最終更新:

19
Comment

【3586798】英検準1級の次は?

投稿者: 母は英語嫌い   (ID:nbYAYmdAiNQ) 投稿日時:2014年 11月 20日 14:50

中学生について。この度英検準1級に合格。合格までまだ時間がかかると思っていたのでその先についてあまり考えていませんでした。
本人満足慢心して今が英語能力ピークで下降とならないように、次の目標を設定させたいと思っています。
資格は英検1級、TOEIC、TOEFL、国連英検、IELTS(16歳以上)、TEAP(受験資格高3以上??)といろいろあるのですが…何を目標に、もしくはどのように英語力を伸ばしていけば良いでしょうか?

英検1級の壁はかなり高いだろうから進捗状況が目に見えてわかるTOEIC、TOEFLでスコアを伸ばしながら気長に挑戦?かなとも思っています。

準1級は毎年900名ぐらいの中学生が合格しています。
皆様はどうされているのかお話を聞ければと思い質問させていただきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【3592013】 投稿者: 経験から  (ID:OGiCBeDzGio) 投稿日時:2014年 11月 26日 23:32

    中学で英検準一級はすばらしいです。
    子供は、高校二年で合格しましたが、これでも、慶應附属の某高で、帰国子女を除き、トップクラスです。
    非常に優秀な方で、帰国子女でなく、二年で一級に合格さいた方が居ました。
    (帰国子女で、現地校で英語で勉強してきた人は、小学校や中1で、問題なく一級に受かります。)

    さて、TOEIC,TOEFLなど、試験を考えるのも良いのですが、一度、試験から離れてみることをお勧めします。
    そのほうが、英語力が伸びます。

    ・洋書の多読
     英検準一級程度だと、native大人用の小説は、ちょっときびしいのですが、本を選べば、十分に取り組むことができます。こつは、「いいかげんに読む」、これに尽きます。500ページ以上、10万語以上ある小説がほとんどですので、わからない単語にいちいちつまずいていたら、続かないのです。わからない単語は推測しながら、どんどん読み進めます。
    手始めに、
    ・The Firm, John Grisham:リーガルスリラーの旗手、超人気作家のデビュー作。マフィアの手先の法律事務所に就職してしまったエリート弁護士の戦い。
    ・The Lock Artist, Steve Hamilton:エドガー賞、バリー賞ダブル受賞。幼少期のトラウマで声を失った青年が、恋人一家を救うため、金庫破りになります。
    などどうでしょう。非常にシンプルな英語です。

    小説は、ドキドキ感がありますので、TIMEなどの記事を読むより、確実に、大量の文章を読めます。

    ・映画のシャドウイング
     気に入った映画を、まず、英語字幕で見ます。ここで、わからない単語や表現などを調べておきます。
    その後、まず、字幕を見ながら、主人公になりきって主人公と同時にしゃべります。次に、字幕を見ないで、主人公になりきってしゃべります。もちろん、映画は、5分くらいに区切って、繰り返し見ます。
     正直、非常に難しい訓練で、一級ぎりぎり受かる人にも難しいですが、非常に力が付きます。

    ・英会話教室
     準一級レベルであれば、AEONなど一般向け教室なら上級、Berlitzなどビジネス向け教室でも中級にプレースされるでしょう。ここで、同レベルの大人と切磋琢磨することは、非常に役に立ちます。
     巷には、英会話教室不要論があふれていますが、気にしないように。アウトプットの練習は、非常に重要です。
    プライベートレッスンがいいのですが、セミプライベート(2~3人クラス)でもいいでしょう。大人数のクラスはおすすめしません。

    =====
    実力のチェックのために、TOEICやTOEFLを受けることは、良いことと思います。
    しかし、TOEICのため、あるいはTOEFLのために英語を勉強するのは、本末転倒ですし、試験の傾向と対策だけでは、なかなか点数が伸びません。

    それよりも、実践的英語を頑張ってみませんか。

  2. 【3599966】 投稿者: 母は英語嫌い  (ID:nbYAYmdAiNQ) 投稿日時:2014年 12月 05日 19:11

    引き続き、いろいろなご意見を頂きありがとうございます。
    お礼が遅くなり申し訳ございません。

    >爪あと さま
    大学入試問題は高校生になってからでいいかなと思っていますが、今でもチラリと見せても刺激になりますね。

    >英語資格の賞味期限 さま
    具体的なアドバイスありがとうございます。
    "英語の資格は一生ものではない” その通りだと思います。
    使う必要がある時に使えないと意味ないですよね^^;。今で満足しないよう誘導したいと思います。

    ”英語で時事問題についてディスカションできますか?”
    普通の話はできると思いますが、ディスカッションは日本語でも無理だと思います(断言)。しかしそのような場は刺激的です。ディスカッションができる教室があるのですね。調べてみます。

    ”洋書をたくさん読んで速読力””TIMEなど英語雑誌”
    多読は必要ですね。いろいろな読み物、勧めたいと思います。

    >レベルアップですか? さま
    英語を30年教えていらっしゃる立場の方からの目でみると、英検の問題のレベルは簡単になっているのですね。参考になります。

    >賞味期限 さま
    資格記入の必要がある時は注意しますね。

    >そういえば さま
    公立英語云々よりも「英検を受けて受かりたい!」と思った中学生は受かる方法を模索すると思いますよ。今は英検対策の参考書や問題集、Webサイトも充実しています。

    >時間があるなら さま
    ”使わないとどんどん劣化します”
    おっしゃるとおりです。何か対策してキープしないと劣化するから困るのですよね。
    英会話スクールを含め、何か検討しますね。

    >経験から さま
    具体例をいろいろあげていただきありがとうございます。
    ”洋書の多読”
    多読は必要ですよね。
    native大人用の小説は、息子には知識的に厳しいかもしれませんので
    nativeのティーンエイジャー推奨本を薦めてみます。
    時事関係は長文ではないのですが英文ニュースや英字新聞で対応かな…
    「The Firm」これは映画化されているので映像から入るのも良さそうですね。

    ”英会話教室”
    対面での定期的なアウトプットの機会がもてる英会話教室、有効であり重要だと思います。
    毎週通うことができるのが理想ですが問題は時間と我が家の懐具合…。
    貴重な時間もお金も英語に投資していいのかと迷うところです(本人が積極的に希望するなら別ですが)。

    「英検1級やTOEICやTOEFLを?点以上」取らなければいけないという状況ではないので
    目的は英語力向上と劣化防止です。
    何か目標があったほうが達成感があっていいかなという位置付けです。

    中学時代をのりこえ高校になれば大学受験やその先を意識し、大学になれば論文や就職があるので、英語の必要性を自分で考え取り組めるようになると思います(願望入っていますが)。
    今は同級生より突出している事に甘んじ、英語への取り組みがおろそかになることを危惧し、ちょいと対策を親が誘導できればと考えた次第です。

    親は英語苦手なためどう誘導すれば良いか考えもまとまらずジタバタしていますが、
    皆様のご意見を参考にしたいと思います。

    ご回答された皆様、お付き合いいただきありがとうございました。 締めますね。

  3. 【3601884】 投稿者: 経験から  (ID:VvyBvKAecnw) 投稿日時:2014年 12月 07日 20:18

    閉められた後に恐縮です。
    いくつかコメントさせてください。

    ・英検準一級、というのは、旧帝大や慶應の医学部など超難関を除いて、受験英語としても、ほぼ完成のレベルになります。
    東大理系大学院平均がTOEIC700、これは、英検準一級ギリギリ、といったレベルですので。

    大学入試にとらわれることなく、バイリンガルを目指していただきたいと存じます。

    ・The Firmの映画のお話が出ました。
     こちらは、トム クルーズ主演の有名な映画ですが、小説と、後半をだいぶ改変してあります。
    ご覧になるなら、この改変をご理解の上、本と映画を両方ご覧になるとよいでしょう。
    同じGrishamの映画なら、The Pelican Brief(ペリカン文書)のほうが、原作と映画が近いです。
    原作の中のセリフがそのまま映画に使われているところもかなりあります。
    ただし、小説の英語のレベルは、多少、The Firmより高いように思います。

  4. 【3602313】 投稿者: …  (ID:4eHGjq32/sg) 投稿日時:2014年 12月 08日 10:21

    賞味期限という意味でいえば英検は一回採れば、そのまんまの一生もんだから中学生で余裕がある時期なので1級目指し、あわよくば高1辺りで取得すればラッキーだとお思います。その後、履歴書にずっと書けるから。
    TOIECなどはMax.2年だったと思うので、その資格を使う時期を考慮して計画的に取る様に。
    1級取れるくらいなら、そのレベルで継続的にフツーに聞いたり読んだりの英語の勉強を継続していればTOEFL、TOIECもハイスコア出ると思います。

    TOEFLは大学入った後に留学の際に要るので早く取りすぎると結局もう一度となります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す