【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

2328
Comment

【2618589】大津の被害者の少年へ

投稿者: 想い   (ID:kaaWgjjTkLM) 投稿日時:2012年 07月 15日 19:53

どんなに辛かったでしょう…
でも、神様はいらっしゃったのです。

今、御家族の方そしてあなたの大切なお友達、日本中の方が貴方の辛かった、堪えられなかった気持ちに寄り添っています。

ご冥福をお祈りします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2741147】 投稿者: ひとつ質問  (ID:.b6DMFUM0vc) 投稿日時:2012年 10月 29日 16:41

    本来このスレは大津の被害少年に思いを寄せるためのもので
    加害少年については副次的なものであったはず。。。
    それを加害少年について語る場にした最大の立役者がSさま、あなただったのでは。

    本当に守るということはどういうことか
    一度真剣に考えてみてください。

  2. 【2741208】 投稿者: 進行中  (ID:4BOQyXBWetk) 投稿日時:2012年 10月 29日 17:40

    大津中2自殺:資料に多数の「黒塗り」 第三者委は不満
    毎日新聞 2012年10月29日 11時22分

    隠蔽体質も相変わらず進行中か。

    それにしても、県警による捜査の報道って全く出てきていないような。
    不思議です。まだ捜査が進行中❔
    報道されていないだけで、どこかで秘密裏に結果は出ているのか…

  3. 【2742020】 投稿者: 県警、教委、学校の隠蔽  (ID:2OqUSJ/2FE6) 投稿日時:2012年 10月 30日 12:03

    >大津市でいじめを受けた中学2年男子生徒が自殺した問題の原因を究明している市の第三者調査委員会(委員長=横山巌弁護士、委員6人)で、委員が調査のために市教委から取り寄せた関係書類に多数の「黒塗り」があることがわかった。


     市教委が委員に渡す前に不都合な部分を隠した可能性があり、委員の間では「真相究明を妨げようとする隠蔽行為だ」という批判の声が上がっている。


     同委では、市教委側に自殺問題に関する生徒指導関係書類などの資料提出を随時求めているが、渡された書面には個人名だけでなく文章の一部にも多くの黒塗りがあり、事実を確認できない部分があるという。


     委員の一人、尾木直樹・法政大教授は28日夜の第7回会合の後、報道陣に対し「いじめに関する教諭らの踏み込んだ発言の記録があっても、黒塗りになっていると、追跡調査もできない。何の権限があって隠すのか」と市教委側を批判。また、一部の学校関係者が同委の聞き取り調査に応じないケースもあるといい、同委は市教委などに対応を見直すよう求める考えだ。

    (2012年10月29日 読売新聞)

    進行中さん

    滋賀県警の動きが報道にでてこないのは、本当におかしいですね。
    そして、教育委員会も、一部学校関係者もこの期に及んでもなお、真相究明の邪魔になっている。
    この事件、今尚、多くの障害が立ちふさがっているようです。

    委員の方たちの批判と対応見直し要請を応援したいです。

  4. 【2742045】 投稿者: SSJ28  (ID:.WWR68x/x4s) 投稿日時:2012年 10月 30日 12:23

    お願いだからもう上げないでいただきたい。
    事件発覚から75日以上経っている。
    同級生3人の保護にご協力願いたい。

    この事件はなかったことにしてほしい。

  5. 【2742061】 投稿者: 身勝手だね  (ID:VwRnLVumKqg) 投稿日時:2012年 10月 30日 12:41

    >この事件はなかったことにしてほしい。


     そう、3人が彼に何もしなかったら何も起こらなかっただろうね。
     彼だって死にたかったと思う?

  6. 【2742083】 投稿者: SSJ28  (ID:.WWR68x/x4s) 投稿日時:2012年 10月 30日 12:50

    少年は自らの意思で自殺したのである。
    自殺した少年のご遺族に八つ当たりされた同級生3人が不憫だ。

  7. 【2742870】 投稿者: 呆れた  (ID:ZCZvHeW2EAY) 投稿日時:2012年 10月 31日 02:38

    夕方のニュースで見ましたが、尾木氏達が手にしていた資料。ペラペラとめくっていましたが、所どころに黒く塗り潰された箇所がありました。教育委員会は、相変わらずの隠蔽工作をしています。

    大津市長の涙の謝罪、警察の家宅捜索はパーフォーマンスだったのでしょうか。

    加害少年達は、早く少年院へ送ればいいものを。

    被害者少年の父親が、音声のみの記者会見をしていました。

    大事なアンケート資料を黒塗りしたこと自体が、証拠隠滅ではありませんか。

    あれでは、第三者委員会の人達をも馬鹿にしていますね。

    田中真紀子大臣のコメントが聞きたいもんだ。

  8. 【2742968】 投稿者: SSJ28  (ID:.WWR68x/x4s) 投稿日時:2012年 10月 31日 08:56

    >加害少年達は、早く少年院へ送ればいいものを。

    私は彼らにいじめはなかったと確信している。
    公立学校はその地域の様々な考え方の子が集まってくる。
    中には不良少年といわれる子や嫌がらせをする子、いじめっ子なども来る。
    そのような子を学校や保護者、その地域社会全体で見守り矯正していくのも公立学校の大きな役割だ。
    そのような子が卒業しても地域で見守り続けることができる。
    その地域の様々な嗜好や価値観を持った子たちと触れ合い、地域の情報を共有できるのが
    公立学校の大きな魅力だと私は思う。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す