最終更新:

187
Comment

【3547904】中堅女子校の実力

投稿者: 萩の月   (ID:lt7hNOE6cx.) 投稿日時:2014年 10月 12日 07:45

都立の二、三番手高(偏差値65あたりは三番手?)とN55までの伝統女子校(例えば、東洋英和、普連土、女学館、光塩など)の進学実績をHPで比較すると後者の方が明らかに良く、これだけを見てもかなり立派なものだと思います。
EDUが都立高校推しの雰囲気なのは男子に限ってのことと考えて良いのですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 9 / 24

  1. 【3551087】 投稿者: えーとね  (ID:w4.ZnjePRkI) 投稿日時:2014年 10月 15日 19:33

    違和感さんへ

    キミも首都圏に住まいを持ち
    結婚し子供を育てればわかるよ。
    ある程度の裕福さも必要だがな。

    ま、ずっと地方の公立育ちのキミにはわからんだろうがな。

  2. 【3551092】 投稿者: 比較対象が  (ID:w4.ZnjePRkI) 投稿日時:2014年 10月 15日 19:40

    都立二番手?しょぼいわ。

  3. 【3551097】 投稿者: 違和感  (ID:0fyyYzMLr3M) 投稿日時:2014年 10月 15日 19:45

    娘は私の母校、世間では伝統女子校と言われている学園に通っています。

  4. 【3551099】 投稿者: 小学校からある学校  (ID:DBld/4glXxM) 投稿日時:2014年 10月 15日 19:50

     確かに中学からも募集してるのは、その子たちだけでは大学進学実績が今一つだから。成績上位層には小学校組もいるのでしょうが、そこは習い事や塾に湯水のようにお金をかけられる本当の意味でのお嬢様か、単にその学校にはもったいないくらい地頭の良い子。まあ、一般的には親が選民意識もってる程度の「お受験組」は2極化した下、つまり中学以上では深海魚を形成する確率が高い。

     そもそも小学校からある学校って進学実績ではぱっとしないか、大学付属ばかりだから、中学受験組は「お受験」自体を敬遠してきた。そういう中学受験組が小学校からある学校の「お受験組」の無駄な選民意識を敬遠してきた結果が今の軒並み低い偏差値。聖心が中学募集を止めたのだってあれ以上偏差値低下したらイメージに合わない学校に成り下がるのを恐れたから。
     
     当然、その影響は「お受験」にも表れて、もはや昔ほど大変な思いしなくても入れる学校が多い。それなのに自分たちは公立とは違うとか、本気で思ってるのだとしたら、「お受験組」の勘違いした選民意識は痛いし、相当おめでたい。

  5. 【3551100】 投稿者: 違和感さんへ  (ID:w4.ZnjePRkI) 投稿日時:2014年 10月 15日 19:50

    じゃ、この違和感さんは都立二番手の違和感さんなんだね?

    【3551082】 投稿者: 違和感(ID:B6yc0mHM00E)投稿日時:14年 10月 15日 19:29
    中学から幼稚園、小学校がある学校を受験するのは何故ですか?
    履歴書に書きたいから?
    中学からなら中高一貫校の方が御家族、お嬢様の精神衛生上も良いと思いますよ。


    都立二番手違和感と違和感さんの2人いるんだね?

  6. 【3551113】 投稿者: 違和感  (ID:0fyyYzMLr3M) 投稿日時:2014年 10月 15日 20:00

    娘は私の母校に通っています。
    投稿者名が他の方と同じだったのでしたら失礼致しました。

  7. 【3551150】 投稿者: はあ  (ID:Ve4KaXKAcao) 投稿日時:2014年 10月 15日 20:34

    金がないと私立を僻む心も貧しいイタイ人になっちまうんだなあ。
    このスレ見るまで、都立二番手なんかどこの学校なのかさえ知らなかったよ。

  8. 【3551441】 投稿者: 地方出身者の私  (ID:FFTJtRmTWso) 投稿日時:2014年 10月 16日 07:41

    ヨコですみません、
    私、都立一番手というのもよく知りません。
    日比谷?でしたか?

    2番手というのは私立高校で言うとどのあたりの偏差値帯を言うのでしょうか?


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す