最終更新:

21
Comment

【2685917】帰国生 転入2週間目に朝の腹痛が始まりました

投稿者: ぴょこたん   (ID:F0/muhFforU) 投稿日時:2012年 09月 14日 10:30

中学受験を視野にいれているわけではありませんが、こちらには帰国子女の親御さん方が集まっていらっしゃると
思い、おもいきって相談させていただきます。

現在、娘は小学4年生です。7年間のアメリカ生活を経て、この夏、本帰国となり公立校に通うこととなりました。
さて、転入1週目は娘も気が張っていたようで、元気に登校していました。お友達ができたと言って喜んでおり、親としてホッとしていました。

問題は2週目に入った今週月曜日の朝からです。軽い腹痛を訴えるようになり、それでも本人は自分から登校していました。学校生活、お友達など、不安なことはないかどうか聞くと、「ある男の子が友達に、こいつバカオンななんだぜ」と話しているのを聞き、ひどくショックで泣いた、などと答えました。

火曜水曜も腹痛を訴えていましたが登校。ついに木曜の朝には腹痛プラス泣きがはいり、「学校に行きたくない」と言い出しました。先生に電話をし、男子からの侮辱の一件も話し、先生が対処してくれるそうで、その日は少し遅刻して登校しました。担任の先生はとても親身になってくださいます。

とはいえ、この一週間、毎朝は腹痛とともに泣いて嫌々ながら登校していたものの、毎下校時には学校がとても楽しかったらしく、元気に帰ってきます。これは登校拒否として深刻にとらえるべきなのか、それともただ単にまだ慣れていないだけなのか、困惑しています。

似たような経験をもたれた方のアドバイスを頂ければ本当に嬉しいです。

ちなみに、現地では補習校は行かず、日本からの通信教育のみで勉強していましたが、やはり読み書きが苦手です。
国語以外の学科について他の生徒とめだって引けを取ることはないようです。

娘が徐々に吐露したところによると、女の子達がグループになってコソコソやっているそうで、それも傷心のひとつだそうですが、こういったことは誰もが経験することで、どう乗り切るかを娘自身が得とくすべきだと思うので、
特別に問題視していないのですが、、、

気がついたことをご参考までに書いてみました。この娘の状態をどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2687559】 投稿者: 補習校に行かなかったのは何故?  (ID:JjCuJYt63l.) 投稿日時:2012年 09月 15日 21:15

    我が家は、3年半の米国滞在を終えて、長男が5年、次男が3年になる直前に帰国しました。流石に5年生ともなると、グループができてしまっているので、塾が同じになった一つのグループにおまけで入れてもらって、一番新しい下っ端の子分として、あとをついていくだけでした。見ていてちょっとかわいそうでしたが、適応力は少しはついたのかもしれません。中学受験では、帰国枠のある学校に、帰国枠で合格し、中学高校では、帰国の子を含めてたくさんの友達ができ、楽しく過ごしました。次男は、3年ということもあり、最初からみんなと仲良く出来たみたいです。やはり、もどる学年にもよるみたいです。
    私の知る帰国の女の子は、6年生になる時に帰国しましたが、日本の小学校に馴染めず、ほとんど不登校でした。それでも、中学は、帰国の多い学校に入り友達も出来て楽しく通われたみたいです。

    ですので、私のおすすめとしては、塾、お稽古事、バレーボール部などの部活に入り、強制的にどこかのグループに入ることをおすすめします。そこでグループ員と認められれば、他の人はあまりちょっかいは出してこないと思います。

    ところで、何故、補習校に入らなかったのでしょうか?

    我が家は、アメリカに赴任するときから、日本に帰国することを考えて準備をしてきました。補習校にいれたのもそのひとつです。アメリカの生活も1年を過ぎたあたりから、慣れてきた分、日本のことが抜けていきます。補習校にいれば、常に日本からきたてほやほやの全くの日本人と接するので、日本の子供が、どういう行動をとるか、どういう言葉を発するかを経験することが出来ます。

    また、我が家は、5月20日頃にアメリカの学校が終わったあと、約2ヶ月間、日本の学校に体験入学に入れました。下の子は、日本の小学校を経験したことがなかったので、体験しておいたほうが良いと思ったからです。東京都の場合、祖父母が住んでいる地域の小学校には、原則受け入れてくれるそうです。

    又、帰任する前に一時帰国したときには、住む予定の教育委員会に出向き、帰国生の多い小学校を教えてもらいました。帰国後のマンションも帰国生の多い上位3校の学区の中から選びました。

    以上 今後帰任する方の参考になれば幸いです。

  2. 【2687595】 投稿者: 日本生まれ、日本育ちなのにすみません  (ID:tiZP0y6qESY) 投稿日時:2012年 09月 15日 21:47

    日本生まれ、日本育ちの小6の娘も、毎年いろいろあって、これ以上ムリさせられない、とズル休みをさせた日が数日あります。

    小学生女子の友人関係は、ずっと日本にいてもつらい日があります。

    経験から、転校生(国内外を問わず)に一番に接触していくのは、クラスで一番気が強く、いろんな子を仲間はずれにする子(A子)みたい。(他の子は話しかけてはいけない雰囲気だそう・・・)

    新しい子に積極的に話しかけ、従う子であれば子分にするし、そうでなければムシ。

    今そんな時期でしょうか?
    まわりには、お嬢さんとお友達になりたいお友達がたくさんいると思います。
    A子が諦めたら、A子の支配下にいない「普通のお友達」と仲良くなると思いますよ。

    ちなみに、小3の息子は4月に国内から転入してきたクラスメイトと夏休みの間に公園で偶然出会い、9月以降は毎日放課後遊んでいます。

  3. 【2687837】 投稿者: 気持ちわかります。  (ID:RtkU.Y0QZFA) 投稿日時:2012年 09月 16日 02:16

    私も小学校5年生で帰国しました。


    もう、いつも1人でとても寂しかった。
    (1人が寂しいんではなく、居場所がなくてと言う意味です)


    ご主人がまだアメリカにいるのに何で帰国されたんですか?

    大人の事情も今なら分かりますが・・・

    私だったら、まだまだ帰国したくなかった。

    本当に辛い毎日でした。

  4. 【2687928】 投稿者: 帰国生の母  (ID:c95hDYX2YOI) 投稿日時:2012年 09月 16日 08:31

    最初にコメントした者です。お嬢様、楽しそうに学校から帰って来られるとのこと。
    良かったですね。
    1年間かけて、日本の学校の、日本で育った子にとっては当たり前の行事をひとつひとつ
    経験していきながら、だんだんと慣れて行くのでしょうね。

    さて、下の方の幼稚園のことを読み、我が家のことをまたまた思い出しました。
    前回コメントした海外滞在の前に、上の娘が0~3歳、下の息子が1歳直前まで
    韓国に駐在しておりました。
    韓国では日本語の達者なお手伝いさんに来てもらっていて、主に外出時の付き添いや
    子供を置いて外出する際の子守をお願いしていました。
    娘が3歳の時に帰国したのですが、まだ幼稚園前でしたし、韓国でも帰国後の日本でも
    昼間は母子で過ごしていたのであまり環境の変化はないものだと思っていたのですが、
    帰国して1カ月経った頃娘に夜泣きが始まりました。最初耳が痛いと泣くので耳鼻科に
    連れて行ったところ特に問題はなく、よくよく娘の話を聞いてみると、韓国でお世話になった
    おばちゃん(お手伝いさん)に会いたい、韓国のおうちに帰りたい、と。

    日本人だから日本に帰ってホッとするのは、日本で暮らした経験が長い大人だからこそ
    なんだな。娘にとっては今はまだ韓国が母国のような感覚なんだな。
    と改めて気づいたものでした。

    幼稚園の下の方も、ゆっくりと時間をかけて慣れて行かれることと思いますので、
    お母様はあまり深刻にならずに、笑顔で接してあげるのが一番と思います。

  5. 【2688138】 投稿者: 肩の力を抜いてね  (ID:bvmp2pJRPtA) 投稿日時:2012年 09月 16日 11:35

    途中スレ主さんの前向きなレスがあったので少しほっとしています。


    我が子も英語圏ではありませんが、小学校時代は殆ど海外で過ごし
    小6で戻ってきた経験があります。


    あれからだいぶ経ちましたが、後になって当時の事をぼそっと話したことがありました。


    「あの時はいろいろと辛いことがあった。あまり思い出したくない。でも
    今思い出すと自分なりに頑張ったな~。
    だけど日本の学校も結構新鮮だったから、1日中ずーっと辛いわけでもなかったよ。」

    お嬢さんは今こんな心境かもしれません。


    スレ主さんも現在はお一人だし、朝になると不調を訴えるお子さんを抱えて
    ご心配でしょうが
    帰宅したときには「楽しかった」と言うプラス面を心の拠りどころに
    極力明るく振る舞ってあげてくださいね。
    あまり建設的なアドバイスではありませんが、昔を思い出しレスさせていただきました。

  6. 【2690590】 投稿者: ぴょこたん(スレ主)  (ID:4LZz77vw3Q6) 投稿日時:2012年 09月 18日 10:15

    みなさん、温かいレスをありがとうございました!

    補習校に行かなかったこと、なぜ母子だけで帰国してきたのか、などのご質問を頂戴しましたが、
    ”住んでいた地域と家庭の事情により”ということでご理解いただきたいと思います。

    先日、帰国子女や外国人を対象とする日本語補習校を見学してきました。
    娘と似た状況のお子さんが多くいて、娘は興味をもったようですのでお世話になることにしました。
    先生方も本当に温かく接してくださり、もうひとつの居場所を得たような感じです。

    また、町で娘のクラスメイトと偶然に会う機会があり、すごく親しそうに話していたので、
    親として嬉しくなりました。
    今朝、また腹痛と泣きが入りましたが、先週ほどのぐずりではなく、「行ってきます」の声はなかったものの、
    とりあえずは登校して一安心でした。

    国内の転校でも、やはり一時は波があるものなんですね。
    みなさんの貴重な体験談をありがとうございました。またまた、最初からじっくり再読させていただきます。
    まとめてのお礼にて失礼いたします。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す