【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

3529
Comment

【1871173】韓国はなぜ反日か2

投稿者: これも削除しないで   (ID:yH6PVB.3Scs) 投稿日時:2010年 10月 04日 11:07

韓国ドラマ大好き、などと言っているみなさん、「韓国はなぜ反日か?」
というサイトを是非見てください。韓国という国のことがよくわかっていただけると思います。

書き込めないようなので、「2」を立ち上げました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2290961】 投稿者: 金木犀  (ID:VRJ6ov1E98g) 投稿日時:2011年 10月 11日 00:37

    玄葉さん、前原さんに続いて野田首相も韓国を訪問するそうです。
    そろいもそろっていったい何しに行くのでしょう?

    中国との通貨スワップが今秋期限を迎えるそうで
    韓国は今国家デフォルトの危機が一部で報道されています。


    ↓通貨危機の際、日本が通貨スワップで救済した際の韓国政府高官のセリフです。

    【韓国】日本が最も遅く外貨融通。「日本は出し惜しみをしている」 「日本にふがいなさを感じる」
    http://japanese.joins.com/article/575/117575.html
    「韓国が最も厳しい時に外貨を融通してくれたのは、米中日の中で日本が最後だ」

    尹増鉉(ユン・ジュンヒョン)企画財政部長官は6日、日本有力経済紙である日本経済新聞との
    インタビューでこのように指摘し、「世界第2位の経済大国なのに、日本は出し惜しみをしている
    気がする」と語った。昨年9月、グローバル金融危機の余波で外国為替市場に不安感が高まり、
    韓国は主要国と通貨スワップを推進、米国とは昨年10月に、中国・日本とは昨年12月にそれ
    ぞれ300億ドル規模の協定を締結した。

    尹長官は「日本は周辺国が大変な時は率先し、積極的に支援の手をさしのべてほしい。

    アジア諸国が日本にふがいなさを感じるゆえんだ」と述べた。



    通貨危機の際に救済してもらったにもかかわらず
    その後の韓国の反日指数は上昇し続けています。

    まさか今回も「感謝」という言葉を知らないこの国に
    国民の税金をつぎ込むつもりではないでしょうね?
    震災復興でそのような余裕はないはずです。

    それにしてもマスコミの報道が期待できない現状で
    現政権の不穏な動きをどうやって監視していけばいいのでしょう・・・

  2. 【2290976】 投稿者: 為替スワップ  (ID:Ewtbn6ro.oQ) 投稿日時:2011年 10月 11日 00:58

    日本は絶対に延長しては駄目!いくら韓国がデフォルトして今までの借金を返さなくなっても(そもそも踏み倒す気マンマンでしょう)


    まず反日教育と竹島占拠をやめ、日本にいる国籍のどっちつかずの在日韓国人を引き取る事。在日韓国人の生活保護はそちらで見ること、これが条件です。


    スワップ延長はそれから。韓国が破綻しようが、日本は知らんし。


    東大のカン先生や創価の池田大作や孫やマルハン、和田アキコやロッテの社長が全財産を出して支えてあげたら大丈夫でしょう。


    ここにいるFさんも、なんなら一緒に全財産あげたらいいんじゃないの?

  3. 【2291119】 投稿者: 図々しい  (ID:MyJvcOkWnAY) 投稿日時:2011年 10月 11日 08:57

    日本は不景気と復興で大変ですから、
    感謝どころか文句を言われてる国に
    援助をするイワレはありません。

    はやく借金返返してね。
    そしてもうタカらないで。

  4. 【2292022】 投稿者: 国際経済半可通  (ID:srk2Bgrsq7s) 投稿日時:2011年 10月 11日 22:41

    > いくら韓国がデフォルトして今までの借金を返さなくなっても(そもそも踏み倒す気マンマンでしょう)

    韓国は今のギリシャや1997年当時の韓国とはまったく状況が違います。外貨準備高にしても政府の財政状態にしても。韓国がデフォルト云々と論じるのは現時点ではナンセンスとしか言いようがありません。

    > はやく借金返返してね。
    > そしてもうタカらないで。

    韓国への円借款はとうの昔に終了しています。
    通貨スワップ協定というのは、Wikipediaの定義を借りると「各国の中央銀行が互いに協定を結び、自国の通貨危機の際、自国通貨の預入や債券の担保いれ等と引き換えに一定のレートで協定相手国の通貨を融通しあうことを定める協定のこと」です。日本が韓国にカネを貸しているのではありません。

  5. 【2292156】 投稿者: 借金祭だって  (ID:8ZkfZjrpUe.) 投稿日時:2011年 10月 12日 00:01

    少なくとも家計はピンチか。


    ●時事ジャーナル 2011年9月30日 (韓国語)の記事より
    http://realestate.daum.net/news/recent/main/MD20110930091910486.daum&nil_profile=estatetop&nil_newstop=news1title?rMode=list&cSortKey=rc&allComment=T




    韓国人は借金で祭りを楽しんでいる。
    「今の韓国は、2007年サブプライムモーゲージ危機の直前に莫大な借金に陥っていた米国と大した差がない」。


    2008年、米国 ニューヨーク ウォールストリートでサブプライムモーゲージ事態を見守ったデービッドミチョンスキーさんは(本記事を書いた)記者に「家計負債が経済危機につながることもありえる」と警告した。


    米国の消費者たちが借りたお金を‘元気に’使いまくってグローバル金融危機が起きたのと同じ、史上最高値まで沸き上がった家計の貸出が韓国経済を破綻に追い込むということだ。すでに韓国の1世帯当りの借金額はサブプライムモーゲージ危機当時の米国のそれを超えている。


    家計負債(家計貸出と販売信用の合計額)は今、国家予算の三倍近くまで増えた。
    家計負債はさらに今年1分期(1四半期)に10兆7千億ウォン増え、第2四半期には17兆8千億ウォン急増した。去る6月末基準で総家計貸出は8百26兆ウォンに達する。クレジットカードや分割払い金融信用額などの「販売信用」額まで合わせれば家計信用は8百76兆3千億ウォンまで増える。小規模個人事業者や非営利機関が借りた金額まで合わせれば個人部門の借金は1千6兆6千億ウォン(3月基準)まで増加する。


    家計負債が増えたのは消費増加と政策失敗のせいだ。韓国人はお金の使い方が軽くなりすぎた。今年1人当りのクレジットカード発行数は5枚。2002年クレジットカード発行数は1億5百万枚で1人当り4.6枚だった。当時可処分所得対比家計負債比率は108%であった。1人当り保有カードは2005年1人当り3.5枚まで減ったが2011年3月にはまた5枚まで増えたのだ。グローバル金融危機がもたらした景気低迷から抜け出すために政府は消費支出の急増を容認した。金利を人為的に低く維持し、流動性は大きく膨らませた。これに伴い、学生も主婦も会社員も、学資金を生活資金をチョンセ(家を借りること)資金を住宅購入費用を、貸出を増やした。


    ・政府部署間で政策が噛み合わず


    家計負債が手のつけようがない程に増え、金融当局は市中の銀行を脅迫して家計貸出の増加速度を減らそうとした。しかし、家計負債は今でも増え続けている。


    金融委員会と金融監督院は去る8月6日「家計貸出増加率が月0.6%を越えないようにすること」と指示した。市中銀行の家計貸出増加速度は明確に減った。韓国銀行が去る9月7日発表した「8月金融市場動向」によれば、去る8月の銀行圏の家計貸出は前月対比2兆5千億ウォン増えた。3兆3千億、3兆4千億ウォンも増えた5月、6月に比べて増加速度が明確に遅くなったのだ。今年52%も増えた住宅担保貸し出し額は8月に1兆2千億ウォン増に留まった。7月増加額と比較すると7千億ウォンが減った。だが、マイナス通帳(通帳のような形をした一種の信用貸出)貸出が1兆ウォンも増えた。一方を防げば他の所が膨れ上がる「風船効果」が現れたのだ。


    「風船効果」は貸出窓口でも見られる。銀行貸出窓口が詰まると(借りることが出来なくなると)、家計貸出は非銀行圏に集まった。7~8月ノンバンク家計貸出が5兆5千億ウォンも増えた。7月に2兆1千億ウォン、8月に3兆4千億ウォンが増加したのだ。これに伴い、家計貸出増加速度はますます早くなっている。7~8月家計貸出は10兆2千億ウォンも増えたことになる。この4年間で最高値だ。チョンセ(家を借りること)費用が上がり、チョンセ資金の貸出が大きく膨らんだ。チョンセ資金の貸出を始めとした「住宅担保貸出以外の家計貸出」は7月の3千億ウォンから8月には1兆3千億ウォンに増えた。金融通貨委員会は7月金融統委議事録で「政府の銀行家計貸出抑制策は民間資金需要を銀行から第2金融圏に移転させて金融圏全体として見ると実質的に効果が現れない恐れがある」と指摘した。


    韓国の家計負債はこの10年間、着実に増えてきた。1999~2010年、家計負債は年平均13%増加した。同じ期間経済成長率は7.3%。家計負債は去る2009年国内総生産(GDP)の86%まで増えた。経済協力開発機構(OECD)会員国平均値(77%)を大きく上回った。可処分所得対比家計負債比率も2010年には146%まで上った。OECD会員国平均値は138%。ロイヤルスコットランド銀行所属の経済学者エリック・リュースは「(韓国の)可処分所得対比家計負債比率は2003年クレジットカード危機当時の130%よりはるかに高く、注意が要求される」と話した。これによって一世帯が一年支払う平均利子費用だけ88万9千ウォンだ。

    (中略)

    世界中の言論は韓国の家計負債を‘時限爆弾’に喩える。もう爆発を防ぐことは出来ないという。いつ爆発するかがカギだ。韓国は爆発時期を遅らせながら、爆発による被害を最小化する方案を用意することは出来るだろう。“予測された危機”はその被害が相対的に大きくないということが唯一の救いか。

  6. 【2292213】 投稿者: 許せない  (ID:9E.fiGP1rlc) 投稿日時:2011年 10月 12日 00:59

    近日、韓国が日本と経済併合の話を持ち出しています。 
    借金を日本に背負わせ、保証人にしてトンズラするつもりです。 
    そうして日本が国力を失い、廃墟になれば、通州事件↓がまた繰り返される事でしょう。
     
    http://ochimusya.at.webry.info/201109/article_21.html 

    けして油断してはなりません、併合などしようものならクーデターです。 

  7. 【2292296】 投稿者: 二俣川  (ID:9wuOS560wEc) 投稿日時:2011年 10月 12日 08:23

    北東アジアの経済は一体化している。
    とくに、日・韓両国は経済上の国境なきに等しいのではないか。
    当然に互いに影響しあうことであろう。


    そんなとき、あえて孤立を望む手合いの了見がわからない。
    資源乏しく少子高齢化のこの国は、外国との協調なくしての将来はないのに。

  8. 【2292320】 投稿者: 日韓  (ID:Qydp0M1waTM) 投稿日時:2011年 10月 12日 08:51

    >とくに、日・韓両国は経済上の国境なきに等しいのではないか。


    何を持って国境なきに等しいのか意味不明。
    貿易相手国として日本は10%にも満たないでしょ。
    EPFだってまだ発効されてないし、極端なウォン安円高であちらの対日赤字は
    膨らむ一方。資源乏しく少子高齢化は韓国も同じですね。あちらの方が高齢化
    のスピードが加速してるらしいですけど。
    お互い寄り沿ったところで共倒れ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す