【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

97
Comment

【2829097】渡辺淳一ってやっぱり三流作家

投稿者: アイルケ   (ID:ObBk3mgpkFQ) 投稿日時:2013年 01月 22日 23:02

日経の朝刊に、渡辺淳一の「私の履歴書」が連載中ですが、まあまあ高校生のときから、
いい女にどれだけもてたか自慢のオンパレード。
医者でハンサムで作家の俺に女は皆惚れる、と思い込んでいるわけですね。

妊娠させ中絶させた看護婦さんに「ごめん」の一言ですませ、大して好きでもなかったけれど周囲の勧めもあって
見合いで結婚しただのと、いくら昔の事でも関係者が読めばすぐにわかってしまうような事を、自分の都合のいいように
書き連ねて、さすが渡辺先生っていわれると思い込んでいるところが、滑稽です。
相手の女性やその関係者がどれほど傷つくか (たとえ、亡くなっているとしても)、あのお年になってもお分かりにならないのかしらね。

男性作家で女性をうまく書ける人はあまり見た事がないけど、渡辺氏の描く女性はとくにひどい。
これで作家先生として通るのだから、日本の文壇もレベルが低いわね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 8 / 13

  1. 【2830718】 投稿者: 履歴書ファン  (ID:lT16ywiHugs) 投稿日時:2013年 01月 24日 07:18

    うちの子が履歴書読むのを楽しみにしています。
    高校生はターゲットではないのは、重々承知していますが、
    困るなあ。
    あの話題作が連載中には、子ども達には、もう一紙別の新聞をとって与えていたっけ。

  2. 【2830721】 投稿者: 誰だっけ?  (ID:ZyDwMamFNqM) 投稿日時:2013年 01月 24日 07:27

    このオッサンと同類がいたんだけど
    誰だっけ? 誰だっけ…?


    …、そうだ!ジェームス三木っ!

    やはり、NHKのお気に入り作家。

  3. 【2830899】 投稿者: 私も  (ID:9ESnpLKhiQ6) 投稿日時:2013年 01月 24日 10:39

    私も不愉快な記事と感じておりました。

    何故か、自分だけは何をしても許される!愛される!という傲慢さが感じられて・・・


    真実は傷つけた女性からは恨まれて、他の人達からは呆れられてるんだと思います。

  4. 【2830959】 投稿者: 日経love  (ID:L8u6JZ8ifqo) 投稿日時:2013年 01月 24日 11:29

    私も日経新聞、私の履歴書は昔から愛読しています。

    皆さん渡辺淳一に注目されてますが、私は前回の森元首相の履歴書に怒りをおぼえましたよ!!
    大学もコネ、就職もコネ。
    見事にあからさまに堂々と書いていましたね。
    世の中なめてますみたいな人生回顧録を読まされて、真面目に大学受験や就職をした者に腹立たしくあほらしい気分を与えるものでした。
    コネがすべての人生で上がりは首相です。
    確か首相になった経緯も不透明でしたしね。、
    高校生の娘もこんな低級な人間が本当に日本の首相をしてたの・・?とおどろいてました。

    今回の渡辺淳一は、女性関係は小説になったエピソードも多く、読み流していましたが、さすがに付き合った看護師さんのくだりは周辺の関係者に迷惑にならないかと心配になりました。
    でも強引に妊娠して医師と結婚する看護師さんは昔も今も意外と多いので、医局の狭い常識のなかでは皆そんなに問題にしません(作者もその感覚なのでしょう)
    しかし一般の主婦からみるとびっくり→ひどい→怒りかもしれません。

    有馬稲子の履歴書みたいな展開になるのか、今後に期待です。

  5. 【2830977】 投稿者: そうそう  (ID:vWw.Ku96gd.) 投稿日時:2013年 01月 24日 11:41

    >有馬稲子の履歴書みたいな展開になるのか、今後に期待です。

    ときどき、すごい展開になるのがありますよね。
    佐久間良子のときも結構赤裸々だったような・・・・
    米澤冨美子さんのは感動しました。

  6. 【2830986】 投稿者: 知性派?男の心中  (ID:QgY2VAM62hU) 投稿日時:2013年 01月 24日 11:46

    なぜ日経なのか、その理由はよ~く分かります。

    自宅で、通勤電車内で、体裁よく、日本を戦うビジネスマンを装って?
    日経新聞広げつつ心置きなく憧れのエロ系に目を通せる。

    そのままのその方面の雑誌や本では、家族へのメンツも立たず、気恥ずかしくて体裁がつかない。

    また、医者出身の作家による文学作品というコーティングがあるのでプライドも保てる。

  7. 【2830991】 投稿者: うん  (ID:eV6I/1rFsyM) 投稿日時:2013年 01月 24日 11:53

    日経love(ID:L8u6JZ8ifqo)さまに同意。
    いやしくも一時期とはいえ一国の長だった人ですよ。それがあんな経歴だったと知ってしまった衝撃は結構大きかったですね。しかも全然悪びれていない。恥ずかしいと思っていないことが文面からわかります。
    今の作家さんのことなどどうでもいいと思えるくらいのことでした。
    残念でなりません。

    まあ・・・この欄に登場する人の人選くらいでこの新聞全体を批判する気にはなりませんけれど。
    少なくともスポーツ新聞みたいな他紙よりも安心して読めますので。

  8. 【2831002】 投稿者: 元道民  (ID:ckLBwKGxyj2) 投稿日時:2013年 01月 24日 12:03

    森元首相のはすごかったですね。
    あの人が個人的にどうというより、日本の政治があれでいいのか?ということに怒りを覚えました。

    渡辺淳一の文章も今頃ドキドキして見ている人もいるのかも。
    今頃電話して「あれは書かないで~」とかお願いしていたりして。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す