最終更新:

32
Comment

【2141837】入学したものの。。。

投稿者: 悩みます   (ID:ERGtv/tHHOI) 投稿日時:2011年 05月 25日 22:17

 今春、中高一貫校に娘が入学しました。付属ではありませんが、提携大学に半数ほどが進む女子校です。第一希望が残念でしたが、校風が気に入り入学を決めました。
 しかし娘の偏差値から10近く下回った学校だったせいか、同級生の雰囲気があまりよくなく、娘は早くも学校をやめて公立に行きたい、と申しております。私としては、せっかく入学した学校なので、できれば慣れて通い続けてほしい、と思っていますが、授業中も私語や手紙が回ってきたりで落ち着かないようです。先生方はその都度注意しているようですが、勉強にあまり興味のないお子さんが多いようで、その場限りのようです。楽しみにしていた部活もあまり活発な活動はないようで、がっかりしています。毎日やめたい、と言われて私自身の心も揺らいでしまいます。公立に行くのはいいが、高校受験を考えると、簡単には決められません。
 このような経験のある方がいらっしゃいましたら、ぜひよきアドバイスをお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【2142060】 投稿者: 勘違いしてませんか  (ID:bHbVqCGewd.) 投稿日時:2011年 05月 26日 00:39

    >娘の偏差値から10近く下回った学校だったせい

    いや、その学校しか合格しなかったのですからそれが娘さんの偏差値ですよね。
    周りの皆さんを下に見ているようですがみなさん同じだと思います。
    授業中に手紙が回るのも他の学校だってあると思います。
    提携の大学に半数もいくのならあまり勉強しない子がいても当然。

    そもそも校風が気に入って受けたのではないのでしょうか。
    その学校が気に入らないのに高校受験考えると公立はちょっと。。と悩む意味もわからない。

  2. 【2142075】 投稿者: すもも  (ID:IL.cIUqjqRM) 投稿日時:2011年 05月 26日 01:02

    近隣の公立中には気に入らないタイプの生徒さんは居ないのでしょうか?
    部活動は思い通りなのでしょうか?
    私ならば、他人が話をしていても自分は思い通りに勉強するようアドバイスをします。
    学年上位の成績をとってどこでも外部受験可能な状態で
    それでもその学校が嫌ならば高校で外部受験を勧めます。
    部活が思い通りの活動ではないと言うなら、部活には加入せず
    外部のお教室やチームなどで堪能するという選択肢もあると思います。
    提携大学など附属系の学校は、上に行く条件が厳しくないなら
    のびのび自由に過ごす学校が多いように思います。
    学校と馴染めず不登校になる子も居ますから、様子を良く見守りながら
    人は人、自分は自分、と割り切って、今の環境を楽しむ方法を探してみるよう
    アドバイスするのはいかがでしょうか。

  3. 【2142103】 投稿者: やめたほうがいい  (ID:Figy23mCeSY) 投稿日時:2011年 05月 26日 02:12

    やめたい、と言って私立をやめてみて、公立に変えればもうどうにだってやめられないわけです。手紙も私語も日常かもしれませんが、あきらめるでしょ、公立なんだから。
    他人に対しては、あきらめることも大事です。割り切れることも能力。ま、しょうがないか、くらいの気持ちでいられることが大事。許せる能力ね。自分だって他人を批判できるほどのたいした人間でもないのに、他人に対して攻撃的な気持ちばかり持っていたら、この先自己中心的なものの考えの人間になっていくばかり。
    そういう子ほど、公立でもまれたほうがこの先の身のため。社会に出てもいろんな人間いますから。

    偏差値10上の学校には合格できなかった、それは自分の責任が大きいわけです、まずはそれを認識できていないのでしょう。自分に対しては甘いんです。
    手紙が回ってこようが、私語が多かろうが、そういう子はそういう子、自分は自分だと割り切って生きていける能力が必要なんです。人は人、自分は自分。
    中にはそんな中でも気にせず、真面目一徹に高みを目指して頑張る子だっているはず。
    結局自分も同じ偏差値の学校にしか合格できなかったのだから、同じ穴のむじなだと受け入れること。
    人を見下したりしないで、我が道を進めばいいじゃないですか。手紙?やめてよ、と言えばいいんですよ。私語?静かにしてよ、といえばいいんですよ。

  4. 【2142109】 投稿者: 偏差値の問題なのだろうか  (ID:jpwC3Skor5g) 投稿日時:2011年 05月 26日 02:29

    そもそも本当に偏差値の問題なのでしょうか
    ふと気になりました

    偏差値があまり高くなくてもまじめな子が集まっている学校は沢山ありますし、逆に偏差値が高くても不真面目な生徒が多い学校もあります。

    たとえば清風南海なんかは偏差値は低いけど、スパルタで、授業中に手紙のまわしっこなんてしている子はおりません。

    一方で手紙のまわしっこしててもさくっと東大受かる子が集まる女子学院みたいな学校もあります。

    だからつまるところ、そういう校風なんだろうなと思います。

  5. 【2142133】 投稿者: 早起き  (ID:QW70f5c55is) 投稿日時:2011年 05月 26日 04:01

    5月って、そういう時期じゃないですか。
     
    新しい環境に適応するために葛藤するっていう経験は、子供の成長の過程でとても大切な要素なんだと、先日 娘の学校の先生が保護者会でおっしゃっていました。
     
    それと、「娘の偏差値から10近く下回った学校」という考えはきっぱり捨てられた方が良いと思います。
    言葉に出さないように気をつけていても、親のそういう思いは子供に伝わりますよ。
    娘さんにとっては、百害あって一利なしです。
     
    校風が気に入り入学を決めたのなら、それはそれで割り切りましょうよ。
    その上で、今の学校が娘さんにとって良いのか悪いのか、冷静に判断なさったら良いと思います。
     
    でも、最終的に決めるのは娘さんですよ。
     
    親は、娘さんが意思決定するにあたっての判断材料として、それぞれのメリット、デメリットについて「私はこう考える。(こうした方が良いと思う…ではない)」ということを、伝えてあげれば良いと思います。

  6. 【2142211】 投稿者: とりあえず  (ID:2CyepGtYVU.) 投稿日時:2011年 05月 26日 08:36

    そろそろ初めての定期考査ですよね。
    結果をみてから考えてもよいと思います。
    偏差が10近く下とこことで娘さんはおそらくトップだと思われていると思いますが
    入ってから頑張っている子もいるでしょう。

    全体を大きく離してのトップなら学校の授業レベルが低すぎる様なので、高校受験を考えた方がよいかもしれませんが
    実際は厳しいと思いますよ。
    真面目なお子様の様なので、周りの雰囲気に流されることなく頑張って下さい。

  7. 【2142274】 投稿者: 時間はある。  (ID:BCLlBGg/LZw) 投稿日時:2011年 05月 26日 09:18

    幸い中学は義務教育ですから、中学生のうちならいつでも公立へ転校できますよ。それは最後の手段と思って、今の学校でどうしたら心地よく過ごすことができるか、親子でよく話し合うことだと思います。

    まず、「ほんとは偏差値が10も低い学校だ」という概念を捨てること。みなさんおっしゃっていますが、模試でいい結果が出ていたとしても、お子さんの真の実力が今の学校なんです。自覚しましょう。いつまでもそう思い続けることは、ドンドンお子さんをみじめにしていきます。

    この先の将来を具体的にイメージしましょう。そうすればこの先どういう勉強をすべきか見えてきますし、どういう大学へ進めばいいかわかれば6年間をどう過ごすべきかわかってくると思います。


    授業が騒がしいのはお気の毒なことです。環境を買われて私立に入ったのでしょうに。でも、クラスの雰囲気はお子さん自身で変えることが可能です。まだ集まったばかりの集団ですから、声を上げたものの勝ち。お子さんが主導していい雰囲気を作っていけるといいですね。

    先輩方が併設の大学へ進学する割合が多ければ、当然それが志望理由で入学してきた子が多いということですから、周囲の大学受験についての意識が薄くて当然です。お子さんとは目指すところが違う子がいても当たり前の環境であることは、肝に銘じるべきです。


    上の子が高校受験しましたが(結局下もその道を行くのですけど)塾のクラスでは私立の一貫校生でありながら高校から外へ出たいと通ってきている子が思いのほかいました。学校でも、卒業までに私立から3人、転校してきました。私立中学から公立への転校は、そう珍しいことではないですよ。
    高校受験は確かに厳しいです。特に女子は私立高校の門戸が非常に狭い。でも、今の環境で頑張ってみてどうしてもだめなら、そういう選択肢もあります。




    わが子は二人とも中学受験しましたが、そろって第一希望残念でした。でも予定通り滑り止めは受けなかったので、当たり前に公立に通い、それなりに楽しんでいます。上は高校から国立に入り、下はこの春から長い三年間をスタートさせました。スレ主さんのお子さんと同い年です。お互い子どもが充実した学校生活を送れるように、頑張りましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す