最終更新:

211
Comment

【5658749】首都直下地震

投稿者: ゆりね   (ID:PNvwah4aNXE) 投稿日時:2019年 12月 03日 10:14

NHKスペシャルを見ました。

どんなに備えても、想定外が起こりそうで怖いです。
メトロの浸水、延焼運命共同体、どれも自分に起こりえる事と感じました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 26 / 27

  1. 【5675688】 投稿者: あははのはぁ...  (ID:vW7F.vvYtbs) 投稿日時:2019年 12月 18日 20:39

    免震でございますか。しかもキャンピングカーまで。
    これはお見逸れいたしました。白旗でございます。

    確かにわたくしの家は非免震建物でございます。
    平屋の為、たいへんお高くついてしまいますので却下でした。

    テント、タープ、ランタンなどsnowpeakの品を中心に道具一式はありますが、
    キャンピングカーまでは所有していません。
    羨ましいです。

    大地震で籠城するのに役立ちそうな物といえば薪ストーブでしょうか。
    それと、400L位の雨水タンク。ウイスキー樽の再生品です。
    太陽光発電はせっかくの瓦屋根の風合いが台無しになりますのでありえません。
    代わりに地下室にサイクルバッテリーを20個ほどしまってあります。
    インバーターは容量2000Wを5台。
    冷蔵庫・ウォシュレット・キッチン・洗濯機・照明、各1台ずつ。
    ガスはプロパン。基礎にアンカーで固定した大型タンクです。

    でも、読んでいて感じたのは
    夫婦とも中免を持っていますので125のバイクがあるといいかもしれません。
    次の休日にバイク屋さんで見てこようかな。

  2. 【5676123】 投稿者: 首都直下地震なのに籠城!?  (ID:Zrtx3j31nzk) 投稿日時:2019年 12月 19日 10:42

    ここは首都直下地震のスレですよね?

    首都直下地震では縦揺れなので、免震構造は役に立ちませんよ。
    あれは横揺れを軽減するだけなので、震源地が近いと意味が無いです。

    都内も火の海になる事が想定されますので、籠城も無いでしょう。
    幹線道路にはガソリンを積んだタンクローリーも走ってますから、あれがもし燃えたら辺り一面火の海で、大惨事ですよ。

    水300L貯蔵してても役に立ちません。(消火の役に立つ?)
    台風や水害など、ちょっとした停電や断水程度の災害時には十分役に立つと思いますが、その程度なら車で郊外に避難も出来ますよね。
    首都圏に留まる必要はありません。

    みなさん首都直下地震をちょっとした災害程度に考えてるんですね。

  3. 【5676453】 投稿者: それぞれ  (ID:NvOQOc66Gv2) 投稿日時:2019年 12月 19日 16:06

    >首都直下地震では縦揺れなので、免震構造は役に立ちませんよ。

    残念ですね。我が家は三次元免振なので、縦揺れ震度7が震度3です。
    それ以前に、縦揺れは激しくとも家具が倒れたりもあまり無く、免振メーカーも敢えて対応していないというのが現状。

    導入の際、そのあたりをメーカーにぶつけました。「縦揺れの被害って、横揺れよりも被害が小さいから、免震構造では低減する必要がないって判断されてるんでしょ?」と。

    メーカーの営業マンは素直にそうですよ、と。

    「私が買うなら三次元免振なんて選びませんよ。コストとパフォーマンスを天秤にかけたら、明らかにコスト、スペックオーバー。でも三次元を検討されている方は、安全をコストで考えない層ではないですか?得られる最高の安全を担保されたいと理由で選ぶなら、現時点でこれが最善というだけです。」

    この殺し文句で選んでしまいました。

    >都内も火の海になる事が想定されますので、籠城も無いでしょう。
    幹線道路にはガソリンを積んだタンクローリーも走ってますから、あれがもし燃えたら辺り一面火の海で、大惨事ですよ。

    その可能性を危惧しているのなら、対策を一切やめられたらいかがですか?

    備蓄は「もし生き延びて、自宅が焼けずに残り、家族で自宅から動けなくなったら?」を想定して行うものです。ハナから火の海で焼け落ちることが前提で、その他の可能性を一切排除なさるのでしたら、一切しなくて良いですよね。

    >水300L貯蔵してても役に立ちません。(消火の役に立つ?)

    焼け落ちる前提でしたら、消化に使うこともないでしょう。

    >首都圏に留まる必要はありません。
    いえ、阪神でもそうですが、動けなくなるんです。とどまりたくて止まるだけではありませんよ。

    >みなさん首都直下地震をちょっとした災害程度に考えてるんですね。

    貴方は首都直下地震が起こると、全土が焦土になるという考えなのでしょうね。

    そうなる可能性も勿論ありますが、最新の算定でも、亡くなる方よりも生きている方の方が、焼け落ちる家より残る家の方が「圧倒的に」多いです。

    ま。人それぞれですね。備蓄を一切せずにお暮しください。

  4. 【5676471】 投稿者: あははのはぁ...  (ID:yRcKxUklzQg) 投稿日時:2019年 12月 19日 16:21

    その設定ですと
    都内一面遍く火の海で900万都民がことごとく焼死するのでしょうね。
    ところで、
    幹線道路のいたる所が火の海で、どのように都外へ脱出なさるの?
    道路上は焼死体が累々と続き、焼けた車両が通せんぼしているのでは?

    なんだか、考え方が極端ではありませんか?

    それと、
    直下型地震、横揺れしません?
    P波とS波の時間差が無い、或いは小さいだけで、両波が一度に来るのでは?

  5. 【5676474】 投稿者: 前兆  (ID:kKx92yqRzsA) 投稿日時:2019年 12月 19日 16:27

    前兆を察知して、前日までに逃げる。
    これしかない?

  6. 【5676477】 投稿者: あははのはぁ...  (ID:yRcKxUklzQg) 投稿日時:2019年 12月 19日 16:28

    貴方と同じような事を重ねて投稿してしまいました。ごめんなさい。

    〉焼け落ちる前提でしたら、消化に使うこともないでしょう。

    因みに我が家の雨水樽の水は、消化したモノ(ウン○)をトイレで流すために使います。

  7. 【5676489】 投稿者: 前兆  (ID:DQHDSL9W0PQ) 投稿日時:2019年 12月 19日 16:51

    ヘリポートが必要

  8. 【5676495】 投稿者: 覚悟  (ID:knF2BAaVs76) 投稿日時:2019年 12月 19日 17:03

    居住地周辺が火の海で逃げられないこともある。
    そうなったら心頭滅却して覚悟するしかないかな。
    火の海から生還するのも地獄だろうから、
    運を天に任せます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す