最終更新:

13
Comment

【6072478】実力以上の学校への入学

投稿者: ゆーこ   (ID:TaFr5L1qyqA) 投稿日時:2020年 10月 31日 11:53

12月から帰国生入試を控えている娘がおります。

偏差値が大体50ぐらいで、志望校も45から55ぐらいで考えておりましたが、娘の志望する中学校の偏差値が63です。
塾への希望校順位も第一位が63の中学(A)、第二位が偏差値45の中学(B)、第三位が偏差値55の中学(C)です。

どの学校の過去問も5年分ぐらいやっておりますが、点数の高い順がB→A→Cです(Cはギリギリ合格点で他の二つは合格点を超えています)

もしAに合格することが出来たらAにいかせてあげたいと思うのですが、実力以上の学校へ入学して、娘から授業についていけるのか心配しております。
といいますのも、帰国生の問題をみると、明らかに一般枠よりも問題が全体的に優しいと思いました。なので、そのAに娘が合格できたとして、娘は50の偏差値なのに、一般枠の方は偏差値60近い人ばかりが入学してくるのではないのかと思うからです(倍率も全く違うので、実力が元から違う)

学校に相談した時には補習などのサポートが充実していますとのことですが、娘が全然ついていけず、進級できなかったらと思うと、そこまで背伸びしてAの中学に入学させて良いものかと思っております。

全ては合格してから心配しろと思われると思いますが、実際に背伸びして実力以上の学校へ入学したお子様がいらっしゃる方、入学してから現在まで勉強についていけているのか、お聞きしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6072583】 投稿者: バラード  (ID:Sf28XU5bBSw) 投稿日時:2020年 10月 31日 13:49

    全部まとめてではなく、何が強くてどこが弱いか分析されるといいと思います。
    一般入試で入ってくる子たちも、算数は弱くて国語は強いとか、4科すべて出来てという人はマレというかごく一部です。
    理社は間に合うと思いますので、算数か国語かどちらか強化されるといいと思います。

    特に帰国入試で、日本のことは習っていないなら、社会の歴史地理はやっていないことも多く、現地校なら、日本語というか国語の漢字熟語言い回しに不慣れな帰国生も多いので、仲間がいるなら心配ないと思います。

    かりに算数が遅れていると感じるなら、計算力(数の性質踏まえて分数小数、倍数約数など)強化と図形立体の演習いくつもやっておくのが良いと思います。

    今の時代、英語圏だけでなくいろいろに国へ、あるいは国からの帰国も多いし留学生のいる学校もありますので、その心配はないと思います。
    合格出来れば、その後ついていけないということは少ないと思います。
    従来から帰国入試をしている学校は織り込み済みのはずです。

  2. 【6072604】 投稿者: 女児の親  (ID:PTvOGqlRsaw) 投稿日時:2020年 10月 31日 14:10

    偏差値50くらいと書かれているということは、スレ主様のお嬢様は英算国の3科目で受験なさるということですか?
    もしそうであれば、偏差値の違いはあれど、6年生までの算国範囲を一通り学習された訳ですし、それほど心配なさることもないかと思います。
    (英語のみの受験であれば、ご懸念もよく理解できます。)

    志望校それぞれ、入学してからのクラス分けや1クラスあたりの帰国子女生徒の割り振りなどの情報が開示されていると、それも参考材料になりますよね。

  3. 【6072691】 投稿者: 団子  (ID:o8HrEHlNzkw) 投稿日時:2020年 10月 31日 15:31

    入る為の試験&偏差値なので、入った後の成績は、多くが団子状態です。
    娘さんがその団子の中に入り込めれば、先々も心配なく進路も考えらると思います。
    もし底辺だったとしても、英語でカバー出来ればいいかな、とも思います。
    奇跡で入学できた方も、どの学校にもゼロではないので、必死に這い上がる決意や、友達と一緒に進級したいという気持ちがあれば大丈夫そうですけどね。
    合格後も中2.3の成績から判断してあげて下さい。

    と言えるのも、自分が補欠合格だったので。それでも、高校卒業する頃には上位にいましたし、同級生からは、なぜだか今になっても「頭良かったよねー」と言われてます。
    出来そうに見えた?だけだとは思うけれど。物理と英語は赤点もあったですね。数学と体育がすば抜けてできました(算数は普通でしたけど)そういうモンだと思います。

  4. 【6073152】 投稿者: 分析  (ID:qQO6kLpW3mY) 投稿日時:2020年 11月 01日 06:42

    学校説明会の個人質問会などで内部事情をお聞きになるのが一番です。
    学校によりますが、日能研(ある学校で私が聞いた当時は日能研だと学校の個人相談で先生から言われました)の模試結果は、学校側に届けられることもあると聞いてますので、ある程度学校側も過去の受験生の成績は把握していると思います。

    どこの学校でも帰国子女枠で成績不振のお子さんもいなくはないでしょう。それにお嬢さんが該当するかどうかなんて我々にはわかりません。
    ただ、付属で大学進学にあたり内部推薦がもらえないようでは困りますが、進学校なら何とか卒業さえすれば大学受験は得意の英語とあと2教科で何とかなります。
    お嬢さんの今の学力で弱いのが、国算なのか、理社なのかによっても違うと思います。
    お母様自身が、進学される学校の今までの生徒の帰国子女の進学先などをよく分析してご検討されることだと思います。

  5. 【6074305】 投稿者: ゆーこ  (ID:TaFr5L1qyqA) 投稿日時:2020年 11月 02日 09:20

    皆さま、貴重なご意見ありがとうございます。

    娘は2教科(国語、算数)での受験です。

    帰国してから2年以上経つのと、日本人小学校に通っていた為、国語に全く問題はありませんが、英語は帰国子女と呼べるものかと言う程度(英検3級)です。

    ですので、英語なしの、2教科で受験できるところを志望校として探しておりました。

    国語は得意ですが、算数が苦手なので、平均すると偏差値が50ほどになります。

    小学校では算数は苦手と言うほど、点数は悪くはないのですが、受験算数?がやはり特殊なのか、苦手意識も高く、なかなか点数が上がってきません。

    私自身が中学受験未経験なので、私立中学では公立と違ってどんな勉強をするのか、あまり想像できないのですが、やはり公立と違って勉強内容が全く違うのでしょうか?
    公立の数学を思い出しますと、つるかめ算、旅人算などをやった記憶がないのですが、そういった中学受験で勉強した算数の応用?みたいなのが沢山出てきたりするのでしょうか?
    私立中学に通っていた主人に聞いても全く覚えていないそうです(もちろん塾で沢山解いた記憶はあり)

  6. 【6074376】 投稿者: 日本人学校  (ID:GkyVCgzs2cE) 投稿日時:2020年 11月 02日 10:29

    子どもは日本人学校に通っていて5年生で帰国。
    二学期から塾に初めて通い、帰国枠で受験し合格した学校に入学しました。
    一般入試の合格判定で、6年生の春は20%.夏に40%.直前は60%でした。
    入学後ですが、困りませんでした。上位1/3〜1/2にいました。帰国偏差値は一般より低く出ますが、帰国生が成績下位を占めるなどということはありません。下位の人もいたでしょうが、どちらかと言うと伸びる生徒が多かったです。
    受験準備の環境が整わない帰国生に対する入試です。帰国枠の入試形態も様々で、その学校がどのような生徒が欲しいのかよくわかります。
    合格出来る学力があれば、真面目に勉強すれば大丈夫ではないでしょうか。中学受験の特殊算は出てきませんが、図形センスは引き続き有用です。

  7. 【6075603】 投稿者: つらいかも  (ID:42JQG8MueME) 投稿日時:2020年 11月 03日 11:04

    持ち偏差値10以上上の学校へ入学する事自体が心配。
    しかも算数が苦手だと.....Y63だと算数得意な子も多いでしょうし。
    私立中は数学の進度も早いし出来る子も多い。
    仮に合格できても、入ってから辛いんじゃないかな。(本人が)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す