最終更新:

17
Comment

【5038764】帰国子女 帰国クラスか一般クラスか

投稿者: 迷います   (ID:jmoyPb8Wn7k) 投稿日時:2018年 06月 27日 07:34

諸先輩の皆様教えてください。
現在小6でKAに通っている、非英語圏帰国(インター3年)の娘がいます。英検2級は4年生で取得、今月受けた準1級は2ポイント足らず不合格でした。

中学に進む際、帰国クラスのある学校を選択するこ、一般受験をするか未だに悩んでいます。
英語取り出し授業が無い学校だとかなりつまらない内容になるかと思いますが、KAを持続することで英語は高いレベルをキープできるかな、と思ったり、、

帰国子女をお持ちの皆様の中で、英語取り出しクラスのない中学を選択なさった方はいらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5044911】 投稿者: J  (ID:5SOEnm5zVlw) 投稿日時:2018年 07月 02日 23:19

    海外大学への進学をお考えならその実績があるかないかを一つの目安にされた方が良いと思います
    海外大学進学は学校の理解と協力(できればノウハウも)があるに越したことはありません
    英語の取り出し授業がある学校でも、海外大学進学に対するサポート体制は大きく異なりますし、取り出し授業はなくともノウハウのある学校もあるようです

  2. 【5045696】 投稿者: 男子校の親  (ID:URoFHkGWO5s) 投稿日時:2018年 07月 03日 22:00

    迷います様(悩みます様)

    ご心配につきましては、お察しいたします。我が家でも同様な迷い・悩みがありました。これは多くの子育て中の海外滞在経験者が経験することですね。

    先ず、スレ本文では、英語取り出しクラスのない中学を選択したケースを探しておられた様ですね。 実際には英語が大変良く出来る(帰国子女を含む)子供達が通常の進学校に多数いるのですが、具体的な投稿があまりない様ですね。 僭越ながら、我が家の経験を書いてみます。 少しでも参考にしてもらえる部分があれば幸いです。

    うちも、迷い・悩んだ結果、息子3人共に一般試験で数校受験して、結果的にはどの子も英語取り出しクラスのない中学を選択しました。 息子達の学校には、そんな子が結構沢山、ポツポツいました。 うちの場合は3人共に、全ての合格発表後に、子供達自らが男子校か渋谷系等の中からの選択を迷いながら決断しました。 

    初期的な検討段階では、特に上の2人は英語圏での現地私立学校の経験が長かったので、そのまま現地の全寮制の学校に行かせ欧米の大学に進学させるか、日本に戻って中学受験して日本の大学にするか、また国内外どこの大学にも進学出来る様な万全を期すか、等の迷い悩みもありました。 しかし、家内が日本に戻り、本人のプロフェッショナル職務実績を継続したい理由も重なり、子供達と一緒に日本に帰り、上の子が5年生から中学受験準備を開始しました。

    当時、以下の様な判断がありました。
     1、帰国か現地かについては、3人共に理数系が強く、後に親二人と同じく国家試験が必要な仕事へ可能性もオープンにしておきたく、帰国で国内大学が最短距離で有利だった。
     2、確かに、仰る通り、当時調べた学校の英語取り出しクラスは文系の子が多い様だった。
     3、中学受験は、一般入試か帰国子女入試かについては、帰国子女入試を選択することは可能だったが、入学後の学力準備の為に、一般受験を重視した。
     (4、中学受験初期では、高偏差値の学校で下半分にいるよりも、子供達の実力でカンファタブルに上半分にいることが出来る学校で良いと考えていたが、結果的に3人共に高偏差値の学校に進学した。)

    話が変わりますが、迷います様はご夫婦共に英語圏の大学を卒業なさり、お嬢様にも大学は国外も考慮されている様ですね。 その場合は、東京なら、一番の近道はASIJか西町インターナショナルの様な学校だと思います。 日本の学校では、近年の渋谷系が有名ですが、御三家のような学校でも問題ないと思います。 何故ならば、例えばアメリカのトップ大学アドミッションオフィスは、日本の有名高校の格や実績を充分に理解しています。(このインターエデュには、日本の有名高校は成績評定で損する旨の書き込みが時々ありますが、それは間違いです。 例えば、ハーバードやMIT等は、御三家、国立大付属高校、渋幕等と、その他無名の高校とは、各々からの推薦状や成績評定については、同じ扱いをしていません。 

    我が家も夫婦共に日本の大学の他に、米国の大学・大学院も経験しています。 当時よりも今は遥かに日本人留学生が増えていますが、特に学部レベルでは海外駐在員の子弟が大変多くなっています。 しかし、アメリカのトップ大学では学部学生母体のダイバーシティを重要視しますので、日本人は現地高校卒やインター卒の海外駐在員の子弟だけにはなりません。 日本人の中にも多様性を求めていますから、通常の日本の高校生にも充分にチャンスはあります。 通常の日本の進学校(一般クラス)から直接海外大学進学は、昔も今も可能です。 ダイバーシティの面では、日本のトップ高校からのほうが応募者が少ないですから、チャンスが大きいとも考えることが出来ます。 総論的には、J (ID:5SOEnm5zVlw) 様のご意見に賛同致します。

    日本の通常の進学校(英語取り出しクラスのない学校)からの米国有名大学進学者の成功例としては、NHKの「所さん!大変ですよ」にコメンテーターとして出演しているモーリー・ロバートソン氏がいますね。 彼の中学受験は広島県の修道中学でした。 その後一時アメリカに戻り、その後に彼は富山県立高岡高校にほぼ3年間通い、東大とハーバード大などに合格して、東大に入学後にハーバードに再入学して、ハーバードを卒業しています。 ちなみに、近年、灘、開成、渋幕など卒業生の中には、東大と欧米トップ大学のダブル合格者が毎年の様にいます。 その大半が海外大学へ進学していると理解しています。

    なお、我が家のケースに戻りますと、長男と次男は現役で国内大学に進学・卒業して、無事に国家試験にも合格して、数年の実務経験後に、二人共に現在米国の大学・研究所に留学中です。 3男も現役で国内大学に進学・卒業して、無事に国家試験にも合格して、現在は実務経験中です。 この子も兄達と同様に、追って海外留学を計画しています。 私からすると、一人ぐらいは別の道を歩んでくれた方が良かったのではないか、と時々考えます。

    昔と違って、今は日本の大手企業が欧米現地へもリクルーティングに行っていますし、社内では希少価値人材となっているケースも見たり聞いたりする時代です。  その昔、私の時代では、留学から戻って直ぐには奇人変人扱いされたりしたこともありましたが、今は日本の大学や企業ではそんなイジメ的なことは無く、むしろアドバンテージです。 是非、恐れずに、海外大学もトライして欲しいです。 人生は長いですから、途中は国内でも海外でも、その時のベストを選択される良いと思います。 Good luck to you!

  3. 【5045837】 投稿者: インター生の親  (ID:6Eth48MNoNk) 投稿日時:2018年 07月 04日 06:47

    ご高説承りましたが、西町インターに高校はありませんよ?

  4. 【5045924】 投稿者: 黄色  (ID:00SgvD3tMh.) 投稿日時:2018年 07月 04日 08:46

    最近の状況としては、帰国生取り出し英語の子に文系が多い印象は全く無いですね。

  5. 【5046135】 投稿者: Michi  (ID:Gt0vx0G7B1o) 投稿日時:2018年 07月 04日 12:24

    都心の高学歴ご夫婦のお嬢さんには、中学は西町インターとか聖心インターが近くて良いですわね。
    遠いASIJとかICU高校は高校からでも。

  6. 【5046140】 投稿者: Michi  (ID:Gt0vx0G7B1o) 投稿日時:2018年 07月 04日 12:27

    あらそうかしら? 帰国生取り出し英語の子に文系が多い印象は全く無い?
    どこの学校のことかしら?
    桜蔭とか開成の理系比率は特別としても、渋幕渋々でも半数以上が文系ですよ。
    まだまだ文系の学校が多いですよ。
    それに私立文系大学進学の子が多いのは否めませんわ。

  7. 【5050008】 投稿者: 感謝します  (ID:.xwNtUe2Tmg) 投稿日時:2018年 07月 07日 23:03

    有難う御座いました。吹っ切れました。

  8. 【5051966】 投稿者: 迷います  (ID:8nw7tm8Bez2) 投稿日時:2018年 07月 10日 00:38

    皆様
    ご経験に基づいた親身なアドバイスをありがとうございました。返信が遅れまして申し訳ございません。

    実は娘を連れて、帰国向けではない一般クラスの中学の英語授業の見学に行ってきました。その結果・・・「こんなこと毎日やってたらつまらなくて英語忘れちゃう」「誰も手を上げない、発言しない雰囲気に耐えられそうにない」とのことで、本人は帰国クラスのみの受験をしたいと考え始めたようです。(不快に感じられる方がいらっしゃったら申し訳ありません)

    我が家は主人と私が英語圏の大学院で学び非常に満足しているので、正直娘も海外の大学または院に行ってほしい、という気持ちは常にあります。でもやはり個人の性格もありますし、今後の世界情勢などを考えると親がレールをひきすぎるのも良くないなと思ったりしています・・・。大学は日本、院は海外という選択もこれまたアリなのかな、とも考えたり。
    まだ決定ではありませんが、彼女の意志を尊重してまずは帰国クラス受験を頑張ってみたいと思います。その先文系理系、海外大学・・は自分の意志で決めてもらえるよう見守っていくことにします。帰国クラスで理系だったら、と不安もありますが、その時はその時で悩むことにします!

    皆様のアドバイス一つ一つがとても勉強になりました。本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す