最終更新:

15100
Comment

【2203931】エデュ中毒の部屋

投稿者: エデュ中毒星人   (ID:u4Hy3H.zIM2) 投稿日時:2011年 07月 15日 08:54

自慢星人4もMAXとなったようですし、心機一転新しいスレを立ち上げます。
今まで通り、自慢星人の生態の報告や、面白いと思った書き込み
逆にあんまりだと思った事やエデュならではの不思議な現象
面白そうなスレの紹介や、立ちあがったスレの先行き予想など
いろいろと書き込んでみませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3057923】 投稿者: 関学  (ID:akd2qqEJJxc) 投稿日時:2013年 07月 30日 07:05

    エデュで初めて聞いた(笑)
    しかも正式名称しらない。関西学園?

    同志社はなぜか知ってる(笑)

  2. 【3057954】 投稿者: 関関同立  (ID:FSzMQhq1yVc) 投稿日時:2013年 07月 30日 07:48

    関西学院大学、くわんせいがくいん、と読みます。
    何かいわれがあるのか、そういう読みだそうです。
    雰囲気は神戸にあるせいか青山学院みたいな感じかな。

    関東のMARCHみたいなもので
    関西学院、関西大学(こちらは「かんさい」)、同志社、立命館で
    関関同立「かんかんどうりつ」と言われています。

    関関が関学なのか関大なのかは論争のタネ。
    なので「くわんかんどうりつ」ではなく、「かんかんどうりつ」
    同志社はラクビーで有名なので知られてますね。
    今は「八重の桜」も放送してるし。

  3. 【3057959】 投稿者: 関学  (ID:akd2qqEJJxc) 投稿日時:2013年 07月 30日 07:53

    へええ。ご丁寧にありがとうございました。「関西」がつく学校がいっぱいあるんですね。

    明学と明治、みたいな感じですかね。(違う?)

    神戸にあって、青学の雰囲気。良さそうな学校ですね。ありがとうございました。

  4. 【3057983】 投稿者: 関西人  (ID:NaBgBzmiQkU) 投稿日時:2013年 07月 30日 08:18

    すみません、

    明学、って何ですか?

    明治大学は知っていますが。

  5. 【3057985】 投稿者: 関学  (ID:akd2qqEJJxc) 投稿日時:2013年 07月 30日 08:25

    明治学院大学かな?

    という大学があるのです。
    私も浪人するまで知りませんでしたが、20年ほど前は明治大学より偏差値上でした。
    今はどうなっているか知りませんが・・・。

  6. 【3057991】 投稿者: 立地  (ID:R2t2ocr3Ew6) 投稿日時:2013年 07月 30日 08:27

    関学は正確には西宮市にあります。神戸女学院もそうなんですが。
    この二校は発祥の地が神戸なんです。

    雰囲気が青学に似ているというのはよく言われますが、
    青学みたいに街中にあるわけではありません。山のふもとにあるんです。
    昔は入学したらかぶとやまという山を全員走らせていました。

    周りは住宅ばかり。表参道駅が近くにあって…というのとは全然違います。
    いわゆる神戸の洋菓子店が経営する喫茶店が近所あるわけでもないのです。

    神戸にある青学に似た学校なんてイメージで初めて別の地方から関学に来たら
    びっくりしてしまうので、ご参考まで。
    あまり関学の話をしていると部屋にご迷惑がかかりそうなのでこの辺で。
    (私は関東在住のOBです。たしかに同志社は皆さんご存知ですよね。)

  7. 【3058004】 投稿者: 関西人  (ID:NaBgBzmiQkU) 投稿日時:2013年 07月 30日 08:38

    ↑関学 様
    教えてくださって、ありがとうございました。

    明治学院大学なんですね。
    エデュでよく出てくる、MARCHや日東駒専の中に入っていないので
    知りませんでした。

  8. 【3058032】 投稿者: でも  (ID:i6VzotzuLGY) 投稿日時:2013年 07月 30日 09:12

    明学は「男子が入れる女子大」と呼ばれるミッション系。



    ミッション系大学は青山学院、西南学院、関東学院と「学院」という呼称がおおいよね。

    今は、日東駒専と同じぐらい、男子なら日東駒専、女子なら明学を選ぶぐらいかな?



    女子率が高いのでOB・OGが社会人として活躍していないので
    社会的な地位が低い上に、「男で明学なの?笑」という反応もあるらしい。

    数年前に見たデータだと、男子の就職率が異常に低くて「公務員浪人」が異常に多かった。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す