最終更新:

12
Comment

【226345】高校進学を・・・

投稿者: ぱんじい   (ID:ri3sUKkjS8g) 投稿日時:2005年 11月 16日 11:46

中高一貫男子校に入学して早、3年目。
通学1時間を遅刻・欠席もなく、すごしてきました。
しかし、
このまま、内部進学させるべきか、外部高校受験させるべきか、で悩んでいます。



先日、高校進学のための説明会がありました。
高校入学者もあり、内部受験といっても入学試験があります。
そのために、近々、どちらを選ぶのか結論をださねばなりません。



この3年間、第一志望に入学できたこともあり、部活も、勉強も本当に一生懸命やっていました。
学業は、先生方の指導方法、授業内容が合っているのか、技術・芸術の科目に至るまで、好成績を修めています。
部活もレギュラーになり、頑張っていました。
面談に行っても
「文句のない成績で。クラス運営・学年運営にも進んで参加している。
授業態度も良く。友達、仲間がたくさんいる」との担任談。



ところが、生活面となると、


決まった時間に起床できず、朝食もいい加減にして飛び出していきます。
帰宅しても、制服・リュックなど持ち物すべて、
自分の部屋のあちこちに置き去り。
洗濯物を洗濯籠にさえ入れず・・・
食事より、お菓子。(朝食・夕食出したものは食べますが。)

生活面の片付けより、勉強優先。といった2年余です。


駅まで自転車なのですが、自転車置き場の管理者とのトラブルも多々あります。
いい加減な置き方。出すときにも他人の自転車を倒したままで行く。
自転車料金の延滞。(毎月月末にお金を渡しても、支払を忘れる)


3歳下の兄弟に暴言を吐く。「お前は、ばかだ、成績が悪いなど。」
(中学入試前の成績なら、下の子のほうがよほど優秀なのですが・・・)

15歳だもの、反抗期なのよ!と考えたこともあります。

3年前までは、いつもくっついて、話込み、遊んでいた2人が、
今は、兄弟仲が悪く、顔を合わせないように、下の子は、早寝、早起きに徹しています。
夏休み以降、ほとんど顔を合わせていないのでは・・・と思うぐらい。
勿論、母親の私には、「あんたに言われたって・・・・」と言って、噛み付いてくる始末。


学校で、
優秀なよい子を演じているために、その反動が、家庭で出ているのか?
とにかく、家庭の中のこと自体に重要性を感じておらず、無関心と言うのが、適切な状態です。
父親には、諭されると、その場は、きちんとします。まだ、怖い存在だと思われます。
もともとは、手伝いを良くしてくれる優しい子だったのですが。



通学時間が大変、自分が出せないでいるから、現在の状態なのでしょう。
だったら、近くの公立高校を受験させた方がよいのではないか・・・
そんなことを考えています。
息子は、変人親だ!虐待だ!などと申します。
(特に学校生活に問題がないので、そのまま高校にも生きたい様子です。)


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【227235】 投稿者: えぅ!  (ID:GGL7VTIhNTQ) 投稿日時:2005年 11月 17日 10:55

    親の意志だけで受験させようとして、ちゃんと受験勉強をして受験まで到達するのでしょうか?
    従順なお子さんだってそれは無理があるのではないでしょうか?


    本当に受験させると思うなら今から公立中学に転校したほうが
    受験は成功するのではないでしょうか? 
    今の学校でとてもうまく学校生活を送っているようですので、
    スレ主さんにもそのような選択肢はないですよね。
    お子さんの立場にたって考えたら、とっても無理をおっしゃっていると感じませんか? 

  2. 【227277】 投稿者: 少し気になりました。  (ID:G3uormgyoLM) 投稿日時:2005年 11月 17日 11:50

    拝見していて少し心配になりました。同年代の男の子を持つ母親です。

    自転車置き場での件やいたずら(時計を早めたり絵の具を机に塗る)などの行為は
    子供らしい反抗やいたずらという範囲を少々逸脱しているように思えます。

    大変優秀なお子様なのでしょう。最近はそういうことが少なくなったということですが、
    これまでの経験で親や先生などの目には触れないようにしておこう、という
    節はありませんか?(ただし、見えないところではまだ本質的には変わっていない、
    というような。)
    お母様は状況を認識していらっしゃるのに、学校側ではお子様の表面的な優秀な
    部分しか見ることができていないような気がします。

    ひょっとすると、専門家の方のアドバイスをいただいたほうがよいのかな、と
    思いました。


    公立学校への転校や近くの公立高校への進学はまた別の問題のような気がします。
    また公立の学校へ行ったとしてもおそらく、私立の学校よりは放任のところが
    多いと思いますので、現状がよくなっていくとは思えません。

    とりとめがなくなってしまってすみません。通学時間が長いということで
    「誰の目も届かない」時間が長いことへのご心配はよくわかります。
    解決策もそれといって思いつかないのですが。

  3. 【227519】 投稿者: ぱんじい  (ID:ri3sUKkjS8g) 投稿日時:2005年 11月 17日 16:44

    私のつたない文章を 様々おくみ取り頂き、ご意見いただけたことありがたく思います。

    少々、加筆させてください。


    外部高校受験というよりは、「高校進学するということ」自体について問いたい。というのが本音です。
    義務教育でない範疇に入ってしまう息子に、このままの状態(3年間で培ってしまった自分中心の価値観)では、社会に出せないよ。と伝えているつもりです。


    >親の意志だけで受験させようとして、ちゃんと受験勉強をして受験まで到達する のでしょうか?

    多分、おっしゃるように勉強などしなくなってしまうことと思います。
    今は、内部受験とは言うもののきちんと、採点され合否ランクまで出されます。そのため、受験勉強は、しています。が、内部進学をやめれば、どうなることか、予想もつきません。

    ただ、長い人生の中で、勉強・成績だけでない、個々の人間との係わり合いによって、社会は、成り立っており。親として、息子には、可能な限り、善意の中で社会貢献のできる人になって欲しいと考えています。そのためには、回り道をさせなくては、いけないのではないか?と夫婦で考えておりました。

    しかし皆様のお考えを聞くにつけ、
    この考えを担任の先生や学校に伝え、こまごまと、チェックしていた母親としての態度を考え直してみよう。彼の生活し易い意環境を整えるべく、小言よりも態度でと決心することができました。



    >自転車置き場での件やいたずら(時計を早めたり絵の具を机に塗る)などの行為は
    子供らしい反抗やいたずらという範囲を少々逸脱しているように思えます。

    大変優秀なお子様なのでしょう。最近はそういうことが少なくなったということですが、
    これまでの経験で親や先生などの目には触れないようにしておこう、という
    節はありませんか?(ただし、見えないところではまだ本質的には変わっていない、
    というような。)

    これは、息子のために弁護しておきます。
    誠に、男気あふれるというか・・よい性格の子だそうです。(私には、憎憎しい態度ですが。)
    小学校でも女の先生には、嫌われましたが、男の先生には、かわいがっていただきました。中学に入れて、行動範囲が広くなりましたが、ご近所の方、マンションの管理人さん、行く先々で、かわいがっていただいております。
    (本当に態度が悪いのは、家庭内だけです・・・)

    学校でのいたずら、自転車置き場でのことは、すべて、クラス担任の先生や学年主任先生・自転車置き場の職員の方から聞いたことです。
    勿論、本人は、「しかられた・・・」といって報告してきました。そのあと、お詫びに行って詳細を聞くといった現状でした。

    いたずらは、「1年生のいたずらだよ。引っ掛かりはしないがね。」と先生から教えていただきました。3年1学期の面談では、「まじめに落ち着いてきましたよ。もっと活発でもいいのに、少々つまらないが・・・」とのことでした。

    自転車置き場の職員の方からは、いつも考えしている感じだとのこと。
    料金を踏み倒しているのではなく、ただ、支払を忘れている。自転車置き場で自転車を倒しても、ほかの事を考えていて忘れるのです。(たった今起きたことなのに・・・)職員の方は、しかってくださいます。後でお詫びに行くと、「朝は、元気なのにね。部活で疲れているのか、なやみごとでもあるのか?」と聞かれています。

    常に自己中心的な関心で、動いているのでしょう。不特定多数の他者、身近な家庭内について考える。思いやる。成長して欲しいです。

    皆様ありがとうございました。




  4. 【227676】 投稿者: 渚ロンリーボーイ  (ID:W/LXIQrMVec) 投稿日時:2005年 11月 17日 19:43

    スレ主様閉められたようですが、もし私がスレ主様の立場であれば、
    ご子息の希望に沿って内部進学で高校へ進ませると同時に、強制的に
    半独立通告を出し、学校の近くのアパートで一人暮らしをさせます。


    炊事洗濯掃除から、日常家事に関する金銭管理まで、身の回りのこと
    一切合切を自分一人でこなす、さぼっていても誰も助けてくれない状況
    を体験することを通じ、実家で親の世話を口をあけて待っているだけの
    自分がいかに甘ったれたがきだったか身をしみて理解させます。


    長距離通学から解放されることで、有意義に使える時間も増大し、
    いいことずくめでしょう。二重生活でお金はかかりますが、通学の
    交通費が安くなることで相当分相殺されるでしょうし、残り分は
    教育費の一部として甘受しましょう。

  5. 【228509】 投稿者: 大変ですね  (ID:9mOymMy9N/6) 投稿日時:2005年 11月 18日 16:44

    学校のカリキュラムが子供にとってプレッシャーとなって精神的余裕がないのでは。
    家のものにつらくあたるのはよくないと思いますが。うちも息子がそうだったので公立中学にかわりました。時間的余裕があるので今は落ち着いていて争いごとはなくなりました。やめる時は悩みました。結果としては学校は子供のことを何も考えていないんだなと思いました。うちは子供のほうから移りたいと言ってきたので。
    うちのこは生活がすごく楽になったと言ってます。子供、学校によって受け止め方が違うので息子さんに一番いいと思う方法が見つかればよいと思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す