【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

111
Comment

【2096623】「電気仕訳!!!」 無くても良いもの 無いと困るもの

投稿者: 原発無くても大丈夫   (ID:6zvk0aWtSqo) 投稿日時:2011年 04月 15日 21:41

節電アイデア、自由な発想で色々出してみませんか?
業界全体にまたがるもの、個人の家庭でできるもの、なんでも色々。
できる、できないにはまだあまりこだわらず、自由な発想でいきましょう。

あと、こんなもの無くてもOK、いやいや無いと困る!というものも出してみましょう。
いらない電気は使わない、どうしても必要なものは使う
「事業仕訳」ならぬ 「電気仕訳」!!!
無くても良いもの 無いと困るもの ど~んと仕訳お願いします!!
この機会に電気の使い方大転換!原発なんていらない事を証明するぞ~。

まず私から


<無くても良いもの>

都心部で同じ個所に何故か何台も並んでいる自動販売機
風俗営業の店
電力ピーク時のパ[削除しました]、ゲームセンター 
夜のオーディオ等の待機電気
息子のドライヤー (夏場はスポーツ刈りでOK)
ママの在宅勤務時の冷房・・・クーラーの効いた図書館かカフェで仕事しようかな。
パパの会社の夜8時以降の残業・・・さっさと帰って家族と過ごそう!
電力会社の送電線の独占権益! 分散型 多様化を可能にしよう!

<無いと困るもの>

半径100メートルにコンビニも他の自動販売機も無い場合の自動販売機
スポーツ施設、駅のホームの自動販売機・・・水分補給に無いと熱中症が増える
夏場の公共交通機関のクーラー
医療関係機関の電気・・・これだけは何があっても停電にならないようにしてあげて欲しい
日本経済に大きな影響を与える企業の電気・・・節電で経済が停滞するのは困る

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 12 / 14

  1. 【2099788】 投稿者: 一退の時期  (ID:U73hhDvSPRU) 投稿日時:2011年 04月 18日 18:01

    今後電力会社がつい最近のように使いたい放題電力を供給してくれたらまた元に戻っていくでしょう。
    無駄だと思う物でもそれで生計立てている方たちがたくさんいらっしゃるのでその方たちに対して軽はずみな意見は言えないな~。

  2. 【2099862】 投稿者: 独断と偏見  (ID:Q37Cx78FKjQ) 投稿日時:2011年 04月 18日 19:15

    戦後の復興期の慰安としては、格好の物だったんじゃないでしょうか。ちょっと前まで飛行機から爆弾や何や落とされてたんですから、明るい光も大きな音楽も、似てるけど人を殺さない。今だって、あちこち血生臭い戦闘が繰り広げられていることを思えば、限りない安堵を感じます。

  3. 【2099879】 投稿者: 参加  (ID:SxIYJqa0FW2) 投稿日時:2011年 04月 18日 19:42

    BGMはいらないと言う意見に1票!
    1票どころか100票くらいあげたい。

    私も、スーパーの大音量のBGMは要らないのでは?という意見をしたことがあります。
    その返答が「お客様に伝えなくてはならない情報がありますから」というものでした。

    スーパーの名前を連呼するBGMにかぶせるように、肉コーナーや魚コーナーそれぞれがラジカセから大音量で宣伝を流す。
    その間をぬって、タイムサービスの連絡やら別のフロアでやってる売り出しの宣伝やら・・・
    これがお客様に伝えなくてはならない情報?

    うるさいだけです。
    ヨーロッパのスーパーは、こんなうるさくなかったです。

  4. 【2099881】 投稿者: TDLはね  (ID:7N5dYlyvBuY) 投稿日時:2011年 04月 18日 19:44

    仕事しないで生活保護費をもらうことに対する自覚のない人が
    「よーし、この金を働かずに太らせてみせるぞーーー」と
    息巻いて向かい
    お金を落としてくる所、じゃないですね。

    あらかじめ決められた対価をきちんと支払って遊ぶところです。

    しかもその落とされたお金は株主にもちゃんと配当されてる(はず)、いわばうしろ暗いところのないお金の回り方。

    [削除しました]はそうじゃないから問題なのよ。

    生活保護費をもらわなければならない人がいるのは仕方ないです。
    でもそれは税金です。
    働ける人は、生活保護費をもらいながら求職活動するでしょう。
    病気の人は病気を治すことに専念するでしょう。

    生活保護費をもらってパ[削除しました]屋に行ってお金を太らそうとする、結果としてすられて帰ってきてさらに貧乏になる。
    そのお金はどこに流れるのか。

    健全なお金の流れじゃないですね。
    [削除しました]に従事する人の雇用問題? 働いてる人間がプライド持とうよ。
    [削除しました]そのものを愛する人なら、勇気を出して内部から自浄努力していけばいいじゃない。

    節電に対するヒトゴトな対策案も、レベルの低さを物語ってます。
    (たしか、地域内に複数ある場合1店を休みに・・でしたよね?つまり地域に10店あっても1店しか休まない・・www)

  5. 【2099889】 投稿者: ↑  (ID:wMrqbVRMZ1E) 投稿日時:2011年 04月 18日 19:54

    そんな事ができる人が生活保護を受けるわけ無いでしょう


    生きるすべを失ったから保護を受けているのです


    自分が安穏とした生活環境で居る事からの偏見でしょうね


    生活保護を受けている人はPCに書き込みなどできません


    震災後、未曾有の大不況が控えていますので
    自分たちが生活保護にならないように気をつけましょう

  6. 【2099894】 投稿者: 独断と偏見  (ID:Q37Cx78FKjQ) 投稿日時:2011年 04月 18日 19:58

    働いてる人の慰安としてお金を集め、何らかの事情で働けない人に生活費を供給する、という役割を果たしている場合もあります。

  7. 【2099907】 投稿者: パチンコと民主党との絆  (ID:JIw3U.dm512) 投稿日時:2011年 04月 18日 20:14

    >働いてる人の慰安としてお金を集め、何らかの事情で働けない人に生活費を供給する、という役割を果たしている場合もあります。



    [削除しました]企業のダイナム(在日3世の会社)は先日、
    「パ[削除しました]は必要な社会的インフラ」と声明を発表。
    上記の意見と似てますね。
    ところでパ[削除しました]経営のじつに6割が朝鮮系3割が中国系です(民団の公式データ)。
    中国系日本人のレンホーが同胞を苦しめるようなことをするはずがありません。
    献金をもらっていた菅がパ[削除しました]業界を苦しめるようなことをするはずがありません。
    海江田はパ[削除しました]チェーンストア協会の政治分野アドバイザー。
    これまたパ[削除しました]業界を苦しめるようなことをするはずがありません。
    (ちなみに同アドバイザーには民主党議員37名、自民党議員10名がいます。)
    案の定、海江田やレンホーが節電を要請した690団体の中に、
    [削除しました]関連13団体は1つも含まれていません。
    政治とカネ・小沢はイ・ミョンバク大統領から
    「パ[削除しました]産業への規制強化で在日同胞が苦境にある」という要望を受け、
    [削除しました]支援を約束。
    小沢の公設第一秘書の大久保隆規(政治資金規正法違反で逮捕)の実家は
    朝鮮総連のパ[削除しました]屋でした。
    民主党の古賀一成、山岡賢次などが名を連ねる「民主党娯楽産業健全育成研究会」は
    [削除しました]の換金合法化を進めています。この組織の最高顧問は鳩山由紀夫。
    すごいですねー。
    ちょっと書いただけでこんなにある。

  8. 【2099913】 投稿者: ???  (ID:wMrqbVRMZ1E) 投稿日時:2011年 04月 18日 20:19

    自分たちの生活が明日はなくなる可能性があるのが現在の日本です


    御主人の会社がつぶれない保証はないし
    自分だけはリストラされない、保証はありませんよ


    震災の影響で私立から公立に転校するお子様も出ると予想できます


    真夏の炎天下でPCがダウンしたら仕事になりません
    だから、オフィスでエアコンは必需品です
    ブラックマンデーの再来を危惧しても良いでしょう


    今の日本人に余暇を楽しむ余裕はありません


    産業界や医療に電力を優先して国を安定させ乗り切る事が大切では・・・
    飲む、打つ、買うの必要悪はがまんして日本を立て直すべきでは・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す