最終更新:

33
Comment

【6752744】男女交際について【女の子ママに質問】

投稿者: 悩み中   (ID:al0c1I4XE1E) 投稿日時:2022年 04月 22日 11:52

簡単に命を宿すような行動をしたらダメだよ
とか
自分を大切にしなさい
とか
性教育について、娘さんにはどのように助言されてますか?
割とオープンに色々話す親子ですが、この部分だけまだ話したことがなくて悩んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6755779】 投稿者: 本当はしなくちゃね。  (ID:4/OZ2hEDHzA) 投稿日時:2022年 04月 25日 07:30

    新中2ですのでいつ性教育、家バージョンをしようかなと
    思っている所ですが
    電車で男子友達と帰ってくる途中に男子同士で色々と「お悩み相談」
    が始まり、とんでもない内容から「ちょっと、私女子、気を使ってもらえる?」
    という場面がまぁ、あるようです。
    意中の女子を狙っている男友達からの相談もあったり、女友達から○○のアプローチがキモい、とか色々と同級生の中では話し合われているようです。
    すでに私の出る幕では無い場合もあるかな、と思ってもいます。

    女子からのアプローチもあり、男子は流されて付き合うようにはなったものの、男友達とばかり遊んでいる事から「もっと一緒に居たい、とか思わないの?男子ばかりと遊んで、変態!!」という言葉を最後に「別れた」という女子も去年いたそうです。
    肉食女子もまぁ、いるようです.......もっと一緒に居たい....とは?といった感じです。

    でも、スルーは出来ませんのでどのくらいの内容で踏み込むべきか、悩む所です。

  2. 【6755934】 投稿者: まずは親から  (ID:lkM5S2ANS3o) 投稿日時:2022年 04月 25日 10:22

    テレビで幼稚園児や小学生に対して、プライベートゾーンという考え方を教えている特集を見ました。下着で隠れる場所はとても大切なところ。人に見せたり触らせたりしないでね、自分が逆のことをするのもダメなんだよ、ということを男女一緒に教えていました。女子に限らず男子も性被害に遭うし、女子が加害者にもなります。男女共に加害者被害者にならない為の教育です。

    性教育というのはセックスと避妊のことだけではなく、自分の体を大切にしよう、嫌なことをされたら拒否しようということ。芸能界での性被害が話題になっていますが、恋人同士や夫婦でもお互いの身体についての知識の共有と、避妊のこと、セックスを強要しないなど話し合うことが大切。性教育を受けていない親こそ、本を読んで正しい知識を得ることから始めませんか。

    子どもと性の話、はじめませんか? からだ・性・防犯・ネットリテラシーの「伝え方」
    宮原 由紀 (著), 高橋 幸子 (監修)

  3. 【6755998】 投稿者: うちは  (ID:BxotyiK5dbw) 投稿日時:2022年 04月 25日 11:17

    中学生の姉妹がいますが、赤裸々に全部話しましたよ。
    休校中のタイミングかな。次女はまだ5年生になったばかりでしたね。
    それぞれ一緒にお風呂に入って、1人につき3日くらいかかりました。
    避妊や中絶、性病のことも話しましたし(避妊具がコンビニに売ってることも)、
    そういう犯罪系のことやロリコン趣味の人がいること、男性の性衝動についても、説明しました。

    両親がそういう行為をしていたということは、長女はちょっと衝撃だったようですが、
    「なんの驚くことでもない、あんたもあんたの友達も、
    そうやってみんな生まれてきているのに・・・。気持ち悪くもなんともない」と
    開き直って言いました。

    次女の5、6年のクラスは男子がかなり下ネタ大好きで、
    全く何も知識ない子は「どういう意味~?」ってなったり、
    ネットで調べちゃったりしりして、ママに知られて大騒ぎとかあったたらしいのですが、
    次女は「今さら」ってカンジなのでそういうこともなく、
    また、「男子がそういうのに興味を持つのは普通のことだ」とわかっているので、
    直接何か言われても「はいはい」と受け流すスキルもあったようです。

  4. 【6756017】 投稿者: 愛深く  (ID:lhuzwJeo1Ig) 投稿日時:2022年 04月 25日 11:46

    一人あたり3日ですか・・凄いです。きっと娘さんたちにもその大切さが伝わったのではないでしょうか。
    自分はキリスト教の高校で高3になってから週に2回、倫理の授業がありました。こそでは「自分と同じように隣人を愛しなさい」とか「今自分がここにいるのは奇跡の連続であり、望んで生まれてくる命とそうでない命との違い」など、婚前交渉の有無などもシスターに懇々と説教されました。
    親にはなにも性教育はされなかったのですが、この倫理の教えはとても根深く自分の中に残っています。なので興味本位でとかむらむらしてつい、とかそんな大学時代の友人の話が逆に信じられずに聞いてました。
    それがいいのか悪いのかは分からないけれど、娘にも同じように伝えたいな、と思っていますが中々踏ん切りがつかず。
    今は命を簡単に考えたり、自分を大切にできなかったり、そんな心の貧しい若者が増えているのかもしれませんね。
    本来は命を創造する行為は愛しあった男女が社会的に責任を持てるようになった時行うものである、と考える自分は古いのでしょうかね。

  5. 【6756023】 投稿者: 隠さず説明  (ID:LE.EYsubzrw) 投稿日時:2022年 04月 25日 11:55

    うちは、中学に入り腐女子化したため、これを好機と隠さず説明しました。
    男女間について、本人がはまっている同性間について、深刻にならず普通に説明。
    後は、腐の世界は実がならないからキラキラして見えるけど、男女間は実がなるからキラキラだけじゃないんだと説きました。
    子育てには金がかかる、責任も必要である、親を見てみろ、自分はどのように日々過ごせているんだ?子作りするのは結構だが、自己責任が取れるようになってからにしてください、と言いました。親は金も手も出さないよ、自分が親になるんだからと言っています。
    一方で、人生経験には必要と思うので、異性とお付き合いするのは結構だし止めないが、上記のとおり結果を想像して行動してほしいと言っています。
    まぁ、女子校でバイトもないし塾も個別なため出会いは皆無ですが(苦笑)

  6. 【6756063】 投稿者: 時代  (ID:uZzhcqBKoUM) 投稿日時:2022年 04月 25日 12:34

    自分の娘は高校生になりましたが、普段から生理のこと・異性のこと何でも話してくれるので、タイミングでこちらも話す様にしています。
    例えば電車通学になり、毎日混雑。真っ先に痴漢の心配を私はしました。
    生活していて起こってくるであろう異性に関しての問題を話し、脅している訳ではないけど「怖い事・辛い事」とマイナスイメージを植え付けています。

    自分たちの時代は早い子だと高校生くらいで関係をもったりしていましたが、結局ある程度大人になってからだったので、男女お互いに自然と性行為に関しての知識がついてましたよね。親世代なんて結婚するまでNGとか…
    だからわざわざ家で親から学ばなくても平気だったのに、何事も低年齢化が進み困ってます。

    彼氏ができたらその先の事を話すつもりでいるのですが、マイナスイメージ前提で話すのは良くないのでしょうか…どのように話せばよいのか私も悩み中です。

  7. 【6756871】 投稿者: あのー、  (ID:vSIsV9hugkU) 投稿日時:2022年 04月 26日 04:00

    今たしか体外受精で生まれる子がクラスに数人くらいいたような

  8. 【6757041】 投稿者: また今度でも....  (ID:4/OZ2hEDHzA) 投稿日時:2022年 04月 26日 09:44

    中学生の男女交際における性教育で良いのかなと思いますので
    具体的に子供を持つ事の話はまた別でも良いのかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す