【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

4356
Comment

【2388940】フランスに行って療養?

投稿者: 有り得ない   (ID:Uj31LNjgjA.) 投稿日時:2012年 01月 18日 16:31

ブイヤベース、スープドポワソン、アニョーの煮込み、ブランダード・・・
おいしいものたくさんありますから。

庶民は働いて貯金をして、わずかな休みに旅行。
働いているからこそ!休暇、そして旅行は楽しいし
気晴らしになります。

高貴な方の責務も果たさない気晴らしに億単位の費用は、
今の日本は出せないのです。
被災地ではまだ仮設住宅に住んでいる方もいらっしゃいます。
もうどうか公務や慰問など期待しませんから、ずっと御所でお過ごしになってください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
愛子さま入院は150ページを越えましたので
私は此方へ書かせて頂きます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2733472】 投稿者: 紅の梅  (ID:pI954XjvSfg) 投稿日時:2012年 10月 23日 00:23

    ちなみに「HN忘れた」さん


    >ここまで来ると、もう病気だと思うしか私たちの気持ちの持ちようが
    >ないと思います。


    私はそうは思いません。
    私には「雅子さんは皇室を破壊する目的で皇室に入り込んだ反日工作員だ」としか思えません。


    天皇皇后両陛下を敬う気持ちも、皇太子さまを敬う気持ちも、最初から毛頭なかったのだと思います。
    病気になったからではなく、まして「誰かからいじめられたから」でもなく。


    皇室の伝統秩序を滅茶苦茶にし、親子兄弟の仲を引き裂き、天皇皇后両陛下はじめ皇室の皆さまを大変悲しませている「加害者」でありながら、自分がまるで「被害者」であるかのように偽装して権利だけは主張・・・典型的「反日コリアン」にしか見えません。文句言いながら出て行かず、恥知らずで欲が深くカネに汚いところも、典型的・・・です。

  2. 【2733567】 投稿者: 皇位継承後   (ID:O9xG3k1PRX2) 投稿日時:2012年 10月 23日 06:13

    皇太子って天皇継承を辞退できるの? 立場上御一人で公務なんてできるのかしら。雅子さん、急に病気が回復したりするのかな・・

    かの国の者たちにとって 陰謀で皇室が崩壊することは実に楽しいことでしょう。楽しいだけでなく皇位継承の後、彼らが享受できる実益ってなんでしょうか。

  3. 【2733575】 投稿者: それはやっぱり  (ID:ZyDwMamFNqM) 投稿日時:2012年 10月 23日 06:25

    即位後、韓国へ行って天皇自ら謝罪でしょうか。

    あんなにいいなりなら、土下座もしちゃうかも。

  4. 【2734251】 投稿者: お車の席順  (ID:xbsDuZ.MeFY) 投稿日時:2012年 10月 23日 16:12

    皇后様のお誕生日の参内で
    紀子さまは、きちんと一番奥の後部座席に座られていたのを
    拝見しました。
    ご静養先でも、国民の要望で気さくにお写真を
    ご一緒に撮られるときも、お子様方の後ろに控えられるそうです。
    皇族の血が流れる子供たちより、ご自分は後ろとお考えなのですね。

    どこかのどなたとは大違い。

    本当に素晴らしい妃殿下です。
    皇太子さまは本当に、誤まってしまわれました。

  5. 【2734382】 投稿者: 皇太子の判断  (ID:KX./dalxObA) 投稿日時:2012年 10月 23日 18:12

    皇太子ははたして誤った判断と理解しているのでしょうか。
    一緒に静養三昧は楽しそうだし、運動会の席取りだって何ら疑問を感じていないでしょう。
    いじめの会見だって、そのような会見をしたことを後悔はしていないでしょうし、むしろ「愛子の事では皆さまにご心配いただいている・とコメントし、あくまで被害者と感じているようでしたし。
    しょっちゅう夫婦で行く三つ星レストランは、皇太子がネットで口コミをみて自ら予約するとも記事にありました。
    真偽のほどはわかりませんが。
    会見のたびに「雅子はよくやっている」と言い、国民より雅子、愛子とばかり言うので、記者からの批判もあるというのに、まるで感じていない様子。
    まだ独身の頃「テファニーにあれこれ買い物をするような方はよろしくない」と結婚相手に求めるものという質問に答えていたのは、実は天皇陛下や皇后様のご意見の受け売りに過ぎなかったのねと今は思います。
    今回のルクセンブルグの結婚式でも「雅子も招待いただきありがたく思っています」なんて言ってるし。
    もう、内容のない結婚生活、内容のないこなすだけの公務。
    でも、そういうことに疑問を感じていないように見受けます。

  6. 【2734472】 投稿者: ある方のブログからの転載  (ID:xbsDuZ.MeFY) 投稿日時:2012年 10月 23日 19:38

    祝い事の招待状を貰った事を「雅子は有難く思ってる」って
    用も都合も無いのに、自分だけ欠席した時点で非礼だというのに
    外国プレスでは「雅子はいつも出て来ない、皇太子は何時も独り」って早速書かれてた

    いつも

    だぜ?


    もうね
    あのストーカー振りは
    あちら様にとっても惨事だよ
    東宮夫妻宛の招待状だと言うが
    あれ見た王族は、今後皇太子には来て欲しくないだろう

    だけど身分から言えば、皇太子レベルの招待客なら
    徳仁を招待するしかないしね

    戦後からコツコツと海外公務で積み重ねてきた日本の皇室の信頼を
    知的障害人格障害発達障害が揃った東宮一家がぶっ壊してきた

    お出迎えしない皇太子妃
    来賓が被災地訪問して下さっている中、
    自分等は食う寝る遊ぶで浪費三昧
    式典や歓迎行事もぶっちしまくり

    そしてのこのこ参列しただけで
    旧交を温めてきたとぬかすか!?

    親交を深める機会を
    付き纏って顰蹙買って日本の品位を貶めて
    潰した馬鹿

    そして、こんな程度の他人の書いた大雑把な使い回しの感想文をマスコミに出す行為

    「してもらえる」のが当たり前の徳仁の人格そのもの


    親交、外交に何一つ責任も自覚も持たないからこそ
    旧交を温めただの、親交の機会だののありきたりの言葉を並べた文書になる
    誰の結婚式でも使えるもの、これなら

    今回の惨事で
    無能な徳仁が
    今まで如何に周囲に護られていたのかが良くわかる

    「中学生でもわかる質問をして下さい」

    職員達が記者に要求するレベルの低さ

    学生時代から
    成人し大人になってからも

    周囲の評価は驚くほどに低い

    凡庸で気が利かず知性も知識も無いと

    それでも、
    学習院が追試の点数をも黙認して進級させ
    学年順位発表もしなくなり、
    研究ひとつ出来なくても大学を卒業させてくれて

    友達は母親が一生懸命働きかけて
    良家出の「ご学友(正しくは同級生)」を作って下さり
    身だしなみから所作まで教育して下さり
    周囲に迷惑をかけないように
    バイオリンからビオラに転向させて下さり

    信頼のおける優秀な職員を配備して下さり
    徳仁の無能ぶり(知的障害、発達障害)をカバーして貰い
    すっかり小和田に騙され雅子を押し付けられそうになったのを止め
    良家で才媛の婚約者を決めて下さるところまできたのに

    親にも職員にも親戚方にも同級生たちにも
    感謝の欠片も無いまま
    親の言う事も
    同級生の忠告も
    先帝の大反対も
    何にも考えずに
    小和田の煽てにまんまと乗ってしまった

    それでも、周囲が隠してきた
    出来損ないの徳仁を、皇太子として何とか面目を立ててきた

    だけど
    雅子が全部追い払った
    苦言を呈してくれたご学友達も
    次期警視総監とまで言われた信頼厚い職員も
    弟宮も妹もご両親さえも遠ざけた

    代わりに呼び込んだのが、
    アイロンもかけられず
    TPOもわからない
    ただただ言いなりになるだけの
    雅子や小和田に弱みを握られた「イワクツキ」の人達ばかり

    そのお陰で、今まで隠してきた
    徳仁の本性が公に晒されだしたのだということ

    このルクセンブルグのロイヤルウエディング参列映像が
    全てを物語っている

    面倒臭がり屋で
    努力嫌い
    苦言に耳を塞ぎ
    アルコールに溺れ
    苦しむ国民には関心が無く、己の快楽を優先する

    雅子とそっくり
    似た者夫婦だから快楽優先の行動を共にするのだということを
    我々国民はしっかり見ておかなければならない

    徳仁がちょこっと公務に出かけた
    だから、公務したんだから今までの事を許していいんだ、水に流していいんだ

    そう思ってはいけない

    甘やかしては絶対にいけない

    しっかりと徳仁の本性を見定めなくてはいけない

    気の良いボンクラだと錯覚してはいけない

    とんでもない虚栄心と見栄の塊である事を知らなければならない

    紀子妃には優しい義兄と思われたい
    ⇒弟宮こそ共同で名代を分担できる唯一の協力者なのに
     自分より出来も評判も良い弟との仲介役にはるのは、
     紀子妃しかいないのに、優しい義兄と思われたい一心で何も頼めない
     充分情けなさ過ぎるのに、それでも情けない姿を見せられないと見栄を張る

    学習院には優しい父親だと思われたい
    ⇒雅子の言いなりになってせっせと愛子に付き纏い
     白い目で見られているのも分からず、
     こんなに子供の世話をするパパは居ないでしょ
     とっても偉いでしょ頑張ってるでしょと
     アピールしている気になっている

    職員達には優しい夫だと思われたい
    ⇒だらしのない雅子の時間に合わせて
     愛子の時間も滅茶苦茶にしながら
     せっせとお茶を注いで雅子の召使をしてみせ
     優しい夫をアピールしている気になっている

    国民には偉い偉い次代の天皇だと威張りたい
    ⇒静養や山登りの為にいちいち交通規制をしたり
     列車を遅らせたり、駅前ロケをしたりと
     誰に取っても迷惑でしかない行為は
     俺様徳仁様の権力をアピールする為のもの
     国民の白い目が称賛と尊敬の目に見えると言う愚かさ
     半蔵門を通れるのは弟宮でも若宮でもない俺様だと威張ってる

    見栄張る割には、頭が弱く
    同じ事を繰り返しやっても学習が出来ない
    教育された事を何処でどうするのかTPOの判断つかない

    だから、なにやっても頓珍漢の出来の悪さで
    全て、周囲が取り繕ってくれたのに
    それが、何時までも続く当たり前の事だと錯覚している

    宮内庁発表の作文も誰かが出してくれるし
    当たり障りなく公務を成功させて帰国した事になっていると自信を持っている
    よもや、外交公務をして非難が上がってるなどとは思いもしない

    非難を耳にしたとしたら
    後ろ手にして歩いてはいけない事とか
    ストーカーしてはいけない事とか
    誰も教えなかった事が悪いと思うだけで
    それを払拭するのは周囲の役目だと思うだけなのだ
    改善や進歩など、徳仁には絶対にあり得ない

  7. 【2734480】 投稿者: フィクションらしいけど面白い  (ID:xbsDuZ.MeFY) 投稿日時:2012年 10月 23日 19:50

    厳しい冬が過ぎ、世の中は春になっていた。

    国民にとっての慶事である皇太子成婚は6月9日に決まっていた。

    納采の儀も終わり、今頃はお妃教育を頑張っている時期・・誰もが「その日」を待っている筈。

    国民は忘れていない。

    今上が結婚した時の、あのすばらしく晴れ渡った空を。

    日本中が幸せに酔いしれ、「世紀のご成婚」に拍手をおしまなかった。

    あの時は、軒下の花ですらお祝いの為に咲いたのではないかと言われたものだ。

    いわば今上・・当時の皇太子夫妻の結婚は「日本の復興のシンボル」の一つだったのだ。

    あれから30数年。あの夢をもう一度。きっと誰もそう考えている筈。



    「東宮職は大変らしいですよ」

    元附育官だったハマオの元には年に数回、宮内庁及び東宮職OBが集まって

    ささやかに酒を飲む習慣があった。

    昔懐かしい先帝陛下の時代をしのびつつ、過去の栄光に酔う・・・・というのが主な目的。

    しかしながら、今回はとてもそんな雰囲気ではなかった。

    無論、「あのころのヒロノミヤ様はおとなしくて」

    「いやいやアーヤの突拍子のなさといったら」などという「じいや」達の自慢話もあるにはあったが

    話題はいつも一方方向に流れ、やがて全員がため息をつき、黙り込むといった感じだ。



    「正直、今、東宮職に勤めていなくてよかったと思いますよ」と誰かが言うと

    「その通り。宮仕えは気を使うけど、先例通りにやればいい部分もあって楽といえば楽だった」

    と誰かが目を細め、するともう一人が「今の東宮職は常識が通じなくなっているらしいから」と言う。

    「一体、みなさん、どこからそんな情報を?」

    ハマオは興味深げに言った。自分は一線を退いてからは静かにくらしている。

    年に一度か二度、たとえば皇太子の誕生日のお茶会などに招かれる以外は皇室との縁も切れている。

    「各省庁から色々と。いやはやオワダマサコという女性は理解に苦しむらしい。

    お妃教育一つにしてもねーー皇后陛下やキコ妃の半分の時間にしたそうですよ」

    「ハーバード大出だから必要ないくらいなんじゃないの?」

    「そう思うでしょう?ところが・・・これがなかなか。神道を学ぶのに英語のテキストを用意しろとか、

    宮中の作法についていちいち「そんな事をする意味がどこにあるんですか?」と口答えして

    なかなか進まず、とうとう教師の方が音を上げたという話です」

    「理屈っぽいのは高学歴女性にはありがちな事でしょう。かくいう皇后陛下だって・・・」

    「皇后さまは素直でいらしゃった。キコ妃などは砂が水を吸うようにと言われた程ですよ。ところがオワダさんは

    いちいち水を跳ね返してくる。なぜそんな事を覚えなくてはならないのか。何の為にやるのか。必要ないのでは

    ないか・・・とか。思うに彼女は宮中を馬鹿にしているんじゃないかと」

    「言いすぎですよ」

    ハマオはちょっとたしなめた。敬虔なクリスチャンとして人の悪口は言ってはならない。

    神の前では誰であれ平等なのだから。

    「それだけじゃないですよ」別の一人が憮然として言った。

    「これは悪口でも噂でもなく事実ですよ。オワダ嬢は東宮御所をレストランと勘違いしているんじゃないかって話」

    「レストランとはまた・・・・」

    「大膳課が言うんだから間違いないでしょう。オワダ嬢が東宮御所に来るときはたいてい夕食時。

    その時はフランス料理か中華料理のフルコースを出さなくてはならず、ワインも晩餐会用を何本もあける。

    それでも2時間程度で帰ってくれるならいいですが、夜中までいる。当然酒のつまみは出さなきゃならないし」

    「嫁入り前の娘が夜中まで?」

    「ハマオさん。今や同棲すら当たり前の世の中ではありますがね。でも皇室にあってはやっぱり時間厳守と

    帰り時を図るというのは常識の一つでしょう。オワダ嬢の場合、東宮職員がさりげなく時間を言っても帰らない。

    延々と皇太子としゃべっている。皇太子は皇太子で話題が尽きても帰れとは言わないし」

    「マサコさんの態度が人を食ったようだというのは外務省から聞いた事がありますよ。彼女、何でも外務省を辞める時

    「皇室外交をしてまいります」と言ったそうじゃありませんか。「私は国家と結婚する」とも。みんな拍手したけど内心では

    「有給使いまくりで休んでばかりいたくせによくいうなあ」と思った連中多数」

    みな、どっと笑った。

    「すごいなあ。記者会見での「オーケストラ」に匹敵するよ。自分じゃそれが大言壮語だって知らないのか?」

    「知らないでしょ。あれは父親の教育のたまものでしょうね。で、宮内庁職員に対してもそんなだから、誰からも嫌われてる」

    「嫌われてるといえば・・ほら、2月の陛下主催の晩さん会。あれはひどいものでしたなあ」

    2月の晩さん会とは、今上がオワダ家を紹介する為に全皇族と臣籍降下した元皇族・親族を招いたものだった。

    しかし、1月の電撃婚約内定報道が尾を引いていたのか、皇族で出席したのはアキシノノミヤだけだったという話。

    「長老のお怒りようといったら、そりゃあ大変なもので。お上もああみえて気が強いから、過ぎた事をいつまでも言われて

    頭にきたらしくて。皇后がとりなしたという話」

    「根回しを怠るなんて陛下らしくないけど・・・長老もしつこい。あんな形で復讐しなくても」

    「そう?僕は長老の味方もしますね。オワダ家は官僚のもっともも悪い例を表現しているような気がする。たとえば・・ほら、

    ミキモトからパールをプレゼントされて、慌てて返却した事があった。地位の高さにあこつけてあれこれ受け取るのが

    当然だと思っている」

    「それは金箔箪笥の時もそうだった。皇室御用達を紹介したのにわざわざつてを頼って安く上げようとした・・・筈なのに

    金額そのままで金箔をはれときたもんだ」

    「あの金箔箪笥事件、オワダ家は被害者じゃなかったの?箪笥業者が勝手にお祝いの気持ちで全部に金箔をはったって」

    「そう思いますか?私はそう思いませんね。いくらお祝い心があっても単価が数百万も上がるような事しますか?

    あれは無言の脅しがあったと思いますよ。その証拠にオワダの細君が何て言ったと思います?

    「オワダ家としては100万くらいのものを買うつもりだった」と。桐の箪笥が100万で買えると思いますか。あれは多分

    最初から一銭も払う気はなかったのかもしれない」

    「ああ、金を払う気なしってのはあるかも。うちの女房がキミジマのドレスが好きで。とはいってもあそこの服は高いでしょう。

    年に1着がせいぜいですよ。ところがオワダ家はここ半年で数着以上注文しているんだそうです。

    でも、一銭も支払していない」

    「ええ?それ、ほんとうですか?」

    「本当だそうですよ。キミジマも心配になってオワダの奥さんに聞かざるを得なくて。そしたら「皇室に入ってしまえば

    どうとでもなる」と言ったそうで。万事が万事そんな調子だ」

    「一言でいうなら金に汚いんでしょうな。どんな過去がそこにあったのやら?チッソは金持ちでしょうに」

    「金持ちほどケチですよ」

    またみんな笑った。OBが集う場がこんなに下世話になっている事にハマオは驚いてしまった。

    それでちょっと不愉快そうな顔をすると、一人がすまなそうに言った。

    「我々もこんな話をする為に集まったのではないのですが」

    「そうでしょうとも。もうすぐ皇太子妃になる女性をあれこれというなんて。姑根性ですよ。まるで・・・大昔の宮中のようだ」

    「そうはいってもハマオさん。オワダが異質なのは確かです。そして皇族方はみんな反対している。なのに皇太子は

    決めてしまったという事です。我らがヒロノミヤ様は間違った選択をしたのです」

    間違った選択。

    ハマオは胸が痛くなった。

    かつてイリエ侍従長が言っていた。

    「ヒロノミヤはご優秀。アヤノミヤはやんちゃ。常に兄宮をたてて優秀の仮面をつけておかないと皇位継承に関して

    災いが起こる」と。

    だから自分としては殊更に「ヒロノミヤ様は誰にでも平等で優しく、慎重なご性格」といい、「アヤノミヤ様はやんちゃで

    元気すぎる」と言ってきたのだ。

    実際、ヒロノミヤは臆病ではあったけど素直で側近の言われるがままにきちんと行動してくれた。

    それが・・・・・妃選びで思わぬ我を発揮してしまった事でこのような事態に。

    その責任は自分にもあるのではないかとハマオは思った。

    「回りの言う事をよくお聞きください。聞き分けの悪い事をおっしゃってはいけません。皇族は常に平等に。贅沢を言っては

    いけません。質素倹約こそ美徳です」と教え込んできた事が、無言のプレッシャーになってきたのか。

    オワダマサコという女性は真逆なのかもしれない。

    あの記者会見を見て暗澹たる気分になった。

    30にもなろうとするいい歳をした女性が「殿下は人間ができている」などと生意気な口をきき、「マサコさんの事は

    全力でお守りすると言って下さいました」と言質を取るような真似をする。

    場をわきまえぬ、そういうしつけをうけた事のない・・・・・これが新しい女性なのか。これが外交官になろうとした女性なのか。

    (おーちゃん)

    幼いヒロノミヤの顔が浮かんだ。

    今も幼くていらしたら自分が軌道修正して差し上げるのに。

    ああ・・・これからどうなっていくのだろうか。

    ハマオの心は痛んだ。

  8. 【2734485】 投稿者: 引用元  (ID:z5SFOefGxUc) 投稿日時:2012年 10月 23日 19:59

    >ある方のブログからの転載




    ブログ「6月のシャンプー」からの引用ですね。

    皇室の行方~名代の名代
    http://maruga935.bl●og8.f●c2.com/bl●og-ent●ry-1611.html
    (出典はどこか、ちゃんと記載したほうがいいのでは?)




    >フィクションらしいけど面白い



    こちらはブログ「ふぶきの部屋」から引用ですね。
    「韓国史」ですか・・・・・・


    韓国史劇風小説「天皇の母」77(フィクションなのよ)
    http://blog.goo.ne.jp/yonyon4009/e/5b716e1b9cb0ddbead013be4b6ab3ec1

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す