最終更新:

189
Comment

【6641464】雑談が上手になる方法

投稿者: 雑談苦手   (ID:mKGxbiz30WE) 投稿日時:2022年 01月 28日 17:17

子供のころから?雑談が苦手です。
最近、仕事で同僚と話す機会が増えたのですが、全く話が続かないというか、雑談ができません。
話すのが得意な人がその場にいれば、ひたすら聞き役に徹して、時々笑ったり、相槌を打つなど、なんとか居場所があるのですが、相手が話を止めると、沈黙の世界が訪れます。
始終無口でいるのも、感じが悪い様子なので、頑張って話題を振り、話し始めると、なんとなくみんながサーッと引くのが分かり、話したことを後悔する羽目に。
やはり自分が話すと場を壊すと思って、極力無口でいますが、無口も無口で印象悪い様子。個人的には場が沈黙でも何にも気にならないのですが、なんか、もう少しいい方法はないものかと思っています。
アドバイスいただけますか?
仕事関係の話は問題なくでき、質問に答えたり、教えたり、指導することにはあまり困っていません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 19 / 24

  1. 【6645996】 投稿者: 笑えない  (ID:VOo9fPNCq8I) 投稿日時:2022年 01月 31日 07:01

    ここは日本なのに、薄いどこの国とも分からない外個人の話をして、最悪に内容がなくて得るもの無しですね。

    髪型素敵ね、靴素敵ね

    本人がそれほど気に入ってもいなければ、

    「ありがとう」

    で終了。しかも気分も害する。
    天気と外見褒めは最悪な話題の導入として有名なお話。
    外見褒めって、褒めるところがあるって言う前提で、無ければ?実際に自分の好みと違えば?
    本心偽った薄っぺらい導入はすぐ見破られるし、人間の薄っぺらさをアピールするだけ。

    しかも、ラジオを押して関係者?
    こんなビューワーも少ない掲示板で?どこの放送局とも書いていないのに?

    流石に書き込む内容もゼロなら、判断力はマイナスね。

    どこの幼稚園児が紛れ込んだのかしら?

    で。
    まさかそんな事だけ言いに書き込みに来た訳じゃ無いでしょ?

    内容のある本編は?

  2. 【6646065】 投稿者: たぶん  (ID:nMehNS89/so) 投稿日時:2022年 01月 31日 08:52

    人によって使い分けます。
    雑談ってまだよく知らない距離感のある人とのテーマを定めない当たり障りない会話ですよね。薄っぺらくて構わないですよね、雑談は。重い内容は気軽に話せないから、雑談とはいわないので。
    一例をあげただけで、お洒落に興味なさそうな人には違う話から入れば良いのではないですか?しかも、ありがとうで終わったら、色違いありました?とか聞けばいいし。

  3. 【6646077】 投稿者: いや  (ID:VTYtQczbRlc) 投稿日時:2022年 01月 31日 09:04

    いや。
    人の意見を否定して書き込んだ割に、ペラペラに薄いって言われているだけでしょ。

    それが無ければ、誰もわざわざ否定もしない、たわいも無い軽い書き込みです。

  4. 【6646080】 投稿者: たぶん  (ID:nMehNS89/so) 投稿日時:2022年 01月 31日 09:07

    ラジオについては、名前は違うけれど全て同一人物なのですか。

  5. 【6646087】 投稿者: Maybe  (ID:VTYtQczbRlc) 投稿日時:2022年 01月 31日 09:10

    違うでしょ。

    別に一緒でも違ってもどうでも良いですが。

  6. 【6646096】 投稿者: たぶん  (ID:nMehNS89/so) 投稿日時:2022年 01月 31日 09:16

    否定って、結局はラジオの宣伝だったのですよね?

  7. 【6646115】 投稿者: 雑談力  (ID:Z9pQcyVoZek) 投稿日時:2022年 01月 31日 09:32

    違いますよ。

    そういう読み取りでは、あなたと雑談もできませんよ。話題にのせただけで、宣伝扱いにされていますから。

    リケ婆様が、車でNHKラジオを聴くのが良い。スレ主様に良い言葉の宝庫だと教えてくださったのです。
    雑談?様は、どの放送局のものでも良いから朝のラジオを聴いて、そこから1分や3分に話をまとめて、録音・録画すると雑談力がつくよ、と私に教えてくださったのです。
    ラジオ様は、雑談?さまの話でラジオはNHKがよいいう方がいましたよ、とリケ婆様の話を教えてくださったのです。
    私は、雑談力の力の付け方を知りたいだけで、このスレにお邪魔しているのです。

    そんなスレでのやりとりを「何が何でもラジオを聴かせたいからだ」、「ラジオの宣伝」などと決めつけられたら、どんな雑談もあなたとは無理でしょ?テレビの話ならTVの宣伝と言われ、講座の話なら講座の宣伝と言われそうだから。

  8. 【6646116】 投稿者: 呆れる  (ID:O.qwTxMSyWU) 投稿日時:2022年 01月 31日 09:33

    何の宣伝?

    外食しよう!で外食が潤うとでも?

    しかも、やるならTwitterやもう少しビューワー数の多いところに書き込むわ。

    ほとんど見られる事もない掲示板で宣伝をって言う発想をする判断力で、まともに生きているのが「スゴイ」わ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す