最終更新:

139
Comment

【6896235】大学生の我が子が「うつ病」?

投稿者: は?   (ID:1r/1pcUgSY2) 投稿日時:2022年 08月 17日 17:57

実家から離れた場所で、一人暮らし中の息子。
希望の大学に入り、普通に大学生をやっているのかと思いきや…
お盆に帰省して「うつ病」になった、と…
見た目は普通。
話しても普通。
「へ?」っていう感じ。
どうやら、大学で「相談室」みたいなところに行ったよう。
そこで、「勉強が難しい、めんどくさい」とか「やる気が出ない」「夜、眠れない(おそらく朝寝坊や昼寝のし過ぎ)」とか言ったみたい。
(そりゃ、好きなだけスマホやパソコンに触っていたら、変な精神状態にもなるよな…)
トントン拍子で「精神科」に行くように言われ、処方された薬を飲み、今度は役所の「自立支援?」に申し込む?
「うつ病」にいろいろなタイプがあるのも知っているし、「早期発見・早期治療」が必要なのも分かる。
大学としては「じさ2」とかされたら困るのでしょう。
それにしても、親としては元気な我が子を「どうして、精神病扱いするの?」っていう感じで、何ともモヤモヤしています。
本人は、すっかり病人気取り。
慣れた手つきで薬を飲んでいます…(高校卒業までは、風邪も滅多にひかず、薬とは無縁の生活)
でも相変わらず高校生の頃と同じように、大学に通い、友達と遊び、家族と談笑しています。
18歳を超えたら成人だから、何でも一人で決められるのだろうけど、親は完全に蚊帳の外。
皆様は、どう思われますか?
長文でごめんなさい。
PS.コロナに感染したことはありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 7 / 18

  1. 【6897177】 投稿者: 周りにいました  (ID:uItJd3uV5Us) 投稿日時:2022年 08月 18日 13:08

    料理がストレス解消になる人もいるので人それぞれでは?
    私の周りで発症した学生はそもそも料理する時間すら無いんだと言ってました。研究室詰めなんで。

  2. 【6897185】 投稿者: 知らんけど  (ID:rFzRp.0V7h2) 投稿日時:2022年 08月 18日 13:17

    まぁそうですね。
    全員が全員にあてはまる話なんてないので、お母さまがうちの子に限ってうつになるわけがないと思ってるようなので、大学生は忙しいよとお子さんの擁護してみただけです。
    全然当てはまらない大学生もいるんでしょうね。
    学部によっては高校時代よりも余裕がある場合もあるでしょう。
    うつの薬もそうなんですが、時間がないからとカップラーメンばっかり食べてたらそれも心身によくはないんですよ。
    汚部屋をすすめているわけでももちろんないですよ。
    Gが耳に入って耳鼻科に飛び込むとかある話らしいので。

  3. 【6897250】 投稿者: 野球  (ID:FBkH/9ly/Fw) 投稿日時:2022年 08月 18日 14:16

    自分の親には心配をかけたくないという思いから、大したことのないように振る舞っているかもしれません。
    1人になったときに、がっくり動けなくなることもあるのかも。
    学校に相談できて、自ら受診できたこと、よかったと思います。
    学期がはじまったら、スレ主さんが書かれているように頻度を上げて声かけて差し上げてください。

  4. 【6897283】 投稿者: 匿名係  (ID:uItJd3uV5Us) 投稿日時:2022年 08月 18日 14:54

    特性のあるお子さんは罹患しやすいとどこかで聞いた事がありますが何かしら影響はあるのでしょうか?
    友人が長年悩んでおります。治療がとにかく長いスパンらしく。

  5. 【6897315】 投稿者: なんというか  (ID:jg5bbf6GsuY) 投稿日時:2022年 08月 18日 15:16

    服用中の薬はSSRIですか?
    服用してから大体3週間程で効果がでてきて、まあ傍目には元気に見えるんではないでしょうか。
    抗不安薬なども一緒に処方されていますか?
    慣れた手つきで服用している薬について、一応把握しておいた方がよろしいかと思いますよ。
    中には、一度服用してしまうと、断薬が困難なものもありますから。
    どなたかもおっしゃっていましたが、次回息子さんが薬をもらいに行く時にでも一度同行された方が良いと思います。
    今の大学生など、私たち親世代から比べるとまだまだ子供です。
    精神科の町医者は、ろくに診察もせず5分10分話しただけでバンバンお薬出す人もいますから、怖いお薬を気軽にね。
    やはり、大学生とはいえ、親が通院している医療機関や服用している薬については知っておいた方がよいのでは?

    医学部の学生や理系の院生だったり、就職で証券の営業だったりだと、抑うつ状態になる事はめずらしくないですが、そうではないですよね?
    無責任なアドバイスはできないですが、精神科や心療内科に行き実際に薬を服用しているということは、放置でいいとは思えません。
    生活習慣などで、自律神経が乱れても抑うつ症状が出たりするので。
    鬱でもないのに鬱の薬のまされたりしてても怖いですよ。

  6. 【6897322】 投稿者: 知らんけど  (ID:rFzRp.0V7h2) 投稿日時:2022年 08月 18日 15:21

    まさにその通りですね。
    色々言ってもお子さんの現状を正しく把握できるのはお母さましかいません。
    薬飲んだら治る病気でもないので見守ってあげてくださいね。

  7. 【6897334】 投稿者: あらら  (ID:5E6o7H.n7do) 投稿日時:2022年 08月 18日 15:27

    >精神科の町医者は、ろくに診察もせず5分10分話しただけでバンバンお薬出す人もいますから、怖いお薬を気軽にね。
    >鬱でもないのに鬱の薬のまされたりしてても怖いですよ。


    これまでのレスを全部読んでから書いたらいかがですか?
    その上で上記の書き込みをしているのなら匿名掲示板でも浅はかに感じますよ。

    スレ主さんも荒れてきそうなので閉めてもいいかもしれませんね。

  8. 【6897380】 投稿者: なんというか  (ID:jg5bbf6GsuY) 投稿日時:2022年 08月 18日 16:02

    レスを全部読んだ上での私の投稿が浅はかに感じられたのはなぜですか?
    理由をお聞かせいただけますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す