最終更新:

204
Comment

【6568529】嫌な人間になりそう

投稿者: 馬鹿母   (ID:45YQ4ezGcY2) 投稿日時:2021年 11月 25日 19:33

目に留めていただきありがとうございます。

大学4年生の息子

先日、部活を引退し、やっと大学生らしい?生活を送れるようになりました。(バイト、髪を染めたり…)

親バカ全開なんですが、自慢の息子で、最難関大学を卒業予定、就職先も、大手商社に内定をいただき、心から胸を撫で下ろし期待に胸を躍らせていたのですが…

高校時代の友人から女性を紹介されて、その方とお付き合いする運びとなったようです。

息子情報ですが…。
専門学生で年下、家族の中はあまりよくないらしく、我が家が仲が良い家族なのを羨ましく思っている。
息子のやっていた部活と同じスポーツをやっていたらしく話が合い、気を遣わない関係が心地良いらしいです。

息子が就職したら恐らく地方勤務から始めるので、そこに遊びに行くね!私も東京でOLしたい!
…など、なんだか中身がない女性でガッカリしています。

高校も聞いた事もない学校で、専門学生。

偏見の塊なんですが…。
勉強できないじゃん。
スペックの高い息子をロックオンじゃん。

こんな女性がいいんだと、我が息子にガッカリです。

何も言いませんし、彼の人生だから彼が幸せならば良いんです。

でも…こんな女にくれてやる為に頑張って育てたんじゃねー!!


匿名掲示板で愚痴らせていただきました。

リアルでは絶対言えない話だし、息子もこの程度なんだなと本当に残念で仕方ありません。

読んでいただきありがとうございました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 16 / 26

  1. 【6570509】 投稿者: ありますよね  (ID:X3F5Q65WjNE) 投稿日時:2021年 11月 27日 11:10

    >女性の方が育休取りづらく、
    女性の方が育休でキャリアを諦める道しかないならと
    旦那さんが、男の俺の方がなんとかなるから育休とる、もしくは転職するって話は昔からあった話で
    自分の親世代ですらこういった例は美談として話していたので
    今の時代にこれを否定的に捉える古い価値観があるのだと驚きました。

    は?
    何を仰っているの?

    厚生労働省の調査によると、2019(令和元)年度の育児休業(育休)取得率は男性で増加が認められますが、女性の83.0%に対して男性は7.5%と依然低くなっている。

    これで女性より男性の方が育休取りやすいとか。

  2. 【6570514】 投稿者: 結婚に向いていない、向いている  (ID:mCV26UAK4F.) 投稿日時:2021年 11月 27日 11:21

    10年くらい前でも、うちの夫は子供の中学受験の為に休みとったりしてました。
    上司も同じ経験があるので理解があったみたいです。
    ただ大きい会社ほど、部署によって雰囲気が違ってくるようなことはあるようです。
    また、子育てしながら社会貢献できる環境は、それ自体社会的にも有益です。今後定着することを願いますが、一方で結婚や子育てをしたくても出来ないのではなく、望まない人も増えているとも聞きます。
    ひとつには、男性も女性も、結婚したら仕事と家事育児を両立して当たり前という風潮になり、仕事に専念するという考え方が「結婚に向いていない」と言われるようになったからだそうです。
    それと、幸せの形の多様化で、結婚するのが当たり前という価値観も薄れてきました。
    個人的には、仕事に専念したいという人も、それに賛同する人とならば家庭を持つことができるというのであれば、応援してあげる価値がある、またそれが真の多様化であると思うのですが、今の時代難しいのでしょうか。

  3. 【6570551】 投稿者: でも  (ID:Q4cYtR1UmcE) 投稿日時:2021年 11月 27日 11:55

    物理的には夫の育児の協力はありがたいでしょうが、あんまり夫が教育に関与しすぎてうるさい人だと、夫婦が揉めますね。

    なかなかバランスが難しい。

  4. 【6570558】 投稿者: 笑  (ID:4cW/WE1BszA) 投稿日時:2021年 11月 27日 12:06

    ちゃんと読んでくださいね 笑
    男性の方が女性と比べてキャリアアップに与える影響が少ない、もしくは再就職もしやすいという理由ですよ
    色々大丈夫ですか? 笑

  5. 【6570612】 投稿者: 見てます  (ID:blrduYX5ALY) 投稿日時:2021年 11月 27日 13:06

    見てますよね。

    女子も同僚も上司も。

    気が効く人、相手のニーズを察知してすぐ動ける人は異性からモテるし同僚の信頼も厚い、上司から目をかけられて良い仕事を割り振られる。

    ボーッとしてる人、こんなの俺の仕事じゃないって態度の人は大学までは良いけれど人生先細りです。

  6. 【6570749】 投稿者: ありますよね  (ID:X3F5Q65WjNE) 投稿日時:2021年 11月 27日 14:45

    あら、ごめんなさい。あなたの文章が読みづらかったので。添削してさしあげたいけど、それこそ嫌な人間になってしまうので差し控えますね。

    育休取得率の話ですが、約30年前の1996年で男性の育休取得率は0.12%。あなたの仰る親世代にあたるかはわかりませんが、1000人に1人程度のレアケースの話をされてもね。
    その頃に比べたら、たしかに今は女性もキャリアを諦めずに済む時代になったと思いますよ。

  7. 【6570779】 投稿者: 気になる木  (ID:k5CfVYE3t36) 投稿日時:2021年 11月 27日 15:05

    素朴な疑問なんですけど、よくエデュでネタにされる医者と看護師の結婚。医者と薬剤師だったら?
    医者とケースワーカーとか。
    医者とどんな職業はダメでどんな職業はアリなの?

  8. 【6570807】 投稿者: どんな組み合わせでもいいのでは?  (ID:UnEQPC7Uh1s) 投稿日時:2021年 11月 27日 15:31

    (医師ではありませんが)
    それこそ、お互いが尊重しあえて幸せなら
    どんな組み合わせでもいいのではないでしょうか。

    自分はどうしても女性の立場で見てしまうので、パートナーの条件としては
    お互い尊重し合えることに加え、一番大切なのはモラハラ男じゃないこと。
    職種は問わないが自分の仕事に誇りをもっていて、自分で稼ぎ、自力で立っている人。
    自分以上の稼ぎはなくても全く構わなくて、それを卑屈に思ったりしない人。
    ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す