最終更新:

214
Comment

【7008090】同居滅亡?

投稿者: まさか   (ID:yNxQL7tyt/M) 投稿日時:2022年 11月 19日 13:30

昭和平成の嫁たちはここまで同居の愚痴が多いんだから、その嫁が姑になる頃には自分の息子家族と同居なんてなくなるはずですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 4 / 27

  1. 【7008432】 投稿者: 長男嫁  (ID:FsOE.9r4Rtw) 投稿日時:2022年 11月 19日 19:02

    主人の両親は70歳です
    80歳になったら介護付きマンションに行く予定で
    両親自身がすでに契約しました。
    主人の弟は来年結婚予定で新居は近くに家を建ててます。

  2. 【7008575】 投稿者: 古い価値観の義実家  (ID:0jRG4.Kfyms) 投稿日時:2022年 11月 19日 21:32

    私は新幹線の距離の地方出身、夫と結婚する頃、バブルの真っ最中で住宅価格が高騰、もはや東京で家は持てないのでは?などと言われている程で、義実家と夫の間では同居案(都心から何駅かの便利な所)もチラホラ出ていたようでした。特に義父が同居したかったみたい。
    それを聞いた私は断固反対、拒否、「同居するのだったら貴方とは結婚しない」と言い、結局、都下の賃貸マンションに2人で住むことになりました。義父は別居が不満そうだったが知った事じゃない。

    しばらく賃貸マンションに住んだ後、良い不動産にご縁があり購入、その後の住み替えで建てた現在の注文住宅と二件所有していますが、結婚する前、流されて同居なんかしてなくて本当によかった。
    もし言われるがままに義実家と同居していたら、今の私の平穏な生活と、住みやすくて理想の詰まった家と、家賃収入は無かったです。
    もしかするととっくに離婚でもしていて、子どもにも会えてなかったかも。

  3. 【7008663】 投稿者: 同居する意味って有るの?  (ID:yKIp4am4W2I) 投稿日時:2022年 11月 19日 23:25

    妻の親との同居はまだ分かりますが
    夫の親との同居は不幸の一丁目な気がします。
    夫の親と同居している(していた)知り合いは
    ほぼ漏れなく何かしらのトラブルを抱えてますよ。

  4. 【7008728】 投稿者: 意味のあるなしじゃなくて  (ID:SaRpw5n3bs.) 投稿日時:2022年 11月 20日 01:17

    私、同居していませんが、旦那さんの実家に一人で行きますし、たまに一人で泊まって来ますよ。旦那さんが同居を嫌がりますが、私は全く嫌じゃありません。お母さんとは旦那さん抜きで旅行にもしょっちゅう行きます。趣味もめっちゃ合います。

    とにかくお母さんの料理が美味しくて、むしろ毎日ご馳走になりたいくらい。
    振る舞うのが大好きなお母さんなので、たまに間が開くと、「最近来ないけどなんで?」って電話があるくらい。

    お父さんの方は、お母さんがお酒を飲めなくて、私がのんべえなので行くとニコニコして、「あんたが来ると思って良いお酒用意してあるよ。」っていつもこちらも大歓迎されます。
    旦那さんがお父さんと犬猿の仲なのでよほどの事がなければ同居はないですが、本当に全く支障なしです。

    私がレア中のレアと思えないのは、旦那さんの兄弟の奥様も皆同じ感じなので。

  5. 【7008741】 投稿者: わけわかんない  (ID:TvE3P1Pv77k) 投稿日時:2022年 11月 20日 01:45

    それ同居と何の関係もない話しじゃん。
    レアというか読解力が著しく低いことはわかるけど。

    だから同居しもいいという話しならすればいいよね。

  6. 【7008755】 投稿者: 脳  (ID:WA4lYjkPfvI) 投稿日時:2022年 11月 20日 02:43

    関係ありますよ。
    皆さん同居が想定外で、する前から嫌だと言っているでしょ。
    ところが私は全然嫌じゃ無いと言っているだけ。
    現実、相田翔子さんのとことか、姑とすごく仲良い。和田明日香さんとこも。そんなの実際には分からない?なら、世間の実態も同様に真実は分からない。

    世の中一律で同居が嫌とか地獄という訳じゃないと言っているだけど理解する力が無いのでしょうね。

    >だから同居しもいいという話しならすればいいよね。

    日本語すら覚束ないですから仕方ないか。

  7. 【7008762】 投稿者: 変化する形態  (ID:.tYGpod3SsI) 投稿日時:2022年 11月 20日 03:18

    『女、三界に家なし』という言葉があるほど、忌み嫌われてきた同居。

    それどころか、昔、地方の貧しい家では、後継ぎの長子以外は、地主や有力者の使用人になり、結婚も独立もできずに、馬車馬の如く働いて一生を終える者もいたと。
    戸籍も戸主制度で、主人の家に組み込まれたとか?

    それが様々な変化を経て、今や、賃貸なりでもお金さえ出せば、自分一人や夫婦単位や核家族での生活が、法律で縛られることなく、自由になった。

    居住地の自由を法律が謳っていて、何びとなりとも、他者の住まいを縛ることはできない。
    同居に一方が異を唱えたら、強制することなど言語道断。
    今の時代、同居というのは、それだけ厄介で重い扱い。

  8. 【7008763】 投稿者: 男女親  (ID:lPnSwbFhRng) 投稿日時:2022年 11月 20日 03:40

    今は妻の親と近居もしくは完全二世帯が良いような風潮ですが、それって、夫側からしたらどうなんでしょうね?
    たしかに妻からしたら子育ては楽だし変な気遣いいらないしメリット大だけど、夫はストレスたまるのでは?
    うちの会社に妻の親&姉妹と近居に家建てて、約2時間かけて通勤してる人いるけど、奥さん(とその親)の尻に敷かれっ放しだし、それでも妻実親が子どもの面倒見てくれるのか?と思いきや、子どもの体調不良で休んだり、どうしてそんなとこに家建てた?ととっても不思議。因みに家の資金出してもらったとかでもなく、ローン払うのにお昼はカップ麺ばかり食べてる。
    うちは娘も息子もいるけど、どちらも同居や近居とか全く考えずに、自分達の好きなところに住めばいいと思ってますし、老後の面倒なんてみてもらう気さらさらないけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す