最終更新:

43
Comment

【4525036】共学化

投稿者: 神奈川   (ID:/Nj6XCV1FbE) 投稿日時:2017年 04月 05日 23:29

桐蔭学園

ブログ最新記事

新入生対象にクラブ紹介...

14日のロングホームルームの時間を利用して,在校生による新入生対象のクラブ紹介...続きを読む

とうとう、桐蔭も共学化!
19年度入試から、桐蔭は中学入試で中等教育学校に一本化され共学になるそうです。
横浜高校も20年度から共学化ということで、共学化の波は時代の流れ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4526157】 投稿者: 今年入学  (ID:9fxpsRFNLYc) 投稿日時:2017年 04月 06日 23:13

    在校生には影響がないとは言え学園も含めて共学になるのであれば進学しなかったと思います。
    他の男子校を蹴ってこちらのポテンシャルを信用して入学したので本当に残念です。

  2. 【4527157】 投稿者: 何で中等?  (ID:ynL3lpNRi1g) 投稿日時:2017年 04月 07日 19:56

    中等は今年東大良かったのに、ビックリ。
    中等じゃなくて中高の方のテコ入れをすれば良いのに。少子化なんだから定員絞るのが一番早いと思うんだけど、巨大施設を運営するにはあの人数の学費が必用なの?

  3. 【4527252】 投稿者: 大丈夫か?  (ID:MR85XzOUIf.) 投稿日時:2017年 04月 07日 21:18

    中等教育学校を男女合わせて300人以内の定員でやればうまくいくかもしれません。それ以上のマンモス校にしてしまったらだめです。
    その上で、桐蔭中等は難関大学のみを目指す学校という位置付けにしなければなりません。現在の甘い教育方針・進学実績では存在する意義はありません。
    周辺には公立を含めて目立った実績を挙げる高校がないにもかかわらず、進学実績を低下させているのは問題です。

  4. 【4527326】 投稿者: 中等保護者  (ID:Y1LYKaLAeUc) 投稿日時:2017年 04月 07日 22:08

    桐蔭の課題は中等ではなく、むしろ中学だと思います。中学は卒業後に高入生との混合クラスとなるため、中高一貫校のメリットである先取り教育ができません。大学進学実績を上げるには、完全中高一貫校化する必要があります。その手段が一定の成果を挙げている中等教育学校への一本化でしょう。
    とは言え、一本化した後の中等でも、現在の中等のような位置付けとなる特進クラスが設けられるはずですので、実質的には出口実績は出し続けるでしょう。
    その上で、現在の中学でできなかった先取り教育をして、実績を上げることが狙いかなと思います。
    一方高校は、県立トップ校残念組の受け皿として、外進生向けに存在し続けるのではないでしょうか。
    共学化は、時代の流れでしょうか…。

  5. 【4527457】 投稿者: う~ん   (ID:ldFba4g0COs) 投稿日時:2017年 04月 08日 00:24

    山手学院?と変わらなくなるかな。
    むしろ、今後は学費の面で山手の方が良いかも。

  6. 【4527461】 投稿者: へえ。  (ID:Iqxy0XUsiJQ) 投稿日時:2017年 04月 08日 00:36

    一本化して、一つの学校になったら、一学年何人?何クラス?

  7. 【4527515】 投稿者: 中等保護者  (ID:aDEm.xNFuOk) 投稿日時:2017年 04月 08日 03:51

    クラス数は中等4、中学男7、中学女4(理数2、普通2)。ざっくり1クラス30人で、450人くらいですね。
    これが全て中等一本化。
    どうクラス分けするか分かりませんが、仮に中等と女子理数レベルの生徒を集めて特進クラスを設けたら、現在の中等出口実績くらい残せる気がします。

  8. 【4527546】 投稿者: 保護者2  (ID:DdgfUs.ZFPg) 投稿日時:2017年 04月 08日 06:37

    2019年度からは、中学は、桐蔭学園中等教育学校のみの募集となり(共学)、桐蔭学園男子部と女子部の募集は停止されます。

    中等の募集人数がどのくらいになるのかは分かりませんが、小学部からの内進生を含めても、一学年の人数をあまり多くはしないように思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す