最終更新:

40
Comment

【2337380】楽しめる歴史小説

投稿者: 京急ママ   (ID:7zYYS8Dgf4U) 投稿日時:2011年 11月 24日 14:20

中高一貫校の中一男子の母です。
息子は、読書が好きで読むのも早く、片時も本を手放さないような子です。
おかげさまで現国だけは、前回の中間でも学年で一桁の成績でした。
現国だけはとあるようにほかの科目は、たいしてぱっとしません。
特に歴史がひどく、300人程度の学年で下には30人ほどしかいないような成績でした・・・
担任の先生からも「これだけ読書が好きなのだから、歴史小説でも読んで歴史に興味を持ってほしい。」
と言われましたが、何がいいのやら・・・

私自身読書は好きですが、あまり歴史小説は読んできませんでした。
主人は、「司馬遼太郎、司馬遼太郎」と言うのですが、息子本人があまり興味が持てないようです。
主人に対するプチ反抗もあるのかもしれません。

以前「おすすめ本」のスレッドでかなりにぎわってましたので、
私もエデュの皆様のお知恵をお借りしたいと思います。
歴史に興味が持てるような、面白い本。ご存じないでしょうか?
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【2337389】 投稿者: 吉川英治  (ID:o7fI.LDtGvs) 投稿日時:2011年 11月 24日 14:32

    『新書太閤記』
    ワクワクして楽しめました。

  2. 【2337409】 投稿者: 損得  (ID:NFTujUCAC.k) 投稿日時:2011年 11月 24日 14:59

    難しいですね~。
    我が家では、歴女の小6の娘は「逆説の日本史」(井沢元彦)なんかを
    おもしろがって読んでいますが、中3の息子は全く興味を示しません。
    今のところ歴史関係で息子が「おもしろかった!」と言ったのは、
    「邪馬台国はどこですか?」(鯨統一郎)位でしょうか。
    ただし、この本で得た知識をテストに書くと、ほとんど×になりますが・・・・。

  3. 【2337430】 投稿者: 陳舜臣  (ID:qKLmL2KVh9o) 投稿日時:2011年 11月 24日 15:30

    多視点、複数同時進行で
    大団円へ向かう技。

    海外の題材にも 必ず日本人・日本のハーフなどが登場、世界史を より身近に感じながら読める上、
    史観も 細部に拘泥せず、大局を見てとらえており、
    国ごとの区分けを超えて時代が動く様子に焦点を当てる。
    人物が 海をばんばん越えて活躍・暗躍。
    名もない人々や少数民族の情報網、隠れた動きもとらえて、有名人物伝だけに終わらない満足感。

    世界史の中の日本史、を
    感じます。

    陳舜臣、
    (デビューごく初期の推理小説物は 子供には除外して考えますが‥エンターテイメント性のため、殺人事件など絡ませてある‥ごく初期のものだけ。古本店以外、あまり売られていません)

    中期以降に 限りなく作品数が増えていくのも、
    どの有名王朝・激動の世紀、年代を題材に取った作品も揃うのが、
    陳舜臣のうれしいところです。

    そして、(歴史作家ではありませんが)
    亀山郁夫訳・ドフトエフスキーなどのロシア小説は、
    異様に読みやすく。
    びっくりするほどするする読めてしまいますよ!

    小さなお子様にも 戦争や革命前後の悲しく重い題材も、
    あの亀山新訳シリーズならOK。(文庫で多数出ています)


    それからご提案ですが、
    美術館、博物館へ お子様とドライブがてら行き、
    (※郊外美術館付近には 実は美味しいパンやレストランも多く、
    このお食事や ポストカード、画集などのお土産の買い物を、読書好きなお子様に ご褒美的に使うのも可です‥)

    楽しみながら
    自然に、事物や、身近な事象などから 歴史に親しむようにできると、
    導入しやすく より深く身につくのではないでしょうか?



  4. 【2337437】 投稿者: 本棚  (ID:YcfTSWR.aW6) 投稿日時:2011年 11月 24日 15:35

    今読んでいるプリンセストヨトミが終ったら読もうと、池上永一さんのテンペストが本棚に4巻待っています。
    テンペストを読み終えたらトロイメライも読みたいなぁとリストに入れています。

    鹿男あおによし・プリンセストヨトミなど、万城目学さんの本は歴史の基礎知識があると余計に面白いので
    小説を読んでから歴史を学びたくなるかもしれません。

    テンペストは沖縄の歴史ものですが、琉球から沖縄になる頃の薩摩や中国との関わりが書いてありますし
    日本の開国の頃の話ですので面白く読めるんじゃないかと思います。

    この夏沖縄に行った時に沖縄そばの手打ち体験をしたことから長男が沖縄の歴史と食文化についてのレポートを書いていて、その資料を見て沖縄の歴史に興味をもったのでテンペストを用意したというわけです。

    子ども達も今読んでいるシリーズ物がありますので、私が読み終えたら貸すことになっています。


    お子さまにあう本と出会えると良いですね。

  5. 【2337479】 投稿者: スレ主 京急ママ  (ID:7zYYS8Dgf4U) 投稿日時:2011年 11月 24日 16:50

    吉川栄治さま
    早速のご返信ありがとうございました。
    大作ですね~これが読めれば、確かに歴史通になれそうです。
    ネットで見ただけですので、本やさんで手に取って検討してみます。
    ありがとうございました。

    損得さま
    どちらも歴史のきっかけとして、面白そうな本ですね。
    特に「邪馬台国はどこですか」はミステリー好きの息子が好みそうです。
    探してみます。ありがとうございました。

    陳舜臣さま
    中国史・・・盲点でした。三国志は好きで読んでいたので、もう少し掘り下げた感じで
    読んでくれるかもしれません。
    本だけでなく、実生活から歴史に興味を持つよう方向付けできれば、いいですよね。
    それと、読みやすいカラマーゾフ?!私が興味を持ちました。
    ありがとうございました。

    本棚さま
    プリンセストヨトミは、息子と一緒に映画に行って、私は原作を読んだのですが、
    息子は、読まないまま図書館に返してしまいました。
    万城目学さん、池上永一さん、ドラマ化されてる作品はやはり面白いのでしょうね。
    沖縄もいったことがありますし、テンペスト、薦めてみます。ありがとうございました。

  6. 【2337481】 投稿者: ちょっと違うかな  (ID:yMxCAvnGIys) 投稿日時:2011年 11月 24日 16:52

    歴史小説っていうか、江戸が舞台です。
    佐伯泰英の「居眠り磐音 江戸双紙」シリーズはおすすめです。
    長編時代小説、たしか、現在37巻?位まで出版されています。
    以前NHKでドラマ化されました、山本耕二くんが主役を演じられました。
    主人公の磐音からは、生き方を学ぶことが出来るかと思いますし、私自身
    こんな人がいればなあ・・・とあこがれながら読んでいます。

  7. 【2337496】 投稿者: そうかなあ  (ID:WlIBo3wO8G2) 投稿日時:2011年 11月 24日 17:08

    >鹿男あおによし・プリンセストヨトミなど、万城目学さんの本は歴史の基礎知識があると余計に面白いので

    これは同感ですが、逆は真ならずと言う気がします。

    テンペストはおもしろい小説ですが、「歴史」という観点からみると、舞台も物語の世界観も、ちょっとばかり特殊過ぎるような気がします。
    歴史上級者向きではないかと・・
    沖縄が好きな方なら、そこから歴史に入って行かれるでしょうけれど。

    井上靖、山岡荘八あたりは、正統派でおすすめです。

    ドキュメント色が強くなりますが(その分歴史に忠実ともいえるので、初心者向きかも)、吉村昭もおすすめ。
    結構幅広い時代、題材をいろいろ書かれています。

    司馬遼太郎もいいのですが、ものによって好みは分かれるかも。
    私は「項羽と劉邦」はうんざりでしたが、「燃えよ剣」(新撰組の話)はひきこまれました。

    新撰組つながりでいえば、浅田次郎「壬生義士伝」は感動ものでした。

    「壬生義士伝」「燃えよ剣」「彰義隊」(吉村昭)と、三作読むと、複雑な幕末史がかなりわかるようになります。

    小説もいいですが、てっとりばやく歴史への興味をかきたてるためなら、大河ドラマでも見てみては?

    私が歴史に興味をもったきっかけは、小3の時、大河で「新平家物語」を見たことです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す