【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

4731
Comment

【2061790】それでも原発は必要か

投稿者: 原発研究家   (ID:A2CSjEyjm0Q) 投稿日時:2011年 03月 18日 00:58

原発はやめるべきだと思います。

過去にもチェルノブイリのような事故が起き、
今回もそうですが、原発って絶対安全ではありません。

原発って万が一のリスクと発電によってもたらされる効用のバランスが悪すぎると思います。

確かに、
いまある電力需要に応えるために原発が不可欠だというのはわかりますが、

しかし
それはノーリスクならばということだと思いました。

さらに、
原子力はクリーンで経済的だと仰る方がいます。
何も起きなければクリーンですが、
事故が起きたときの核汚染のダメージは図り知れません。

又、
事故が起きたときの経済的損失をコストに反映させると果たして経済的だったのかどうかも疑問です。

なんでもそうですが、私達はリスクなしで生活はできません。
車、飛行機、食品添加物、安い輸入品等…

しかし
原発は核爆弾と同じで別格のリスクがあるような気がします。

やはり原発はやめるべきだと思います。電力需要は原子力以外のエネルギーによって応え、
賄いきれなければ国民の生活スタイルを再考すべきと考えます。

皆様は如何お考えでしょうか?


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3548998】 投稿者: 志葉玲さん の ツイッターから  (ID:EUeOv21LSkA) 投稿日時:2014年 10月 13日 17:35

    この3年間の議論で、原発がいかにリスキーで非効率的で、結局、一部の業界の利益しかならないことは結論が出ている。
    それなのに、未だ原発を推進する安倍政権。
    いい加減、日本の有権者も立ち上がるべきだと思うよ。
    香港とかみたいに。


    https://twitter.com/reishiva/status/520754772157030400

  2. 【3549278】 投稿者: ソース  (ID:zpriN.cLzAU) 投稿日時:2014年 10月 13日 22:46

    志葉玲をWikipediaで調べたら、「市民活動家」とありました。
    彼の記事掲載もしんぶん赤旗、東京新聞、日刊ゲンダイということで納得。
    なぜか頻繁に日本共産党のイベントで講演しており
    日本共産党員なのではないかと疑われてる人。

  3. 【3549324】 投稿者: 異常事態が発生(福島第一原発)  (ID:YcmM//PzCqU) 投稿日時:2014年 10月 13日 23:52

    しばらく報道がされていませんでした【福島第一原発】の状況ですが、時事通信は東電発表として以下のような報道を行っています。

    【2号機付近の井戸で最高値を観測】

    トリチウム 15万ベクレル(過去最高値)

    ストロンチウム(90) 120万ベクレル(過去最高値)

    トリチウム濃度は一週間前の観測時に比較して10倍以上に急上昇しているとされています。

    現在、34ケ所の観測井戸があり、異常値になったのはこの内、2号機の東側にある3ケ所の井戸となっており、その理由は『不明』となっています。

    台風の影響とも言われていますが、それであれば他の井戸にも影響があるはずであり、東側で濃度が急上昇したということは東側の原発(2号機)の壁に先日震度3クラスの地震が連続した影響で亀裂や穴が空いたのかも知れません。

    今日本国民は福島原発問題は終わったと思っていますが、何ら終わっておらず、そのまま危機的な状況にあるということを認識していません。
    報道がされなくなったからです。

    400億円かけて福島原発の回りに氷の壁を作ると言って始めた工事も全く凍らず、ならばと何をしたかと言いますと、ドライアイスをぶちこんで温度を下げるという、これが世界に冠たる技術を持つ鹿島建設がやることかと世界中で笑い者になっています。
    *結果はそれでも凍ることはなく(当たり前ですが)、そのままになっています。

    日本のスーバーゼネコンの技術は世界一の水準にあるというのが認識ですが、こんなことをしているようでは、日本の技術水準もかなり落ちているのかも知れません。


    ドバイのシンボルタワーを建設した企業を見せるコーナーがありますが、韓国企業となっており、日本の姿はありません。

    福島原発の状況は汚染濃度が過去最高値を更新するということは、悪化しつつあるということになります。
    これをどれだけの国民が知り、危機的な状況を理解するでしょうか?

    本来は国会で議論すべきことになりますが、今や国会は野党が崩壊しており、うちわがどうこうというどうでもよいことを追求する体たらくであり、あてにはなりません。

    一人一人が意識を持ちどうすればよいかを考えるだけの時代になっていると言えます。


    http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4759622.html

  4. 【3549376】 投稿者: 原発人間べム  (ID:GuwQVnwslcw) 投稿日時:2014年 10月 14日 01:37

    >>10~20年経ったらコストは下がる。

    >どういう根拠でこういうことが言えるのか。


    固定買取価格で減価償却が済めば、そのあとは多少の修繕費をかけても追加コストは小さい。事故リスクは小さい。
    廃炉コスト、放射性廃棄物保管コストという莫大な借金を隠して「見せかけの安さ」で騙し、破局的事故を起こす原発とは大きく違う。


    そもそも、未だに原発推進を言う石頭たちは、青色LEDのノーベル賞をどう見ているのだろうか?
    赤色・緑色のLEDを作った新規性ではなく、照明として完成させた青色LEDの実用上のインパクトが評価されたのである。
    世界の電力の40%が照明に使われているとされ、それが大幅に(白熱灯の1/6~1/7に)削減できる。
    原発の総発電量くらい、省電力をしてしまえばよい。そういうことを可能にする技術だから評価されたのである。
    世界に誇る省エネ技術はLEDだけではない。トヨタのハイブリッド車は運転を何も工夫しなくても燃料コストが半減する。
    地球環境を改善する技術は、日本の省エネ技術である。

  5. 【3550223】 投稿者: アンダーコントロール  (ID:xl158HKNxZo) 投稿日時:2014年 10月 14日 22:40

    安倍首相が世界に向けて発信したではないか。
    問題なし。

    12月10日から特定秘密保護法が施行されますぞ。

    逮捕とならないよう。

  6. 【3550295】 投稿者: 原発人間べム  (ID:GuwQVnwslcw) 投稿日時:2014年 10月 14日 23:58

    前近代の人治主義。

    「アンダーコントロールだろ? だよなあ?」  「は、はい。」 

    人は言いなりになるが物質は自然科学の法則に従うのみ。

    「安全だよなあ? そうだよなあ?」  「は、はい。基準に適合しております。」

    人は言いなりになるが火山は言うことをきかない。原発は安全になるわけではない。

  7. 【3550304】 投稿者: 大停電  (ID:dHowOAaJcDY) 投稿日時:2014年 10月 15日 00:11

    >固定買取価格で減価償却が済めば、そのあとは多少の修繕費をかけても追加コストは小さい。事故リスクは小さい。

    そういう熊さん八っあん的な一般論ではなく定量的に述べること。
    電力会社(電気利用者)が支払った金額が利用者に還元されるわけでもなく、
    10年、20年にわたって高い値段の電気を売りつけた者が儲けるだけで、
    かつ何年かかっても平均コストは現状の他の発電方式のコストには及びもつかない。
    もしそうでないというなら試算例を示すべし。

    ところでLEDは現行広く使われている蛍光灯ではなくて、白熱電球との比較を
    なぜするのであろうか。
    実は現状では、hf蛍光灯(インバーター蛍光灯)と発光効率はほぼ同じなのですよ。

    世界の原発分の省エネができれば世界の電力需要も減るはずだが、ここ10年(2000年⇒2010年)で1.4倍になっている。
    二酸化炭素排出量も年々着実に増え続けている。(≒一次エネルギーの消費量)
    排出量削減の掛け声だけは勇ましいが、実態は削減どころか毎年増え続けている。
    本気で二酸化炭素削減に取り組む気がないのなら、これからは大雨、洪水、がけ崩れが多発して
    広島市のように多くの犠牲者が出るのを覚悟してくださいと言った方が正直だと思う。

  8. 【3550504】 投稿者: 武田邦彦先生の尤もなるご意見  (ID:Oyi.QEEbRrs) 投稿日時:2014年 10月 15日 09:19

    唖然とする指導者の姿・・・御嶽山、もんじゅ、そして原発

    http://takedanet.com/2014/10/post_9962.html


    http://www.youtube.com/watch?v=eCyyaiqS1pI



    まずは事実を一つ一つ考えていきたい。

    御嶽山の噴火で犠牲になった人は無念だろう。なにしろ御嶽山の山頂で地震を測定していたはずの地元自治体の地震計は故障していて、11月頃、名古屋大学から新しい地震計が運ばれる予定だった。

    つまり、御嶽山の噴火が予知できなかった大きな理由の一つは、「地震計が壊れていた」ということと思う。これに対して気象庁側は「頂上の地震計などいらない」と言い訳をしているが、それなら最初からいらないし、科学の常識から考えても「遠くにある地震計」より、「できるだけ近くに多くの観測点があったほうが良い」のは当然でもある。

    地震計が壊れていたことがバレると、「もともといらない」と言いながら、実は急いで設置しようとしていたのだから、本当に不誠実だ。また、噴火の危険性を示すレベル1は「安全に登山できます」とされているのに、事故が起こると「火山はいつでも噴火する。そのぐらいはわかっているはずだ」と開き直る。

    もともと御嶽山は学校の遠足でも行くところで、8号目までロープウェーが行っている。何を見ても、今まで噴火予知委員会は「御嶽山で50人もの犠牲者がでるような噴火はない」と判断していたに決まっている。

    お弁当を作って食中毒を出しても、航空機を飛ばして墜落しても、「わからなかった」ではすまない。判らなければお弁当を売ってはいけないし、墜落するかどうかわからない航空機に人を乗せてはいけない。食中毒や墜落で人が死んだら、「食品だから食中毒が起こることぐらいわかっているだろう。臭かったら食べるな。」と言ったり、「人間が空を飛ぶのだから危険は承知だろう」などということはできない。

    ところで、今日の新聞に「もんじゅ(原発)で監視カメラが180台ついているのにそのうち、約3分の1が故障したまま放置されていたことがわかった」と記事にある。どうせ監視カメラは国の税金だし、危険でも安全と言えば良い(もんじゅは二度の事故を起こしているが、決して「事故」とは呼んでいない)と思っている。私たちは信じられないが本当にそう思っている。そうでなければ安全を保つのに必要だから購入して設置してあるカメラを故障したまま放置することはない。

    ひどいものだ。でも、それは私たち国民はすでにわかっている。東京の電気の3分の1が新潟と福島という300キロも離れたところに原発をおいて送電していた。いま、経済界のトップである経団連は原発を再開するのに賛成である。そこで質問をしてみたい。

    武田「会長さん、原発は安全ですか?」
    会長「そりゃ、安全だよ」
    武田「送電ロスがかなりあるのですが、なぜ東京に作らないのですか?」
    会長「そりゃ、危険だからだ」

    だれでも驚く会話だ。でも、今度の御嶽山の噴火のあとの噴火予知会長の会話とまるでそっくりだ。

    記者「レベル1は安全に登山できるのですか?」
    会長「そりゃ、安全だよ。レベル1の説明を見ただろう。君は」
    記者「でもレベル1で50人以上も犠牲になりましたが」
    会長「そりゃ、君。大人なら火山が危険だぐらい知っているだろう」
    記者「火山が危険なら、なぜレベル1が安全なんですか?」
    会長「俺たちはその場その場なんだ。そんなことも分かっていないのか」

    ということだ。経団連の会長が「原発は安全で、危険だ」といい、噴火予知会長が「御嶽山は安全だが、火山だから危険だ」と平然というのとまったく同じ感覚である。

    これを「両価性」という。同時に二つの矛盾したことをいっても本人は気がつかない。自分の名誉、お金、利権、権威などに惑わされた一種の精神病である。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す