【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

122
Comment

【2079851】~戦後最大の国難~後世に伝える    菅政権の罪と罰

投稿者: 語り部   (ID:wqfxLh7JCxI) 投稿日時:2011年 04月 01日 03:41

ここでは、この度の大震災への
菅日本国総理大臣率いる菅政権の対応、対策にいて
疑問、不満などを語りあいましょう



他のスレでのスレ違いな投稿を避けると共に

次の世代へ自戒と警鐘をこめて...



尚、菅政権を擁護なさるレスは別スレを立てて
そちらでお願いします。



思い起こせば3週間前
2011年 3月11日 午後2:46  
この日から始まりました

あらためて、多くの犠牲者の御冥福をお祈り申し上げ
多くの被災者の皆さんに御見舞い申し上げ

襟を正して参りましょう

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 3 / 16

  1. 【2080244】 投稿者: 付け加えたい  (ID:e6SecJgYBcI) 投稿日時:2011年 04月 01日 13:16

    >最初からアメリカの廃炉前提での冷却材の提供を受ければここまで甚大な被害にはなってなかったのでは?
    国内メーカーから国内に三台しかない最強ポンプ車の提供を断り、中国のポンプ車の提供を受けるのは何故?



    菅が無理に現地視察したので、溜まった水素を逃がす作業が遅れて建屋が爆発し被害が拡大しました。

  2. 【2080247】 投稿者: ふふ・・・  (ID:ibBpL/CHkzQ) 投稿日時:2011年 04月 01日 13:19

    >今回の震災が、なぜ前与党のやってきたことの結果になるのかな?
    >
    今回の震災じゃないんじゃないですか?
    原発の推進をしてきたことについて自民党はどう責任を感じているのでしょうか?
    「原発を推進してきた議員は民主党に移った」ということで責任回避しますか?
    そんな無責任な政党に日本を任せられるのですか?


    それから、自民党の推し進めてきた公共事業では今回の津波の猛威に太刀打ちできなかったんです。
    国土交通省釜石港湾事務所のHPには「釜石港湾口防波堤は防波堤として初めて本格的な耐震設計を取り入れており、来襲津波に対し港内水位を防潮堤天端(T.P+4.0m)より低い水位に減衰させることで津波を防ぐ仕組みとなっています。」というような記載があります。
    ギネスに乗った
    ですが、今回の地震・津波の前には全くの無力だったのです。


    このことを自民党はどのように感じているのでしょうか?

  3. 【2080250】 投稿者: 皆さん スレ主です  (ID:wqfxLh7JCxI) 投稿日時:2011年 04月 01日 13:20

    誤解を招くスレ立てで申し訳なかったです。
    他のスレでも鬱積した投稿を多く拝見しましたので、
    毒をはきだすスレを立ててみました。

    民主vs自民という構造ではなく。
    わざわざ、菅政権の震災対応を焦点にしてみたのも
    スレの中でイデオロギー論争を避けるためでした。



    この度の震災に戦後日本の行き止まりを見たおもいです。
    毒をはきだした後には
    何か見えてくるものもあるのではないでしょうか。

    個人的には二俣川様のような 民主擁護派の皆様も
    擁護しながらも、コレはイタダケナイ失策だった というような
    本音の震災対応の不満を語り合えたらと思っています。

    もうすぐ、運命の時間となります。

    主義主張は違えど、日本再生に向けての一歩を大きく踏み出しましょう。



    合掌

  4. 【2080281】 投稿者: そんなに  (ID:leHmM.rcamk) 投稿日時:2011年 04月 01日 13:57

    自民党に責任をとらせたいのなら、
    民主は、全部自民にお任せしたらいいんじゃないの?
    やっと手に入れた与党の座、手放したくないのでしょうけど、
    この国難を乗り越えていくのは、民主じゃ無理なのは、はっきりしてるじゃない。
    今、一番政府にやってほしいのは、福島原発事故の収束です。
    新しい作業服作ったり、子供手当をつなぎ法案でつづけさせたり・・こんな事は望んでないでしょ。
    「自民党が原発作ったんだから、なんとかしてね。
     復興もよろしくね。諸外国の対応もよろしくね。ぼくたち民主にはもう無理だし、責任ないんで」
    と言って、与党の座をおりればいい。
    少なくとも、民主よりはまともにやってくれるんじゃない。自民のほうが。

  5. 【2080320】 投稿者: ふふ・・・  (ID:ibBpL/CHkzQ) 投稿日時:2011年 04月 01日 14:30

    私も民主党(政府)の対応は良くないと思います。
    かなり日和見主義的で覚悟が見えないからです。


    では、質問を変えましょう。
    自民党に政権運営をお願いした場合、日本の復興のためにどのような方針を打ち立ててくれそうですか?


    民主党の悪さ加減をあげつらっても、日本は復興しないと思います。
    自民党なら日本の復興への道が開けるというのであれば喜んで応援します。


    自民党の方が日本のために働いてくれるということが分かれば、大連立でも何でもして自民党にイニシアチブを取らせるべきだと思います(今の状況で解散総選挙はないと思ってます)。

  6. 【2080326】 投稿者: 自民党のメリット  (ID:lH0VuwiHPFU) 投稿日時:2011年 04月 01日 14:36

    ア○リカに尾を触れる。


    世界的な協調(歩み寄り)が獲得される。


    経済復興に支援が得られる。

  7. 【2080331】 投稿者: ふふ・・・  (ID:ibBpL/CHkzQ) 投稿日時:2011年 04月 01日 14:43

    なるほど。
    アメリカね(何故伏せ字なんですか?)


    確かにアメリカとは自民党の方が近いのかもしれませんね。
    でも、アメリカは原発推進政策ではないですか?


    私はいいですが、みなさん大丈夫でしょうか?

  8. 【2080333】 投稿者: 第三者的ですみませんが  (ID:ZP.Qu4G4BrA) 投稿日時:2011年 04月 01日 14:49

    海外のメディアを見ていると、日本の政権政党の弱さと、国民の強さを対比させるものが多いようですね。
    ただし、政権政党の弱さが「伝統的なものである」という評価。

    海外の評価を待たずとも、自民だろうが民主だろうが、ダメだったのは、国民の多くが感じていることでしょう。
    不思議なのは、比較的優秀であると言われる国民が、伝統的にくだらない政党しか持たないこと。

    民主は自民の不良再生品のようです。劣悪コピーとでも言えばいいのか。
    ダメなのは分かりきっているけれど、その元になっている自民もまた呆れられている。
    選挙の時期ですが、どこに入れたらいいのか、と悩んでしまう人が多いのでは?

    だから、このようなスレッドにはあまり意味がないのだと思いますよ。
    立てるなら、「こんな日本に誰がした?歴代政権政党の愚策」でしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す