【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

77
Comment

【2089035】悲しい原発差別  ~「福島県民お断り」~

投稿者: さくら   (ID:0OmnST95Ag.) 投稿日時:2011年 04月 09日 19:58

「福島県民お断り」入店・宿泊、風評被害相次ぐ




. 「福島県民お断り」――。

 東京電力福島第一原子力発電所の放射能漏れ事故で多くの避難者が出ている福島県の災害対策本部会議で8日、風評被害の事例が報告された。

 放射線に関する県の相談窓口に寄せられたもので、ある運送業者から「他県のガソリンスタンドに『福島県民お断り』との貼り紙があった」という相談があった。ほかにも、福島県民であることを理由に、「レストランで入店を断られた」「ホテルに宿泊できなかった」「車に落書きされた」などの被害があったという。

 県によると、3月17日の窓口開設から8日朝までに計6967件の相談があり、うち162件が風評被害に関するもの。県は風評被害払拭のため、これまで国に対して正確な情報発信に努めるよう要請している。

(2011年4月9日09時14分 読売新聞)



ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110409-OYT1T00054.htm



言葉が出ませんでした・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 6 / 10

  1. 【2090943】 投稿者: 本日  (ID:N90epqyQhYQ) 投稿日時:2011年 04月 11日 13:26

    福島県各地の12時時点環境放射線サーベイ結果
    http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi643[削除しました]

  2. 【2091127】 投稿者: さくらさんへ  (ID:OZGlgckniwQ) 投稿日時:2011年 04月 11日 16:48

    >>普通に家をたてるにしても、好きな材質で好きな間取りで注文住宅だって、
    700万あれば、結構なものがたてられますよ。土地代は別でしょう??
    >もしかしたら、公共事業の感覚なのでは?
    でも、ほんと、700万円だと土地さえ確保できれば、仮設はもったいないです。


    確か、仮設住宅に住めるのは3年間
    仮設住宅と同時に復興住宅「公営住宅」も建設していく予定

    こちら西日本ですが普通の家ですら資材を東日本に回すため
    建築が止まっています

    予定されていなかった建設に関しては、資材も人員も最優先させるため
    それなりの費用が用意されてと考えられます

    仕事を失った人達の事もあるのかもと

  3. 【2091581】 投稿者: さくら  (ID:LiD5RMQsC.c) 投稿日時:2011年 04月 12日 00:08

    >郡山市の有名病院は被曝していない証明がないと診療拒否していました。



    ひどすぎます!!!
    いろいろな人権の相談所があって、行政が是正勧告など行ったりします。
    でも、「原発差別の相談窓口」ってないのでしょうか?
    国レベルでは、今はないみたいですね?
    でも、こんな状況下では打開の窓口を開設していただきたい。
    今の政府を見ていると、情報提供以前のレベルで、こういった情報も把握できていないと思われます。
    他の差別の撤廃は、組織で長期間の交渉の末に勝ち取ってきた、
    というものが多いようですが、そうであってはならないと思います。
    これは、被災者の方の健康と命にかかわることですから。




    >被災者生活再建支援法



    被災者の方に周知徹底していただきたいですね。


    私は、こちらで教えていただいて調べたのですが、
    興味深いことに、この法律は、コープこうべの署名運動からできた法律なのだそうですね。
    このような動きが、また生まれることを願っています。



    >川崎市の阿部孝夫市長は7日、福島市内で佐藤雄平・福島県知事と会談、東日本大震災で大量発生
    した木材などの粗大ごみを受け入れるほか、ごみ収集車、消防車などを提供し、復興を支援する考え
    を伝えた。
    >近隣自治体の了解も得ずにこんなことが許されるんでしょうか?




    おっしゃりたいことは理解できた気がいたします。
    放射能汚染された粗大ごみが汚染を広げる可能性があるかは、情報がないだけに心配ですね。
    (専門家ではありません。素人考えです。)
    また、放射能汚染されたものと、されていないものを区別するのも、市独自では難しいかもしれません。
    たとえば、医療廃棄物はマニュアルに沿って専門業者に処分していただきますよね。
    これに関しても早急に、国が「マニュアル」を作って、「廃棄処分計画」を立てるべきだと思います。
    でも、まだ、どれを個人のものと考え、どれを廃棄物を考えるか、はっきりしていないのではなかったかしら?



    自民党系なら、ちょうど政治にかかわるチャンスだと思って、
    とりあえず不安を自民党に申し入れされてもいいのでは?
    連名や組織単位でもかまわないので。
    わたしなら、と思います。




    >こちら西日本ですが普通の家ですら資材を東日本に回すため
    建築が止まっています


    そっ、そうなんですか・・。
    教えてくださって、ありがとうございます。
    ・・・わたくしもですが存じていませんでした。
    こちらの近所では、というか私の行きつけのスーパーなどでは、
    品切れ品薄などの影響も肌で感じることはなかったのです。


    >予定されていなかった建設に関しては、資材も人員も最優先させるため
    それなりの費用が用意されてと考えられます


    必要なものについて、被災地が最優先であることは心強いですね。


    >仕事を失った人達の事もあるのかもと


    できれば、日本で調達できるものがあるのならば、多少高くでも(ふっかけは困りますが)
    日本経済の元気のために、日本製で頑張ってほしいです。
    そうやって徐々に活気を取り戻してほしいですね!

  4. 【2091685】 投稿者: んまー  (ID:wExZ.pd4deQ) 投稿日時:2011年 04月 12日 05:41

    >郡山市の有名病院は被曝していない証明がないと診療拒否していました。接触感染を信じる無知医師がいるんです。

    ひどい病院もあったもんだが、むしろそんなヤブに診られずに済んでよかったといえばよかったかも。

  5. 【2092600】 投稿者: あんたがおかしい!  (ID:6//Qj3fdtXk) 投稿日時:2011年 04月 12日 20:04

    あなたの頭がおかしいですよ。
    なぜこの記事を載せてはいけないんですか?
    みんなが納得できるコメントをお願いします。

    あんたこそが偏見差別をしている張本人なんじゃないですか??

    オレはこうした現実があることを、差別・偏見は決して許されないことを伝える必要があると考えます!!!

  6. 【2092913】 投稿者: さくら  (ID:Pq5rC1324Eg) 投稿日時:2011年 04月 12日 23:55

    >オレはこうした現実があることを、差別・偏見は決して許されないことを伝える必要があると考えます!!!


    ありがとうございます。
    私は目にしておりませんが、削除されたレスがあったのですね。
    こちらのスレッドを立てたあとも、ずっと気になっていました。
    私には何ができるだろうか?
    自分が被ばくしていなくても、スレのようなことをされたら、かなり落ち込みます。
    その状態を言葉では表現できません。
    なのに、ましてや、震災・原発事故・避難などの心労を経験したあとで、そんなふうにされれば、
    身を刃物で切られるよりも痛みを感じるのではないでしょうか。
    体の傷は治っていくが、心の傷は日を追って悪化する場合もありますから。
    でも、そんな人の内面の痛みなんて関係ないと思われる方もいると知りました。
    だったら、せめて、思うのは自由だけれど、そんなふうに人の心を傷つけるのは止めてほしい、
    してはいけないことだと分かってほしいと思いました。
    いろいろ調べましたら「寝た子を起こすな」方式という、触らないほうがいい関わらないほうがいいという考えもあるらしいです。
    でも、寝た子ではないのですよ。だからこそ、真実と正しい認識が必要なのです。
    差別されたことを黙るんではなくて、差別を振りまく人にこそ「しないで!」「黙って!」と言うべきなのです。
    と、勇気のある方のブログなどから勉強しました。
    エデュには、良識のある方が多くて心強いです。
    お一人がかけてくださった言葉で勇気100倍になる気がいたします。

  7. 【2096834】 投稿者: 通りすがり  (ID:z3IynRIFNeo) 投稿日時:2011年 04月 16日 00:04

    福島の瓦礫・・
    燃やせるものは何でも燃やせばよいと思います。
    でも、フィルターをつけるなどして
    放射性物質を含んだ灰などが拡散しないようにし除染してほしい。

    しかし、放射性物質を含んだものを運んでよい法律はないはず
    だったら、放射性物質のない物が川崎に来るのか?
    どのみち、そういった説明がないままであり
    さらに測定もないままでは不安と不満がつのるのは必須。
    やっぱり、要は、じゃんじゃん計ればいい。
    情報がしっかりさえしていれば
    不安はなくなり、すんなりと受け入れる、
    あるいは拒否するなどの判断が可能。

    計っていないものは食べない、受け入れない。。
    それって、風評被害などという感情論ではなくきわめて
    当然で合理的。
    だって、健康に関する重要なことだもの・・
    大人はまだいいよ。でも子供たちや若者に負の遺産は残せない。

    しかし、これは福島県民の差別とは何ら関係がない事である事だけは
    断固として言いたい。
    福島県民の放射性物質を計る映像や写真。
    あれは、あとから考えたら罪作りだった。
    さも、福島県民から放射線がでているように見える場面だった。
    あれは、間違いを招く元だった。

    福島の皆さん。負けないで!応援しています!

  8. 【2097026】 投稿者: さくら  (ID:Ct0V4I.QrRI) 投稿日時:2011年 04月 16日 07:14

    災害に伴う処理物の問題ですが、
    私は現地の様子を見た訳ではないので、なんともいえませんが、
    災害被害のあった各県に、あるいは隣県ごとに、焼却炉を新規に増設すべきと考えます。
    その県の何十年分かあるのですよね?
    できるだけ早い復興のためには、そのほうが近道だと思っています。
    新たな雇用も創出できるでしょう。
    1機増設に50億円ほどでしょうか。
    もしも、5機必要ならば、250億円。
    申し訳ないけれど、国民一人300円の徴収をお願いされたらいいと思います。
    法人は、1口1000円にでもしたらどうでしょうか?
    こちらの分は、将来、更地に戻すためにとっておきます。
    該当県で全ての処理を終えた後、継続して一般の生活対象用に使用したいならば、譲渡します。
    既存の施設での対応は、これだけの量を考慮すると、まず不可能ではありませんか?
    どこかへ運ぶ計画を立てていて、
    「やっぱり不可能です。建設します。」という結果になるように感じます。
    それなら、早いほうがいいのでは?



    災害で失ったものが、一つ一つ消えていくのは、とてもつらいことです。
    でも、一人ひとりの記憶の中では、いつまでも輝いていてほしい。
    私なら、その焼却炉の灰を一握りいただいてきて、身近な土に埋めるなりして供養しそうです。
    その中に自分の軌跡を感じ、新しい大地で育っていくことができますように、と。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す