最終更新:

395
Comment

【6450869】二学期のオンライン授業は決定しましたか?

投稿者: 保護者   (ID:G4auB9idHys) 投稿日時:2021年 08月 20日 10:17

これまでにない感染拡大で中高生の感染も増えています。
通われている私立中高一貫校では
二学期のオンライン授業が決まりましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 22 / 50

  1. 【6460929】 投稿者: パラのせい  (ID:mjZbgJfmpIw) 投稿日時:2021年 08月 28日 14:34

    そうだと思います。
    パラリンピック期間が終わるまでは東京都は学校関連で積極的な対策をしないと思います。

    オンライン授業にしなさいなんて言ったらパラ学徒動員しにくくなるからね。

  2. 【6460953】 投稿者: 選択制とは言うものの  (ID:97z.rCxfugE) 投稿日時:2021年 08月 28日 14:49

    オンラインを選ぶと出席停止。
    出席にはならない。

    保護者にとり、それもネック。文科省のせいであり、学校のせいではないのですが。

    選択制と銘打つのなら、出席とすべき。

  3. 【6461208】 投稿者: 都内私立中高一貫校  (ID:LOCf1Ktrdv.) 投稿日時:2021年 08月 28日 18:27

    23区在住。区内公立学校では夏休み延長、9月初旬迄休校の知らせがあった。子供のワクチン接種券配布も早く2回目接種終了。
    息子の私立中高一貫校は全く音沙汰無し。今年度は授業、部活、学校行事全て従来通り。9月の文化祭もせっせと子供達は準備中。
    その都度保護者へ参加承諾書のサインを求めるが、ていのいい責任回避に思える。

    オンライン出来るのに、やりたがらない。未だに無遅刻無欠席を表彰する。伝統を重んずるが故行事を辞めない。
    校風は嫌いでは無いが、今は子供達や家庭の健康を第一に考えて欲しい。
    昨年度の文化祭も開催日間際にオンラインの決断をした。判断が遅い。

  4. 【6461260】 投稿者: 港区立小学校  (ID:4gUiP/odJlI) 投稿日時:2021年 08月 28日 19:18

    対面かオンラインか選択出来ると連絡がありましたよ。
    同じ港区なのに学校によって違うの?

  5. 【6461272】 投稿者: 港区立小学校  (ID:4gUiP/odJlI) 投稿日時:2021年 08月 28日 19:28

    大変失礼致しました

    港区共学校との事…私立小学校ですね。
    当方公立でした。
    昨年の緊急事態宣言後、全生徒にiPadが配布され自宅にwifiがない家には区から支給してもらい、オンライン授業が必要になったら対応出来る様に指導されておりましたので、同じ区内でなぜ?と思いましたが、大変失礼致しました。

  6. 【6461622】 投稿者: 聖光学院  (ID:4Xr5eh0ELxI) 投稿日時:2021年 08月 29日 02:35

    すごいですね、Yahooニュースで読みました
    ますます人気になるのでは
    オンラインには限界がある、その通りだと思います
    当方女子しかいない親ですので宣伝ではありません

  7. 【6461636】 投稿者: モデルナは怖い  (ID:1xz.Rcv0.pg) 投稿日時:2021年 08月 29日 05:16

    聖光さんって、モデルナですか?以下のようなニュースもありますが、大丈夫なのでしょうか。

    『モデルナ異物混入ワクチンがぞろぞろ判明…埼玉県では6月に発見&回収されていた』
    日刊ゲンダイ

    なぜ、政府は隠蔽したのでしょうか。
    ファイザーの供給が減ることが解っていたから?
    モデルナの職域は6月中旬頃開始でしたよね。早々にバレると、オリンピック開催中止論に火が着くからとか?

    これ、モデルナの供給減を隠蔽していたのよりはるかに質が悪いですよね。

    我が家はこれからファイザー1回目ですが、ファイザーは大丈夫なのでしょうか。ファイザーって、今もドイツとベルギーの工場から?

  8. 【6461834】 投稿者: 使用場所  (ID:n52JlCxzaRA) 投稿日時:2021年 08月 29日 10:03

    モデルナの3つのロット使用場所はネットに出ていますよ。
    学校には使われていないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す