最終更新:

79
Comment

【2322429】筑駒高の帰国枠他

投稿者: 山田   (ID:7S8Y90Y2Cwc) 投稿日時:2011年 11月 10日 10:02

シンガポールから帰国枠受験を考えている中2の息子がいます。
息子は筑駒高校を志望しており、調べた所帰国枠があるみたいです。情報お持ちの方いらっしゃいましたら教えてもらえますか?他の難関高帰国枠もあればお願いします。
息子にはサピックス模試を取り寄せて受験させており、直近では偏差値62でまだ筑駒合格ラインには到達していません。今後の勉強についてもアドバイスあればお願いします。
英検2級所持、数学は一通り勉強した状態です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2330384】 投稿者: 教養主義  (ID:QHQWrM2quX.) 投稿日時:2011年 11月 17日 15:52

    開成を絶賛する方が何度も書き込みをするのは、なんだか違和感がありますね。

    高校受験のことで考えると、開成はそれほど人気がある訳ではありません(カリキュラムがいいかどうか別として)。
    国立とダブル合格になると、国立が筑駒ではなく、学芸や筑波でも、そちらに行く方が多くなります。

    理由ははっきりしていて、共学志向が強いからです。
    知り合いの中では、ダブル合格で、開成に行った方が一人もいませんでした。
    その全員が学芸・筑波を選択し、共学国立第一志望だった2人が、国立に落ちて開成に通いました。
    そのような状況があるから、高校定員の100名に対して、繰上げを含めて200名の合格者を出すことになっているのだと思います。

    勘違いしていけないのは、開成に何か問題があって、そのような状況が生まれているのではなく、年々共学志向が強まっているということなのだと思います。

    開成の方が、確かに大学入試には有利な学校なのだと思いますが、筑駒を含めて国立志望者には、意図せずとも教養主義の面があるので、大学入試に向いた授業がないことは織り込み済みと感じています。

    東大に合格するだけであれば、別の方法もあるでしょう。
    しかし、鉄緑の指定校にもなっていない学芸の方が、開成よりも実質的な人気があることが、世の中には別の価値観があることを示しています。

    筑駒の板なので、筑駒のことに関して言うと、高校受験者も優秀ですが、中学校からの生徒の方が余裕があるように見えます。
    余裕というのは学力レベルのことではなく、生活全般に関してです。
    やはり、高校受験をして、3年後に大学受験をすることになるため、どうしても高校生活が慌ただしくなってしまう印象があります。

    それは他の高校入試もある高校には共通していることですが、筑駒の場合特に中学からの生徒が優秀なので、かなり頑張らなければという気負いがあるように思います。
    そのあたりが、中学からの生徒よりも圧倒的に高校受験者が優秀な学芸が、高校からの外部生がのびのびしているのと違う点のように思います。
    もちろん、その違いが、大学受験での違いにも表れているので、悪いということではないのですが。

  2. 【2330392】 投稿者: コマ  (ID:RHVkYiVl.1U) 投稿日時:2011年 11月 17日 15:57

    学生生活を楽しみたいのなら
    筑駒は良いのではないでしょうか。

    自学自習出来るお子様ならなおさらです。

    みんなが東大を目指すというか
    (いいか悪いかは別として)
    大学=東大の環境ですので
    力まずに自然体で過ごせる環境だと思います。

  3. 【2330483】 投稿者: 開成は  (ID:nKdM3qMilQM) 投稿日時:2011年 11月 17日 17:21

    筑波大附属は合格実績が悪すぎます。難関国立4大は日比谷に軍配が上がるぐらいですから、開成蹴りするレベルなんでしょうか。

  4. 【2330491】 投稿者: 唖然  (ID:UsgeIhTJvrg) 投稿日時:2011年 11月 17日 17:25

    >中学からの生徒よりも圧倒的に高校受験者が優秀な学芸〜
     
      
    なんでこんなやらしい言い方するのかな。下品な連中が多いな。

  5. 【2330573】 投稿者: 力むでしょう  (ID:CAZ9Q5J00so) 投稿日時:2011年 11月 17日 18:50

    >大学=東大の環境ですので
    力まずに自然体で過ごせる環境


    そんなことないと思う。
    現役合格が多い分、下半分は必死でしょう。
    筑駒の同級生だけでなく、6年後御三家はじめ、それ未満の学校から
    悠々と東大行くような出来るね達を尻目にする人が、約半分もいるのだから。

  6. 【2330586】 投稿者: コマ  (ID:RHVkYiVl.1U) 投稿日時:2011年 11月 17日 19:00

    力むでしょうさまはご父兄でしょうか?

    子供の期は、ぜんぜん力んでませんよ。
    あっ、でも理Ⅲ目指している人は
    力んでるかな?

  7. 【2331273】 投稿者: 少々異議ありです  (ID:0eMiviyCPY6) 投稿日時:2011年 11月 18日 11:39

    知らないうちにスレが随分伸びていてびっくりしました。
    (前回の自分のHN何だったか探すのに苦労しました^^;)
         
    山田さんのご子息さまは自学自習が身に付いていらっしゃるとのこと、
    すばらしいですね。少なくとも中学生ころにそういう姿勢が身についていれば
    最終的にどの学校へ進まれても大学受験では自ら結果を出していけると
    思います。
      
    海外にいると学校情報の大半は口コミなどに頼らざるを得なくなり大変ですよね。
    ただ、直感も働かせその気で情報を精査すれば、かなり精度の高い情報が浮かび
    上がってくるのではないかと思います。
    そしてご本人と学校の相性はとても大切だと思います。
      
    筑駒は毎年秋に数回学校説明会を行っていて参加者の多くは多分中学受験の
    保護者ですが、すべての教師が中学高校の両方に精通していますので高校受験の
    保護者も参加して損はないと思います(中高一貫なのですべての教師は
    中学も高校も跨いで教えています)。
    説明会では大学合格実績などの話は、ほとんどないかあってもサラリと触れる
    程度ですので、中高の学校生活を大学受験主眼としている方は不満に感じる
    方もいるようです。
    実はこのことは非常に重要な点で、学校の姿勢を無視し学校に受験予備校を
    期待して入学した場合、そのご家庭と学校側双方にとってこれほど不幸なことは
    ないですよね。やはり学校の姿勢を知り気に入った上で入学することが幸い
    なことではないかと。
    昔は筑駒では説明会を行っていなかったそうですが、ミスマッチや勘違いを
    最小限にするために開くようになったそうです。中学受験の際に私が参加した
    説明会では映像で高3へのインタビューもありとても興味深いものでした。
    …とは言え、来年の説明会では高3終盤ですね。。
       
    中高一貫校ですが、中学と高校ではガラリと変わるところもあります。
    まず、中学では多くの教科を各ホームルームで受けますが、高校では各教科
    専用教室へ移動します。毎回の移動は面倒な感じですが、教科ごとに気持ちが
    入れ替わって結構いいみたいです。
    次に高校は単位制となります。高2までは全員同じ授業を受けますが、
    高3では選択によって、ある人は休みの曜日があったり、別の人は
    1~2時限目がほとんどなかったりなど。他の高校の高3もこんな感じの所が
    多いと聞いています。
    「筑駒の高3は卒業まで通常授業」と終了組さんの記述にありましたが、
    実質的には高3の12月初旬の期末テストを最後にすべての授業は終了となり、
    その後卒業式の3月まで学校へ出向く機会はほとんどなくなります。
          
    また、高3では東大2次レベルの校内作成の特別考査が確か4回ほどあり、
    この成績は大学合格とかなり密接に連動しているそうです。
    この考査の順位や偏差値(総合と各科目ごとの)は個別に配られます。
    筑駒ではどのテストも順位が貼り出されることは一切ありませんが、知る限り
    では考査での1桁は(息子の学年では)中学入学組がほとんどだったようです
    (この層では鉄緑はむしろ少数派で、塾なしの人もいます)。
    そして、筑駒では医学系志望者しか理3は受験しませんので、この中での
    半分以上は理3《以外》の志望者でした。

  8. 【2331608】 投稿者: 終了組  (ID:l5rDVa4yq0o) 投稿日時:2011年 11月 18日 17:55

    横から失礼します 様

    ちょっと誤解しやすい表現でした。
    理Ⅲや文Ⅰなどを狙う所謂最上位層は、中入組が圧倒的に強く、
    高入組は高校を予備校だと思って頑張らないといけないことを
    スレ主様に伝えたかったのです。

    中入組のレベル、終点である東大合格レベルを愚息に体験させるため、
    次の模試・テストを受けさせました。
    ・駿台高1模試(第1回。6月?。国語・数学・英語)
    一応優秀者リストに載りましたが、成績順位は、駿台高校受験模試の時は
    前から数えたほうが早かったのですが、今回は後ろからでした。
    間違いなく中入組に抜かれたでしょう。高校受験後全然勉強してないとは
    言え、愚息もショックを受けたようです。
    ・鉄緑会の構内高1テスト(第1回、6月? 年2回恒例。数学・英語)
    なんと数学の偏差値が50未満!女の子にも負けて(今まで味わえなかった)・・・
    改めて中入組と鉄緑会塾生の強さを実感。
    ・駿台東大実戦模試(第1回。高3と浪人向け)
    英語以外は、ボロボロでした(涙)。

    以上が高校受験生の最上位層の実力!
    良く見ても、高入組ベスト40 = 中入組ベスト400 との感じでした。
    この桁違いの差をどう埋めるか?!高入生に警鐘を鳴らしたい!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す