最終更新:

444
Comment

【3306424】ご家庭の年収はどのくらいですか?

投稿者: 花粉注意報   (ID:.0syoyi8qe.) 投稿日時:2014年 02月 28日 23:48

今年私立一貫校に入学する子供がおります。

初めての中学受験を無事終わらせ、第一志望の某御三家に合格をいただけたのですが、入学してからの経済的なことや、それによる子供の友人関係にふと不安を抱きました。

直接面と向かっては誰にも聞けないので、このような場所で聞くことができたらなと思い質問させていただきます。

皆さんのご家庭の年収はどのくらいでしょうか?

因みに我が家は一人っ子で私は専業主婦、主人の年収は1200万ほどです。

私立に来る子たちのご家庭は、やはり裕福なご家庭が多いのでしょうか?
経済的格差などを感じる事はあるのでしょうか?

不躾な質問で申し訳ありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 15 / 56

  1. 【4854685】 投稿者: F4のいる  (ID:vdEqo9/6H8M) 投稿日時:2018年 01月 28日 20:40

    学校につくしを入れたというのが、我が家のスタンス笑笑
    関西最難関と言われる学校ですが、娘は楽しんで行ってます。
    カネモは男女限らず青天井ぽいです。
    それでもただカネモの子息がかよう学校出なく、高い意識と学力持ってみんな入学してきてますので、あまり子供達は気にしてないのでは?
    それでもサラリーマンの我が家庭は、家が4軒あって、さらに最近土地買った友達がいるとか子供から聞くとびっくりしますねぇ

  2. 【4855048】 投稿者: ふむふむ  (ID:7jtLMXn1Sc2) 投稿日時:2018年 01月 29日 00:17

    カネモって言うんだ
    勉強になるなぁ
    マックをマクドって言う感じかな

  3. 【4855056】 投稿者: スタンス???  (ID:QNG/9MawDcQ) 投稿日時:2018年 01月 29日 00:27

    カネモも初めて聞く言葉だけど、つくしってなんですか?

  4. 【4855165】 投稿者: つくしは  (ID:u.zVnraGgJg) 投稿日時:2018年 01月 29日 07:34

    花より男子の主人公のこと
    団地住まいの庶民設定で日本一の金持ち附属に入学して学校を牛耳るトップ集団のリーダーと恋仲になるという少女漫画

    つくしを入れたといってもあそこまで貧乏じゃないでしょうしF4レベルの金持ちもなかなかいないのでは?

  5. 【4855379】 投稿者: 男子と女子。校風。  (ID:rz6i7/GTZ4s) 投稿日時:2018年 01月 29日 10:29

    息子が中学受験を経て私立中に在籍しています。
    我が家は庶民なのでスレ主さんと同じようなこと心配だったのですが、
    入学してみたら、意外と皆さん慎ましやか?でした。
    子どもたちの服装や持ち物、遊び方など。
    男の子だからと思いますが、息子によると、ユニクロ率が高いそう。
    保護者同士が関わることもほとんどありませんが、
    行事の際も、あからさまに高級なものばかりを身に着けた保護者とか、
    そういう方は滅多にいません。どちらかと言えば地味。
    本当のお金持ちは一見してブランドとか分からない高級品を身につけてるのかも。
    私は庶民なので見る目がなくて分からないだけというのもあると思います。
    むしろ公立小の頃のほうが、一見してブランドとかを身に着けてるお母様が多かった印象です。
    一方、知り合いで、難関とかではないいわゆるお嬢様女子校に進まれた方は、
    親も子も華やかで大変だと仰ってました。
    子ども同士の交際費、行事の際に自分が着るものなど。
    女の子は男の子よりもお友達同士のおつきあいが大事な年頃なので、
    性別の違いも大きいのかなと思います。
    お休みの日にお友達と買い物に行って、お揃いの服や靴などを揃えるのが
    流行中なんだそうです。
    毎週そんな感じらしいので、経済観念があまりに違い過ぎる環境だと、
    女の子は大変なんだなと感じました。

  6. 【4855425】 投稿者: 教育費  (ID:dtixSWneaAc) 投稿日時:2018年 01月 29日 11:04

    年収は上を見たらキリがありません。
    上の方は同じような家庭しかいないとは思っていないと思います。私立でも普通のサラリーマン家庭が多いので、サラリーマン相場に合わせてくれますよ。贅沢(彼らにとっては普通)をしたい時は同じような友達だけ誘っています。臨機応変な対応をしてくれています。

    目安として、過剰な節約や親も子も無理した就労をすることなく、教育費を1人年間150万かけることができるならば肩身の狭い思いはほとんどないと思います。

  7. 【4855431】 投稿者: 学校生活は  (ID:0OiHrqlrc/w) 投稿日時:2018年 01月 29日 11:15

    質素で当たり前ですよ
    私立は比較的厳しい学校が多いし子供も勉強や部活中心の生活ですから。親も子供のために学校に来るのだから

    格差というのは学校生活外では露骨だと思います。収入もそうですがお付き合いの幅や普段の日常生活で使っている物、買う物の差は大きい。余暇の過ごし方も。学生生活が終わってから社会人になってからこそ庶民と富裕層の差が目に見えてくる。

    要は中高だけなら特に問題ないです。

  8. 【4855602】 投稿者: 桜子  (ID:W0FTd5XPVyQ) 投稿日時:2018年 01月 29日 13:37

    お友達の家に遊びに行ったり、別荘の話になったりしたとき、悪気なく「………えっ?!」という空気が流れたことがあるそうです。でも、仲良くやってますよ。

    お金のかけ方は人それぞれのところもあります。一概に判断できませんし、判断する必要もないと思います。お子さまが窮屈でないのでしたら何も気にすることはないと思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す