最終更新:

38
Comment

【2383648】SFCと攻玉社国際学級

投稿者: 優柔不断   (ID:jjho9faXQsw) 投稿日時:2012年 01月 14日 01:46

英語圏から帰国した男子なのですが、志望校で未だに迷っております。
攻玉社にはもう合格を頂いて、入学手続きも済ませました。
渋谷系は受ける予定がないので、あとは2月にSFCを受験致します。

附属校と進学校、共学と男子校、郊外の広大な学校と都内狭小校・・と相反する2つの学校ですが、どちらもそれぞれ魅力的で迷っております。

息子は「大学受験なしで慶應に行ける」「キャンパスが広くて設備が素晴らしい」という2点に魅かれ、SFCが第1志望と言っています。
夫は「男は大学受験する方がいい」「通学に時間がかかり過ぎてもったいない」(SFCの方が片道30分以上余分にかかります)と言う理由で、攻玉社を勧めています。

私は、「できれば中高は男子校に通わせたかった」「中学から附属だとのんびりし過ぎてしまいそう(息子のタイプからして)」「生徒さん達の真面目そうな雰囲気が好ましい」という理由で攻玉社にも魅かれ、でもSFCももちろん素晴らしい学校ですし、6年後早慶以上の大学に現役で合格できるかどうかも不安でSFCに入れるなら入れたい・・という優柔不断な状態です。

そもそもSFCに合格するかはまだわからない時点でお聞きするのもお恥ずかしいのですが、もし合格頂いた後は迷う時間がないので、先にスレを立ててしまいました。
まず合格してから聞け、という厳しいご意見はご容赦願います。

そもそも中受を考えたきっかけは英語力(準1級)を最低キープ、できれば更に向上させたい為で、両校の英語教育が実際のところどんな感じなのか非常に関心があります。
両校にお子さんを通わせていらっしゃる保護者の方、詳しくご存じの方がいらっしゃいましたらお教え頂けますでしょうか。

他にも、通わせてよかった点、お子さんが楽しく通っていらっしゃるかどうか、通学の状況など、何でも教えて頂けたら大変参考になります。
どうかよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4839593】 投稿者: 桃  (ID:2Y5lWS6EDSo) 投稿日時:2018年 01月 17日 13:27

    6年前に私と同じ悩みを持っていた方のスレを見つけました。

    息子は両校見学し、両方気に入っていて、決めかねるようです。
    夫はスレット主様のご主人様と全く同じ考えで、攻玉社。
    私は6年後に慶応大学に行くには、学業トップクラス&塾通いを思うと、早く入れてしまいたい。しかし、攻玉社の雰囲気も良かったし、夫の色々な大学にチャレンジ出来るチャンスを失わせるという意見もわかるし。

    SFCの合格も頂けていないので、恥ずかしいのですが、最近の傾向を教えて頂けますか?

  2. 【4840059】 投稿者: SFC  (ID:aSKHzpNdV7A) 投稿日時:2018年 01月 17日 20:44

    愚息が来年受験予定で、在校生ではないですが、2020年の改革で大学入試がどう変わるか分からないリスクを親としてどう考えるかかなと思っています。愚息もたぶん攻玉社も受けますが、慶應を押さえられるSFCが第一です。

  3. 【4840681】 投稿者: 同じ悩み  (ID:NmNg0aWmZy.) 投稿日時:2018年 01月 18日 10:31

    世間一般的には、SFCに軍配が上がりそうな気もしますが、帰国偏差的には拮抗しており、将来性を鑑みると、なかなか決めがたいものでした。
    共学か男子校か。都内か田舎か。対局に位置したので逆に悩ましく。
    当方は両校を合格したのち、通学時間を有意義に。そして、他大への可能性にかけ玉社へ決め、最終的には慶応大に進学。当人は、いい選択だったと言っておりますし、親としてもいい結果だったと言いきれます。
    正直なところ、同じ慶応であってもSCFというところに若干の亜流感を感じたことも否めません。無論、SFCに誇りを感じる輩もいらっしゃるので、この辺りはお好みですが。

  4. 【4840777】 投稿者: 横ですが  (ID:baGCEKjT1S.) 投稿日時:2018年 01月 18日 12:03

    >無論、SFCに誇りを感じる輩もいらっしゃるので

    「輩」と「いらっしゃる」のミスマッチ感が何とも。。。

  5. 【4840788】 投稿者: 帰国生  (ID:tqczLmFltU2) 投稿日時:2018年 01月 18日 12:15

    6年男子です。文化祭に行かれましたか?
    SFCは他の学校と雰囲気が違いました。
    是非、生徒さんを実際に見ることをお勧めします。
    気のせいか、先生方の雰囲気も独特でした。

  6. 【5266650】 投稿者: 英語圏帰国男子  (ID:0hylW0Rc8wQ) 投稿日時:2019年 01月 17日 09:24

    随分前のスレッドですが、我が家も現在全く同じ悩みをもっており、興味深く読ませて頂きました。

    大学受験はチャレンジさせたい夫と、SFCの設備やカリキュラム、慶應まで行けるという点に惹かれている息子。


    私としては、大学入試改革が不透明な今、付属校に入れたい気持ちもありますが、通学時間(片道1時間半)が心配です。

    また、今年から慶応横浜初等部から上がってくるお子さんもいて、帰国子女の割合が減り、学校のカラーが少し変わってくるのかな、という気もしています。(保護者の方々の雰囲気も変わるのかな、と)

    もうこのスレはご覧になっていないかもしれませんが…
    以前に悩まれて現在どちらかにお子さんが通っていらっしゃる方、現在の状況など聞かせていただけたらうれしいです。

    よろしくお願いします。

  7. 【5287711】 投稿者: 同じく  (ID:XpqOR6fCqj.) 投稿日時:2019年 01月 31日 09:33

    玉社合格、これからSFC受験です。
    私もスレ主さんがどちらの選択をしたか気になります。
    SFC今年附属中学からの進学ありますが、帰国生の割合は変わりませんよね?

  8. 【5287862】 投稿者: 帰国生の割合  (ID:K01RD.3BzUg) 投稿日時:2019年 01月 31日 10:58

    帰国生の募集人数は今年も変わっていませんが、横浜初等部から上がってくる方々の人数を足すと一学年の定員が増える(分母が増える)ので、帰国生の割合が小さくなる、ということだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す