最終更新:

9
Comment

【2701038】小児期の留学経験

投稿者: JIRO   (ID:2.0RqOS7FmA) 投稿日時:2012年 09月 26日 08:46

コロンビアインターナショナルスクール

ブログ最新記事

記事がありません

今、ウチの子はインターナショナルの幼稚園に通っていますが、先生の話では英語続けないと、小学校の6年間でほぼ全て忘れてしまうそうです。
しかし正直1回/週で通ったからどうなるものでもないとも思います。

それでインターネットで調べると、小児期(6歳頃~)の単独海外留学を行なっている会社が数社ありますので、小学校1,2年どちらかの夏休みにサマーキャンプという形で単身で1~2週ほど行かせてみようと考えています。
(可能なら2,3年おきくらいに)

それでできれば、小学校低学年時に留学経験あるお子さんがいる方に聞きたいのですが、①こどもは頑張れたか ②行かせてよかったか ③親の決意は揺るがなかったか など教えてほしいです。

なおこどもに聞いたら、『ABCの国のキャンプ!行きたい行きたい!!』と大興奮でした。(単身で行く事は伝えましたが、理解してないのかも?)
年2回ほど妻の実家に1~2週間ほど泊まる事は3歳頃から経験してます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2731765】 投稿者: 海外生活20年  (ID:AqJnEt7F35.) 投稿日時:2012年 10月 21日 11:09

    正直言って、お勧めしません。小学校で単身で生活体験させたところで、意味がないと言うより、お子さんは多分夜になると泣かれると思います。母親と離れること自体、不安な訳ですし。 母国語がしっかりしないと、次の言語は学べないと思います。大学生になる息子は、日本での生活は数年で、しかも日本語があまりできませんから、日本での教育を受けた事がありません。しかし、中学生後半くらいから、インターネットやテレビ、時々の帰国で日本語を覚え、話す事は何とかなって来ています。そんなに簡単にバイリンガルには、なれない気がします。ですが、ある程度大きくなってからでも、全然遅くありません。まず日本語をしっかりさせる事の方が大事な気がします。中途半端な日本語と中途半端な英語というのが、一番最悪のパターンです。

  2. 【2733167】 投稿者: むむ。  (ID:OHJ/ZF0nvJs) 投稿日時:2012年 10月 22日 19:46

    JIROさんは、お子さんをどうされたいのですか?


    将来外国の大学へ進学させたい?
    或いは日本で英語の新聞を、読める程度になって欲しい?
    または、中高生で英語が始まった時に簡単に良い成績が
    とれ、発音もいいね、とほめられたい?


    まだ母が恋しい年令で、海外へ子供を2週間送っても
    ただ悲しい思い出を残すだけで、成長後の英語体験の
    記憶にインプレッションを与える程度までにはならない
    です。


    留学はもっとずっと後で大丈夫です。中学生、高校生で。

  3. 【2767385】 投稿者: mother  (ID:ZAzflJy1mrE) 投稿日時:2012年 11月 21日 15:45

    英語が出来た方がいいという考えの親が、かなり増えていますね。
    確かに、出来るに越したことはないと思います。
    しかし、今の日本の教育ではかなり厳しいでしょうねぇ。
    子供だけ厳しい環境下に置くなんて、どうなんですかねぇ?
    お母さんも一緒に行けばいかがです?
    親子留学、ありますよ?
    小さな子が頑張るんだから、親もそれなりに頑張ればいいのでは?
    我が子の教育を丸投げはいけませんよ・・・・
    知人は、小3一年間、小5一年間、小6一年間、中2一年間と繰り返し留学させてましたが、この知人の場合は成功だったように思います。
    ただ、お母さんもしょっちゅうお子様のいる海外へ飛んで行ってましたけどね。
    ま、まだ幼稚園です。
    しっかりした日本語を!それが先でしょう。

  4. 【2767615】 投稿者: イマドキ  (ID:ADLe2oU1VxM) 投稿日時:2012年 11月 21日 19:51

    国内でも英語キャンプなんて普通にあるのでは?
    米国大使館が後援している団体も一年生から参加できる3~7日間の国内キャンプをやっていますよ。

  5. 【2768672】 投稿者: JIRO  (ID:PHcFJhSc4K2) 投稿日時:2012年 11月 22日 17:50

    >海外生活20年様
    日本語をしっかりさせるって、、、自分まだ日本語しっかりできるというほどの自信ないですよ?所謂ギャル系の子もしっかりした日本語話してない気も。母親と離れたくらいで泣く?彼はそんな情けない子ではないと思いますよ。なお今既に彼はバイリンガルです。園外でも外人さんと早口で喋って笑ってるけど、親は早口で聞き取れません。


    >むむ様
    んー国際人にしたいです。外国の大学に進学できるほどになれば更に嬉しいです。で、責任ある立場で忙しくて親(自分)の死に目にも帰って来れないなんて親として最高の幸せですね。英語の成績は気にしませんよ。

    もう6歳ですから、母が恋しいなんて無いですよ^^;
    それよりDSが恋しい、wiiが恋しい、アプリが恋しいの年頃です。


    >mother様
    最近聞いたら、『嫌』と言われたので、2年生以降になると思います。
    親子留学も考えましたが、どうでしょう?
    今(インター)と状況変わらないような、、、。

    教育丸投げする気はないですよ。かなりの時間を彼には費やしています。
    中国・韓国のインターな子供に負けたくないという気持ちですね。
    と言うか『この国潰れる前になんとかしろよ政府!』といいたいけども、人任せではいけませんので、政府に頼らず自分達は生き延びれるよう頑張りたいです。


    >イマドキ様
    国内英語キャンプも検討はしましたが、今インターで英語で普通に話しているのに、国内英語キャンプに行く意味あるのでしょうか?
    YMCAなどのキャンプの方がメリット大きい気がします。


    経験者談が聞けず残念ですが、、、一般的に可哀想という事は判りました。
    彼とよく相談し本人が意味を理解し行く気になったら、行かせる事にします。それまでは、skypeなどで英語力落ちないように頑張ります。
    ありがとうございました。

  6. 【2790102】 投稿者: くだらない  (ID:5No2pWYrpvw) 投稿日時:2012年 12月 13日 12:20

    はっきり言うと低偏差値の親ほど
    留学の目的は英語習得なんだよね。
     
    高偏差値の親にとっては英語は単なる手段。
    「国際弁護士」の著書があり、アメリカで弁護士として活躍している
    枡田淳二さんも、大学までは日本教育(東大法学部出身)。
    その後、コロンビア大学法科大学院に留学して、
    言葉が飯の種である弁護士という職業をアメリカでやっている。
     
    海外でエリートと認められたいなら英語習得に重きを置いたら
    負け。
    向こうのエリートは、赤ん坊の頃から、聖書やシェークスピアを
    聞きならされている。
    だから、日本人がへたに英語だけうまくて、シェークスピアの一節も
    暗唱できないと逆にバカにされる。
     
    某大学教授の著書に載っていたけど、
    アメリカに行ったときに、アメリカのエリートから言われた質問は、
    「三島由紀夫の死は、漱石の「それから」の先生の死と関係があるのか」
     
    こういう質問に答えられなければ、向こうのエリートは、
    日本人をエリートとして認めてくれない。
     
    英語だけじゃダメなんだ。
    もちろん、単純労働者として欧米で働きたいなら
    それで良いけどw

  7. 【2940135】 投稿者: tom  (ID:x8nmmoOUi02) 投稿日時:2013年 04月 22日 12:37

    現在海外に在住してこどもたちをインターナショナルスクールに行かせています。

    小学生になって必要になってくるのはデスクワークなのではないですか。
    本を読んだり、作文をしたり、それも毎日。わざわざ海外に何年かおきに無理して
    行かせるよりも日々のフォローが必要ですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す