最終更新:

412
Comment

【7387687】2億以上の資産

投稿者: 1代   (ID:ZztWK2Tn5V6) 投稿日時:2024年 01月 23日 10:30

こちらに失礼します。

2億の資産(固定資産も含む)を築くためには、現役世代に平均して500万以上積み上げていく必要があります。
一口に2億といいますが、これはなかなか到達出来無いラインなのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 40 / 52

  1. 【7403275】 投稿者: どうでしょう?2  (ID:b1p3j2Ufifw) 投稿日時:2024年 02月 10日 12:28

    このスレは過去荒れた形跡があるので、あなたの話題は新たにご自分でスレ立てしてそちらで思いっきりやったら如何でしょうかね。

  2. 【7403280】 投稿者: 五十代後半  (ID:6TY5.F6jqro) 投稿日時:2024年 02月 10日 12:30

    私も同じように考えています。我が家の現在の金融資産が1億。まだ現役なので増えるでしょう。

    一人っ子の夫の相続がこれからなので、最終的に2億に達する可能性はありますが、子ども達にはなるべく相続税を負担させない方向で行こうと夫婦で合意が取れています。

    元気なうちに自分達の為にお金を使うのはもちろんのこと、子ども達に住宅資金援助、孫が生まれたら教育資金贈与、暦年贈与などしていこうと思っています。

  3. 【7403284】 投稿者: 皆さん  (ID:hr67UxZuwb2) 投稿日時:2024年 02月 10日 12:36

    たーくさん蓄えがあってこれからもどんどん資産が増えるようで素晴らしいですね。
    老後の心配なんで全くないですね。素晴らしいです。

  4. 【7403357】 投稿者: 教育資金は援助したいですが  (ID:.h9xr8elLOI) 投稿日時:2024年 02月 10日 14:11

    >元気なうちに自分達の為にお金を使うのはもちろんのこと、子ども達に住宅資金援助、孫が生まれたら教育資金贈与、暦年贈与などしていこうと思っています。

    子どもたちへの住宅資金援助はしない予定です。
    身の丈に合わない住宅は破滅の元と思いますので。働き盛りの30、40代に贅沢を覚えるとロクなことにならないからです。

  5. 【7403362】 投稿者: 自慢か否かはその人次第  (ID:.h9xr8elLOI) 投稿日時:2024年 02月 10日 14:18

    >自慢にしたって過疎ったここを選ぶ理由が無いし、ここで書いたところで¥1にもならない。

    その人にとっては単に今の状況を書いただけではないでしょうか?

    >揶揄されると、資産に無縁な人なのねとお決まりの皮肉

    それは感じ悪いですし、品もないですよね。

    >クルマや眺望、預金残高を写真で公開した人がここでも若干名いましたが、

    そこまでするかとドン引きです。

  6. 【7403381】 投稿者: 同じく  (ID:zdnJYc936g6) 投稿日時:2024年 02月 10日 14:46

    夫は昨年末60歳退職で今年から再雇用
    私は50代半ばで3人の娘とも結婚しました。

    サラリーマン家庭ですが
    それぞれの父親からの相続を受け
    (母達はどちらも健在です)
    退職金もいただき
    ある程度の資産となりました。

    今後私たちは新ニーサでそれぞれ運用をしながら
    どこかで取り崩していく形で
    資産寿命を伸ばしたいと思っています。
    童子に娘達に暦年贈与で渡していく予定です。

    娘達も新ニーサ枠で投資信託で長期運用をしていくとのことなので、それに当ててくれたらと。
    特に若い人は投資期間が長いので
    上がり下がりしてもそのまま20年30年と持ち続ければ
    それぞれが資産形成してくれると思っています。

  7. 【7403393】 投稿者: そうねー  (ID:6UhVPjvyPqE) 投稿日時:2024年 02月 10日 15:05

    生まれつき代々資産家ならともかく、リーマンの蓄財の計数千万ごときの援助では、身の程がちょっと上がるような幻想を抱かせる程度で、そこを働き盛りに勘違いされたら、それこそ子供の育て方を誤った痛恨の老人になるかも。
    自分の子供だとしても結婚後は色々あるようだし。

    しかしこのスレ不動産抜かして一億程度でしょ。
    老人ホーム代残しておかないとだし、子供(孫)にやりすぎて後から後悔しそうな老人がいっぱい出そうだけど。

  8. 【7403426】 投稿者: 別に  (ID:vbfMqMwDTlo) 投稿日時:2024年 02月 10日 15:40

    現れるタイミングまでとやかく言わなくて良くない?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す