【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

2328
Comment

【2618589】大津の被害者の少年へ

投稿者: 想い   (ID:kaaWgjjTkLM) 投稿日時:2012年 07月 15日 19:53

どんなに辛かったでしょう…
でも、神様はいらっしゃったのです。

今、御家族の方そしてあなたの大切なお友達、日本中の方が貴方の辛かった、堪えられなかった気持ちに寄り添っています。

ご冥福をお祈りします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2709463】 投稿者: べム  (ID:Je99AQNTRu2) 投稿日時:2012年 10月 02日 21:09

    いじめの認定で揉める可能性は大いにある。
     
    それだけではない。いじめっ子は、学校以外でも悪事をする。
    大津事件では、自宅にまで押しかけてきて金品を奪ったり、どこかの店で万引きを強要したりしたとの話であるし、
    京都の神社では集団暴行があったとか、夜の体育館の裏に呼び出すなんてのも定番のリンチの舞台だ。
    被害者の側にできることは不登校・引きこもり・転校という逃げや守りしかないのかもしれない。
     
    チンピラたちが警察で「痛い目」に合って、加害者になったら大変、子供を加害者にしたら大変、
    生徒を加害者にしたら大変、という意識が浸透するようにしないといけないだろう。

  2. 【2709479】 投稿者: SSJ28  (ID:Qm3dSzKZ4vY) 投稿日時:2012年 10月 02日 21:21

    >チンピラたちが警察で「痛い目」に合って、加害者になったら大変、子供を加害者にしたら大変、
    生徒を加害者にしたら大変、という意識が浸透するようにしないといけないだろう。



    子どもたちを国家権力で抑えつけてはいけない。
    そんなことをすれば子どもたちはますます精神的に追い込まれ、新たないじめが始まるであろう。
    やはり、子どもをいじめから防御するには、登校拒否、転校などの守りしかない。



    私は学校に自由がないのが大きな原因だと思っている。
    不登校の自由
    遅刻の自由
    早退の自由
    学校を自由にすればいじめはなくなる。

  3. 【2709538】 投稿者: 想い  (ID:kaaWgjjTkLM) 投稿日時:2012年 10月 02日 22:03

    横にそれてしまいますが

    自由と権利はどのように違うのでしょうか…

  4. 【2709787】 投稿者: ふう  (ID:8UEazqFDfvU) 投稿日時:2012年 10月 03日 00:45

    納得 さん

    ありがとうございます。
    個人情報にもなるので、御質問?への回答は差し控えますね。


    我が子が経験者 さん

    大変な経験をされましたね。
    いじめの発見、認定が出来なくても学校側は「出席しろ」という対応しますよね、容易に想像できます。
    その理屈は「出席しないことを認める」と言う事は「いじめなど子供の教育を阻害する事実を認める」ことになるからです。
    表裏一体と言いましたが、学校側が被害者が登校しないことを認めると言う事は加害者側を放置していることになるわけです。
    そもそも保護者には、子供を出席させるさせない、その決定権がないとも言えます。
    学校側に理屈からすると「勝手に欠席をしている」となるわけです。最悪、不登校と分類されるのでしょう。

    おっしゃるように出席拒否や停止などが認められるのは、いじめの事実が認められていることが前提なのです。
    いじめを学校と家庭が認めることが出来ないと回避ができないということが本質なのです。
    しかも、学校が認めないことには、義務教育の制度上、回避することは難しいのです。
    本人が「いじめられている」と主張しても、梅さんのように疑いの目を持つ人もいるでしょう・・・・。
    そういった現状では、子供達が追い込まれていくのしかないのかもしれません。

    何よりも、いじめの事実を初期の段階で認定し、対処することが必要ですね。



    今年に至り、半年で去年と同じペースで、いじめが報告されているとの事。
    それもこれも大津の事件がきっかけだと思います。
    大津の被害者と御遺族の思いが教育の現場に伝わっていると考えたいものです。


    教育現場が真摯に反省をし、積極的にいじめの発生を認め、対処する。
    犯罪には警察と協力をして対処する。
    大胆な改革を進めてほしいものです。毎度書きますが、今苦しんでいる子供がいます。
    子供の命がこれ以上危険にさらされることは防がなければいけないと思います。

  5. 【2709804】 投稿者: 南無阿弥陀仏  (ID:cluEbc3jqQE) 投稿日時:2012年 10月 03日 00:59

    >そもそも保護者には、子供を出席させるさせない、その決定権がないとも言えます。



    何処の国の話?面白すぎ。

  6. 【2709805】 投稿者: 紅の梅  (ID:pI954XjvSfg) 投稿日時:2012年 10月 03日 01:00

    >本人が「いじめられている」と主張しても、梅さんのように疑いの目を持つ人もいるでしょう・・・・。



    ふうさん、私も辛いいじめにあって泣いた経験のある人間です。
    誰彼かまわず疑って、いじめの被害に泣いている人を苦しめたい意図は全くありません。


    大津事件については、「他殺説が否定されていない」現実があるし、マスコミを信用できないので疑っています。
    マスコミ及びその背後の反日組織が、「いじめ問題を人権侵害救済法案につなげよう」としているなら一大事です。

  7. 【2709822】 投稿者: 建築資格専門医療事務  (ID:jzcycNXMLUQ) 投稿日時:2012年 10月 03日 01:34

    >不登校の自由
    遅刻の自由
    早退の自由
    学校を自由にすれば

    そんなもん自由と言えるか? 大笑 

  8. 【2709880】 投稿者: ふう  (ID:AghrCnsEbvc) 投稿日時:2012年 10月 03日 06:44

    梅さん

    他殺説の展開は別スレで思う存分やってください。
    そこを見て興味があれば書き込みをしますから。

    >「他殺説が否定されていない」現実

    御遺族からも含め、自殺と報道されているのに、何の抗議も無いのではないですか?
    裁判でもそういったことは争点になっていないと思います。
    否定するもしないもそういった客観的な事実すらないのでは、自殺であったと考えるべきということです。
    ですからここで、あなたの疑いを書き込みをしても意味は無いと思います。
    何度も言っていますが、子供の自殺を防ぐことと、他殺などの事件に巻き込まれることとは全く異なる話になってしまいます。

    「他殺」であったと言う事実があらためて認められてから、他殺のことを語っても遅くはないと思いますよ。
    連続殺人事件が起きているわけでもあるまいし。

    それにあなたがしつこく、このスレで「他殺」を持ち出す意図がわかりません。
    警察不信、マスコミ不信をあおりたいのでしょうか?
    お得意の在日や宗教団体への差別的な視点からなのでしょうか?
    もうそろそろ「子供の自殺」を、下衆な勘ぐりのダシに使うのは止めたらどうでしょう。
    あまりのしつこさに、怒りすら覚えます。
    あなたの純粋さを感じる部分もあるから、返信をしていますが、度が過ぎるのはたまりません。

    ただし、梅さんが御心配のように極一部だとは思いますが「私はいじめられた」と偽りを述べる子供もいるでしょう。
    「子供」ですから。
    もちろん、親が誤解し、便乗する場合もあるでしょう。
    それでも学校は、その荒唐無稽な主張を無碍にすることなく、丁寧に対応しないといけませんね。
    そういった活動が学校運営の負担になり過ぎないよう、対策の一助として、防犯カメラや第三者の目を積極的に導入し、
    子供たちを見守る手段を増やす事は、非常に有効だと考えています。
    もちろん教師の数を増やしたりすることも有効でしょう。
    職員室にこもりっきりの教師では、目が行き届かないと思います。



    うまくいじめの兆候を見つけるような「心理ゲーム」みたいなものが開発されるといいですね。
    教師にとって、一番重要な人間関係の相手は保護者では無く、生徒との関係であることを再認識するべきでしょう。
    PTA活動がいかに活発であろうと、親との連携がどれだけ優れていようと、いじめは発生します。
    私は、親の顔色に左右されないような「強く賢い教師」が理想だと思います。
    第三者の目に開放された透明性を確保した学校運営を行いつつ「黙ってみていてください」と現場が堂々と対処する姿
    であれば、それほど頼もしく、結構なことはないと思います。

    教育のプロと言う自負心を持って、いじめの加害者と被害者に向き合ってもらいたいものです。
    ただし犯罪は、警察に即通報で良いと思います。
    そもそも犯罪に学校だけで対応できるのならば、警察は要りません。

    ストーカーやDV、虐待、いずれの法整備も警察の対応も数多くの被害者の犠牲の上に成り立っています。
    それでもまだ完全とはいえませんが・・・・。
    学校という世界中で一番安全であるべき場所における犯罪によって、子供が命の危険にさらされないよう、
    犠牲者が出る前に早めに対応を進めて欲しいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す