最終更新:

552
Comment

【5492167】なぜ私立の中高一貫校生が塾に通うのか?

投稿者: ちよ   (ID:n7SrJKuLT3g) 投稿日時:2019年 07月 01日 22:09

中学受験をする前は、私立の中高一貫校に行けば、費用は高額でも
「私立は教育がしっかりしてるから塾は要らない」
と聞かされることが多くありました。

しかし現実は、多くの私立中学の生徒が通塾しています。
なぜなんでしょう・・
私立中学に入学すると、中高一貫校用の塾が登場し
「学校だけの勉強じゃ学力は付かないよ」と不安を煽り、
保護者はまんまと騙されてしまう現状があるのでしょうか?
実際、中学の合格発表日には、校門付近でたくさんの塾関係者が勧誘に来ると言います。
これじゃあ、小学校でも中高6年間でも塾代を払い続けることになります。
私立の学費+塾代、なんて払っていける家庭は少ないと思うのですが・・
浪人でもしたらもう破綻です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 5 / 70

  1. 【5492971】 投稿者: 嫌味  (ID:54T/5chkjY.) 投稿日時:2019年 07月 02日 17:31

    自分の子供の学校を「あの灘」という言い方、悪くないとおもいますが、少し嫌味に聞こえますね。

  2. 【5492987】 投稿者: 我が子の周り  (ID:keHIUAOQbwE) 投稿日時:2019年 07月 02日 17:46

    通塾してるのは、進学先の学校内で上位の子と下位の子が多い印象。
    上位の子は、もっと上を目指して。最難関トップを維持したい、理III狙い。第一希望残念で第二第三で上位にいて大学でリベンジを誓ってる。

    下位の子は、チャレンジ合格で、周りに着いて行くために通う。

    で、実力相応、中間層は中学では様子見で通って無い、高校から予備校かな。

    上記に当てはまら無いのは、
    単にお金持ち、共働きで家でダラダラされたく無い、反抗期で全く家で勉強し無い、とか

  3. 【5492991】 投稿者: 首都圏なら  (ID:ylC1v1K9i02) 投稿日時:2019年 07月 02日 17:50

    理三志望でなくとも東大か国公立大医学部に行きたければ鉄緑会必須ですけどね。
    もちろん指定校在籍が前提条件。

  4. 【5492995】 投稿者: 多分  (ID:N8/1Nq81/2A) 投稿日時:2019年 07月 02日 17:54

    正解

  5. 【5493025】 投稿者: チャレンジ合格  (ID:D2YdI/rd4Ew) 投稿日時:2019年 07月 02日 18:33

    国立はお金かからないぶん塾率高いかな?

    最難私立でも、もう塾行ってる子がいると聞くし、お金がある人は行くでいいんじゃないですか?

    よその子が行ってるからって行くことないし、行かせないと不安だったら行かせたらいいし。

    自由ですよ!

  6. 【5493054】 投稿者: 梅田西北  (ID:EPMW8XxyfFw) 投稿日時:2019年 07月 02日 19:07

    あの灘っておっしゃるってことは灘にお通いかどうか別として関西の方ですね。
    随分おかしなスレですね。
    制服姿の中高生が塾に吸い込まれていくなんて昔から当たり前ですよ。
    灘は私服だからわからなかったという事ですか?
    エスカレーターでも行きたい学部に行く為には行きますでしょう?
    小学校の時に先輩ママさんに聞かなかったんですか?
    もちろん、塾に行かない人もいるでしょうけど。

  7. 【5493274】 投稿者: 当たり前の背景  (ID:4yIjeFGsLgk) 投稿日時:2019年 07月 02日 22:41

    仮に同一レベルの能力の子が集まり同じ進度で学習が進めば理屈では差がつかない。
    しかし受験では成績の格差によって学校が決まる。
    差をつける。差をつけられれば埋める。追い越す。
    その大きな要因の一つとして通塾があるんじゃないの。

  8. 【5493441】 投稿者: 中堅校は  (ID:PK.7j/iQKWE) 投稿日時:2019年 07月 03日 01:48

    中堅校にお子様が通う方は、指定校推薦を取るために定期テストをおろそかにできず、中2から塾通いと言っていました。
    行きたい学校があると、そういうこともあるでしょうね。

    うちの子の学校では全学年通して塾に通っている子供はあまりいません。でも、子供がやっている宿題や定期テストを見る限り、どの科目も基礎だけでなく応用まで深く学んでいるようなので、この学校の教師陣についていけば東大国医でも塾は不要だなと思います。自分の経験上。
    (ただ、共働き家庭がダラけ防止に塾に通わせているケースは聞きます)
    勉強以外も楽しそうだし、ある意味お得な学校ですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す