに複雑ですよ。風のようにさらっふわっとかわしていくのがいちばんです。

    子どもは喧嘩して仲良くなっていくのに、あの時◯◯ちゃんにこんなことされたのよね、あんなこと言われたのよねといつまでも憶えているのは大人のほうです。伝統校に入るとお父さまも卒業生だったりして、同級生のお祖母さま同士が30年も前の「あの時」を憶えていらしてびっくりすることがあります。それ、40過ぎた息子の話よね?って。

    揉め事にはそれぞれに言い分があり、その人なりの正義や常識があります。自分が正しいと思うから行動するのです。他人が増えれば余計に絡まり合うのも常です。
    他人は変えられませんから、自分が飲み込んで卒園まで何事もなくお過ごしください。はっきり言って幼稚園や小学校時代の付き合いなんて、卒園・卒業式で終わりです。中学以降のママ友なんて深い付き合いはしません。卒業後になんとなく付き合いが細く長く続く人がほんの数人友達として残るくらいですよ。

  6. 【5636454】 投稿者: ポイント  (ID:4fmBDgvISHM) 投稿日時:2019年 11月 11日 22:14

    お忙しいから誘うのはやめましょと言った
    小学校受験
    習い事で進級が先になった

    キーワードがちりばめられていませんか?
    お子様の育て方や生活感覚が違う方々なんじゃない?

  7. 【5636458】 投稿者: 気にしない  (ID:ZTQrcn/uQvA) 投稿日時:2019年 11月 11日 22:16

    お互いに、強くて優しい女性になりたいですね。

  8. 【5636502】 投稿者: 想定内  (ID:HK0MQY.KtUY) 投稿日時:2019年 11月 11日 22:43

    というより、そういう状況なら、想定内のことかな。
    本当にお忙しいのでしょうし。
    周りのことば気にせず、受験のことを考えたほうがいいのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す