【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

792
Comment

【2792811】国防軍創設には投票するな!

投稿者: ダメなものはダメ   (ID:6A0CMNtidBk) 投稿日時:2012年 12月 16日 02:07

憲法を変えて 国民主権をうたった97条を削り、「国防軍」をつくり軍事費を注ぎ込むことで「景気回復」を狙っている。

片山さつきは 国防軍について「素人に兵器の取扱いは出来ないし、志願者じゃないと勤まらないと思う」 なんてネムタイ発言をリツィート。
昨日、コネチカットでの銃乱射事件あったばかりと言うのに、素人が兵器の扱いができないと?? 

丸山和也は 選挙に行こうという発言を 選管みたいと茶化す。
投票率が低ければ、組織票が強い自民党が有利だからだろう。

こんな人達が広報塔。

良いと思う党がなくても、ココだけはイヤだという党以外のところに投票するという意思表示もある。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 73 / 100

  1. 【3040324】 投稿者: チベット  (ID:B2HCmDl6uRs) 投稿日時:2013年 07月 14日 22:28

    >・・・あ、でもですね、中国領か?米国領か?と問われれば、米国領ですかねぇ、私は。




    わたしもそうです。

    沖縄がチベットのようになっても、中国政府は琉球王国の人たちは喜んでるといいそう。

  2. 【3040346】 投稿者: SSJ  (ID:Bvtq14lsTj6) 投稿日時:2013年 07月 14日 22:43

    >・・・あ、でもですね、中国領か?米国領か?と問われれば、米国領ですかねぇ、私は。
    >わたしもそうです。


    なるほど。君のいう通り、日本は米国様の属国みたいなもんだろ。
    これで中共の属国になったら、中国領はいいねぇなんて言い出すんだろうな。

    日本は今日も平和だ。国防軍いらない   笑

  3. 【3040376】 投稿者: おしまい  (ID:0dztCNroeYg) 投稿日時:2013年 07月 14日 23:03

    まあ!

    SSJさん、米国に嫉妬なさっているの(笑)?

  4. 【3040429】 投稿者: なるほど。  (ID:sDxN9KZgQps) 投稿日時:2013年 07月 14日 23:59

    :たとえば拳銃をもっているだけで逮捕されるよね。 いくら人殺しをしないといっても、拳銃を所持していれば使いたくなるのが人情だ。:

    君は、歴史も知らないし、日本語も不自由していることは、判っていたけど、社会常識も欠落しているんだね。これでは、誰からも相手されないよね。(^O^)

     では、お尋ねしますが、日本がその主権者たる国民の意思で国防軍を持てば、誰に、どのような法的根拠に基づき、逮捕されるのですか?

    :我が国が近隣国と良好な関係を保ち、最低限の戦力しか持たず戦う意思を示さなければ 戦争になることもないし属国になることもない。;

     それで国際紛争が解決すると考えているのは、国民の生命財産よりも、自説を大切にしているごく一部の政治家(社民党他)ぐらいです。(大笑)一般の国民を巻き込まないで欲しいですね。

     戦国時代である国際社会においては、自力救済が常識です。こちらが、いくら良好な関係を希望しても相手が自国の利益の飽くなき追求をすれば、それを抑えられるのは、軍事力と、それを支える経済力等の国力、そして外交力しかありません。その外交力も、軍事的、経済的裏付けにより、初めて効果を発揮します。

     故に愛国教育は絶対にしなければならない。そして、国防軍は絶対に作らなければならない。(=‘x‘=) ( ̄▽ ̄)

     もう少し、まともな反論を期待します。頑張ってね。(^_^)ノ

  5. 【3040472】 投稿者: SSJ  (ID:Bvtq14lsTj6) 投稿日時:2013年 07月 15日 01:04

    あははは、なるほど君らしくないね。

    >戦国時代である国際社会においては、自力救済が常識です。

    20世紀初頭じゃあるまいし自前で戦力強化して戦闘に備えよなんて今時流行らないぜ。
    日米同盟を維持しながら近隣国とも良好な関係を保つ努力をすれば戦争なんて起こらない。
    有事には米国に助けを求め、国連に助けを求め、国際社会に助けを求めればいい。
    国際的な協調性が大切なのである。


    >では、お尋ねしますが、日本がその主権者たる国民の意思で国防軍を持てば、誰に、どのような法的根拠に基づき、逮捕されるのですか?

    主旨が逸れたがまあいいだろう。
    国防軍(拳銃)を持つということは相手を殺す意思があるというのと同じだ。
    つまり軍隊を持つと戦争が始まる。

    国防軍は絶対につくってはならない。

  6. 【3040530】 投稿者: ⬆  (ID:pnQDDNug8Ko) 投稿日時:2013年 07月 15日 05:37

    どちらにしても、あんたんが
    執拗に応援する、政党は、壊滅てきな惨敗だよ。
    論点すりかえないで、もっと執拗に
    応援したら。

  7. 【3040538】 投稿者: 赤い彗星  (ID:wnHPC1N4yuw) 投稿日時:2013年 07月 15日 05:58

    憲法上、徴兵して侵略戦争を意図した軍隊を持つことはできん。

    しかも憲法を改定しても従うつもりはないから安心しろ。

    w

  8. 【3040824】 投稿者: おろか  (ID:BzJNbjs487o) 投稿日時:2013年 07月 15日 11:47

    >では、お尋ねしますが、日本がその主権者たる国民の意思で国防軍を持てば、誰に、どのような法的根拠に基づき、逮捕されるのですか?

    主旨が逸れたがまあいいだろう。
    国防軍(拳銃)を持つということは相手を殺す意思があるというのと同じだ。
    つまり軍隊を持つと戦争が始まる。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



    回答になってないじゃない。まともに議論できないくせに態度だけはデカイのねぇ。(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す