最終更新:

5
Comment

【2660423】学校から与えられる課題

投稿者: がもん    (ID:XwVMD/38RTs) 投稿日時:2012年 08月 24日 14:15

課題が多い中高一貫の高2です

自分の苦手な所や模試などの直しなどをしたいのに学校からの課題に振り回させているように感じます。

課題の多い学校に通われているあるいは通われていた方にお聞きしたいのですが高3になれば少しは与えられる課題は減りましたか?

高3の夏休みには志望学部に強いとされている予備校に通いたく思うのですが、学校からの課題が今までのようにあるのなら・・・どうなるのか不安です。

私の希望する大学は基礎的な問題が多く、ミスは許されない時間との勝負となるタイプの入試問題です
まだまだ偏差値的に不安定な状態です。
しかし学校の課題は難しい難問が多く時間がかかります。この夏休みも自分が立てた計画が課題のために潰れてしまいました。

学校に行っている間は仕方ないので従い、浪人するという選択もあるのかと最近思い出しました。(でもどこかでモヤモヤしています)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2660463】 投稿者: 課題も勉強  (ID:OePuS/OLvLM) 投稿日時:2012年 08月 24日 15:03

    子どもの学校は、一見受験とは無関係の、時間のかかる課題を常時出す学校です。高2までの長期休暇は何本のレポートを抱えていたことか。通常授業期間中でもしかり。
    高3になって長期休暇中はほとんどなくなったようですが、教科によってはテストをやらない代わりに、と言って定期テスト期間中に提出ということで相変わらず出ているようです。

    でも、生徒たちは皆前向きに取り組んでいますよ。
    課題を要領よくこなすスキルは、大学に進んでからものを言います。良い訓練をしてもらっていると、私は歓迎しています。

    スレ主さん、志望されている大学は、おそらく今の学校生活を当たり前に送ったうえでしっかり受験勉強できる子こそをほしがっているのではないでしょうか。そう思って淡々とこなしましょう。必ずあなたの力になっていますよ。
    浪人を、課題のせいにしてはいけません。努力あるのみ。

  2. 【2660465】 投稿者: 高2母  (ID:aFMx4zxQVSQ) 投稿日時:2012年 08月 24日 15:04

    まさしく我が子の学校と同じタイプの学校ですね。
    我が子も高2で、宿題、学校の夏期講習、予備校とこの夏休みは親から見ても可哀想なくらいでした。

    ただ、我が子は宿題は全て予備校自習室と学校開放日に集中してこなし、自宅ではマッタリと云うか寝てます。

    予備校は自習がし易い所を選んで親御さんに頼んでみるのも一つの方法です。
    我が子の学校では、高3は高校の総復習の宿題が出る様ですが、これは高3での夏期講習に終わらせるタイプみたいです。
    後は、1学期の3者、2者(両方面談があります)面談で志望校別に課題が出されるらしいです。
    勿論、予備校にも配慮はされているようです。(予備校率が高いので)

    スレ主さんも志望校はある程度決まっているのでしたら、推薦なら学校をある程度優先し、一般なら50/50でこれからは、勉強の仕方を変えていかれては如何ですか。

    因みにNHKで6時から大学受験に関連する番組を放送しています。
    確認して、録画して観てみるのもいいですよ。

    我が子共々、頑張りましょう!!

    最後に今、高2生は浪人はいつも以上に不利と聞いています。
    特に社会、数学で学習内容が高1と高2は全く違ってきています。
    学校でも話はあったはずです。浪人をするとまた1から全てを覚えなおさないといけないらしいです。そのことも念頭に置いておいて下さい。

  3. 【2660974】 投稿者: ゼロ  (ID:ZthPk7ER1fc) 投稿日時:2012年 08月 24日 22:50

    先輩や上のお子さんを同じ学校へ通わせていらっしゃる方に
    高3での様子を尋ねてみられましたか?
    スレ主さんの学校のようなところですと
    高3は更に自分の勉強をする時間がなくなる可能性大だと思いますよ。
    夏休みが実質ゼロになったりしませんか?

    今の高1からは新課程になっていますので
    なんとしても現役合格してもらわないと大変ですよね。

  4. 【2662440】 投稿者: 社会?  (ID:RUivp8VeJLk) 投稿日時:2012年 08月 26日 06:27

    受験で不利になるのは数学と理科では?
    理系は大変だけれど文系はさして影響はないと説明がありました。

    社会って、日本史?世界史?それとも地理?
    社会はもともと範囲なんてあってないものなのに、本当に何か変更があるのですか?
    子供は文系高2なので、非常に気になります。

  5. 【2663468】 投稿者: こちらです  (ID:Gpqnd5lX8To) 投稿日時:2012年 08月 27日 00:40

    課題の多い学校にお通いの高2生をお持ちの方のお悩みスレです。
    2010年に立てられたスレよりこちらに答えてあげてほしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す