【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

94
Comment

【1874241】日本人からノーベル化学賞

投稿者: おめでとう!   (ID:WKXJHay2VZA) 投稿日時:2010年 10月 06日 21:05

医学生理学・物理と、出なかったので、今年は日本人は出ないか・・・とあきらめていましたが、ノーベル化学賞、出ましたね!
おめでとうございます。


北海道大の鈴木章名誉教授(80)
米パデュー大の根岸英一特別教授(75)


鈴木章さんの学歴
 道立苫小牧高校(苫小牧東高校)→北海道大学理学部卒。札幌を拠点に研究。
根岸英一さんの学歴
 出身高校不明(満州生まれ)→東京大学卒。60年代からアメリカで研究。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 10 / 12

  1. 【1876943】 投稿者: それで  (ID:l1AYesqgYyk) 投稿日時:2010年 10月 08日 23:21

    あははは 面白いな
    あなたが(苦

  2. 【1876953】 投稿者: 面白かった  (ID:l1AYesqgYyk) 投稿日時:2010年 10月 08日 23:29

    「それできたら、ノーベル賞とれるよ」
    教授、お茶目ですねーw こういう人、好きだな。

    本当にアタマの良い人って、人に物を教えるのも上手ですね。
    こっちの「古館さん」は、たぶんアタマ悪いのか、本当は良く解ってないのでしょう。
    「教えても無理です」って、日本語も変ですね。

  3. 【1876954】 投稿者: 高専って  (ID:mzBGrg8Ahwg) 投稿日時:2010年 10月 08日 23:31

    高専って聞くとロボコンしか思いつかない程度の知識しかないけれど
    そんなに売り手市場なんですね。
    やはり即戦力というか有る程度の技術のハウツーが分かっているから
    企業で教育する手間が省けるのが受けているのかしら。
    ちょっと疑問に思ったのは、高専の後、大学または大学院へ入るというのは
    一般的なのかどうかという点です。
    卒業後そのまま就職して技術者として終わる人が多いような気もするのですが。
    ノーベル賞とまではいかなくても、高度な研究はやはり大学(院)・・・ですよね?

  4. 【1876967】 投稿者: 甥が卒業しました  (ID:jHJ8IG7OM8A) 投稿日時:2010年 10月 08日 23:42

    甥が高専の卒業生です。
    旧帝に編入試験を受けて編入し、その後、大学院に進みました。
    そういう道もあるんですね。
    もちろん、全員が大学に編入するわけではないらしいですが、
    6割くらいの生徒は大学進学を目指すそうです。
    それを目的に入学してくる生徒さんもいるそうです。
    たいていは地方の国公立大学に編入していくそうです。

    ただし、高専のカリキュラムの関係で、
    進学した大学によっては、3年次への編入ではなくて2年次に編入させられることもあるそうです。

  5. 【1876984】 投稿者: 高専って  (ID:mzBGrg8Ahwg) 投稿日時:2010年 10月 08日 23:53

    甥が卒業しました さん

    6割も大学へ進学するんですね。
    意外に多くて驚きました。
    大学で工学系(技術系?)の研究している人のなかで
    高専出身の人はどれくらいいるのでしょうね。
    2年次に編入だと一年出遅れる感じになりますが
    そこが気になるポイントですね。
    遊んでいて遅れたわけではないので就職に不利にはならないでしょうが。

  6. 【1877009】 投稿者: 甥が卒業しました  (ID:jHJ8IG7OM8A) 投稿日時:2010年 10月 09日 00:18

    私も、てっきり甥は高専を卒業したら就職するのだと思っていたので、
    大学に編入が決まったと聞いた時には驚いたものです。

    どの大学でも編入学の募集人数そのものが若干数などかなり少ないので、
    それほど沢山高専出身者がいるというわけではないのではないでしょうか。
    編入学試験はたいてい夏休みの間に行われているそうです。
    どの大学でもほとんど同じ時期に編入学試験があるので、
    併願の計画を立てるのが大変だったそうです。

    甥は3年次に編入でしたが、
    1年次から入学している他の学生さん達よりもやはり遅れはあったそうで、
    特に単位数で追いつくのに相当苦労したそうです。

  7. 【1877018】 投稿者: 高専って  (ID:QE26jY5cA36) 投稿日時:2010年 10月 09日 00:24

    甥が卒業しました さん、「若干数」なんですね。


    >1年次から入学している他の学生さん達よりもやはり遅れはあったそうで、
    特に単位数で追いつくのに相当苦労したそうです。


    そうなると、普通高校から大学へのほうが進度の面では良さそうですね。
    なにはともあれ、高専については無知でしたので
    教えていただいて良かったです。
    ありがとうございました!

  8. 【1877298】 投稿者: 高専から東大理に  (ID:l7M2Gs6B/dA) 投稿日時:2010年 10月 09日 09:38

    編入した人のことが雑誌に紹介されていました。
    普通に高校から受験して入れない人の方が多いでしょうから、
    高専からってチャンスではないですか?
    どういう選抜で入学できるのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す