- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 賛成派 (ID:ytpI44aNH2c) 投稿日時:2023年 11月 12日 08:32
熊を駆除したハンターに対する非難が殺到しているという話を最近よく見ますが、
自分は熊とは無縁な場所に住んでいながら「熊の駆除なんて可哀相」なんてよくそんな勝手な事が言える。
だったら自分が熊が出てくる地方に住んでみなさいよ。
非難の電話なんてやめなさい。
熊の駆除は仕方ないと思う。
駆除するべきだと思う。
旅行に行っても怖くて山に近づけない。
住んでる人は毎日怖い思いして暮らしてるんだろうな。
-
【7340503】 投稿者: 三毛猫 (ID:IdAqZp8RACI) 投稿日時:2023年 11月 14日 21:23
娘に話したら、「それ、熊が電話してるんだよ。」って。
それならば納得です。 -
【7340528】 投稿者: お願い (ID:WhyJfLH026A) 投稿日時:2023年 11月 14日 22:11
吹きました。
熊からのクレームでしたか。 -
【7340568】 投稿者: なるほど君 (ID:RwQgCEtt2R2) 投稿日時:2023年 11月 14日 23:25
熊もスマホを持つ時代ですか。
-
-
【7340656】 投稿者: 中部地方ニュースより (ID:KzXUq2dl6TU) 投稿日時:2023年 11月 15日 08:00
富山県では熊被害が多発したことを受けて、4年前から果樹の伐採に取り組んできました。
放棄された民家の果樹を持ち主の承諾を得て、自治体が伐採するのです。
住民はもはや自己責任ではなく、街ぐるみの対策をすると述べています。 -
-
【7340804】 投稿者: うん (ID:ccGUdtTNOOs) 投稿日時:2023年 11月 15日 12:02
千葉は熊の化石も見つかっていないそうで、過去に熊が生息していないであろう唯一の県だそうです。
千葉県は江戸川荒川利根川に囲まれているので熊が侵入しにくい地形であるからなんでしょう。クマったと熊が言ったかは知りません。
ところで、千葉県は川に囲まれいて本州と地続きではないので島ではないかと一時期言われてましたが、島ではないそうですね。 -
-
【7340817】 投稿者: へー (ID:m1Ri.Gv.iR.) 投稿日時:2023年 11月 15日 12:21
知らなかった。
エデュでタメになること聞けるなんて。 -
-
【7341234】 投稿者: 受難予防 (ID:uiQM598DnC.) 投稿日時:2023年 11月 16日 09:09
私は熊体型なので千葉県以外には行かないようにしよう。
-
【7341843】 投稿者: 北海道の報道です (ID:FhnJZ/vKfOM) 投稿日時:2023年 11月 17日 14:25
クマの出没が相次ぐ北海道では今、狩猟免許試験への応募者が殺到しています。今年の試験には1200人以上の応募があり、コロナ禍前の1.6倍に増えました。
一部の会場では、定員オーバーとなったため抽選を実施しましたが、急きょ抽選に漏れた137人に対しても、来年に新たな試験日を設定し、試験を受けられるようにすることを決めました。