最終更新:

38
Comment

【3832595】今時の部活

投稿者: 初めて知った   (ID:Pl9d7jgfDGY) 投稿日時:2015年 08月 28日 20:20

私が中学生の頃は、部活は中1の初心者は多く、先輩が手取り足取り基礎を教えてくれる感じだったのですが、
今は、野球、サッカー、水泳、テニス、体操などは、小学生のうちから習い事として習っており、
中学の部活も小学生の時から習っていたスポーツの部にそのまま入るのが多い感じがします。

中学に入ってから、そのスポーツを1から始めるのは不利で、練習スペースに対して部員数が多く、
1日2〜3時間の部活動を週3〜4日だと、上達するのはなかなか難しいのでしょうか。

先輩は、外部のスポーツクラブに所属しながら部活を続けている人が多いそうで、それが、小学生の時から
続けているものなのか、中学の部活だけでは上達が難しいので、中学から外にも通い出したのかはわかりません。

今時の部活は、種目によっては、部活のない日に外で習いながら、続けるものなのでしょうか。
習ってきている人との差を埋めるために習い出すなんて、何のための部活かと思ってしまうのですが・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【3836591】 投稿者: リサーチ不足  (ID:sBzIJD/i.wA) 投稿日時:2015年 09月 01日 21:48

    〆後ですが。

    子どもさんが、入部届けを出すまでに
    体験やら、仮入部やら、時間の余裕があった筈です。
    特に、初心者の場合
    母親が入念にリサーチされていましたけどね(私の周囲だけ、かな?)


    部活をやっているのは、子どもさん本人なのだから
    しかも、子どもさんは辞めたい旨の相談をしてないのだったら
    母親は「頑張ってね。」と笑顔で送り出して差し上げればいいのでは?

    他校の部活、他の競技と比較しても
    何も生まれません。
    ましてや、昭和時代の部活はこうじゃなかったのに~
    なんて
    ナンセンスです。

    子どもさんが、在籍してる同学年の間で優位に立ちたいならば
    「どうぞ~!」と外注、お月謝を気持ちよく払えば善し。
    そこまでしなくても、いい と二の足を踏むならば
    多少歯痒くても、黙ってる。

    その競技に特化している中学を敢えて受験する
    進学校だから、部活は ほどほど(同好会レベル)がいい
    志望校選びが、そこからスタートしているご家庭も実際多いので・・・
    スレ主さまの
    リサーチ不足を、感じました。

  2. 【3836956】 投稿者: うーん  (ID:ooITdLmssMs) 投稿日時:2015年 09月 02日 09:34

    もう、〆られた後なのでごらんになっていらっしゃらないかもしれませんが
    皆様、結構いろいろ親身に答えていらっしゃったのに
    あくまでも自分の意見に同調するレスだけを求めていらっしゃったようで残念です。
    私は、スレ主さんの「受け身でお客様的な」書き込みがちょっと気になったので
    若干批判的になってしまいましたが
    ボランティア様の意見などは、大変思慮のある行き届いたものであったと思います。

    特別なレクチャーが特になかったということであれば
    本当に一般的なスポーツ(テニスとかサッカーとか)なのかもしれませんね。
    それだと「本でルールは確認しといて」で充分間に合いますから(書籍の発行数を考えると)。

    お子さんがせっかくやる気なので、ぜひ頑張ってほしいし応援してあげてほしいです。

  3. 【3837071】 投稿者: 公立も同じですよ  (ID:EqUoZDX5fWE) 投稿日時:2015年 09月 02日 11:41

    公立中、高を卒業した子がいます。
    サッカー、野球、バスケ、バレーボール、テニス、あとは吹奏楽。
    小学校からずっと続けていた子が中学校の部活に活動の場を移している状態です。
    そこで技術向上のために外部へ・・と切り替えられるのはとても幸せなことで、多くの公立校の
    家庭はそこまでの余裕がない(時間的にも金銭的にも)。
    加えて顧問の教師も、経験がなかったりする。
    吹奏楽の顧問は音楽の教諭ですが、声楽が専門なので・・・とか。
    一応、定期的に外部コーチに指導に来てもらうのですが、まぁそれにも限界があります。
    それが大会の結果に直結。
    本人たちは頑張っているのですが、私立校にはかなわないですよね・・。

    また、私も運動部経験者ですが、私達の頃と異なり今の中高生の上下関係はゆるゆるですよ。
    本当に強豪と言われる部活だけですね、厳しいのは。
    先輩が後輩の面倒を見るのも最小限。
    と言いますか、子供同士が積極的に上下間の関係を築こうとはしませんね。
    「学年が違うからわからない~」という感じです。

    ちなみに、公立校だと顧問は完全にボランティアです(外部コーチにはPTAから謝礼を出してる)。
    私立校の場合はまた事情が異なるのかもしれません。

  4. 【3857541】 投稿者: 考え方の違い  (ID:Hg73Svh8dO6) 投稿日時:2015年 09月 23日 21:48

    進学校ですが、どのクラブも毎日活動があります。
    しかし、7時間授業後で活動時間は限られていますし
    先生方はお忙しくて毎日は来れない。
    体育推薦があったり、クラブ活動に力が入った学校でもないので
    技術的なことは外部で習って、学校は体力づくりの場ととらえています。

    なぜ、外部に習いに行くのか。

    純粋に強くなりたいから、自分で希望しました。
    上の大会に進出する力をつけるためには、
    人と同じ練習量・練習方法でかなうはずないからです。

    そのスポーツを始めたのは中学入学後ですが
    今はインターハイ出場も目前に迫ってきました。

    部内には息子のような「シリアス組」と「健康のため」組に分かれていて
    それぞれの生き方があります。

    部活は上を目指すだけの場所ではありませんし
    「健康チーム」も楽しく、一生懸命頑張っていて
    互いを尊重し合っています。

    今のペースでお子さんが楽しく過ごせているなら
    それでいいのではないでしょうか。

    ただ、これだけは言えます。

    1日2〜3時間の部活動を週3〜4日では
    どんな競技でも上達しません。

  5. 【3858488】 投稿者: 匿名  (ID:2msntp.LJsc) 投稿日時:2015年 09月 25日 07:15

    子どもの公立、私立、どちらも経験しましたが、いずれにしても、部活動というのは顧問によるところが大きいです。
    顧問が変われば、部の運営、スポーツに対する考え方、雰囲気、実力もガラッと変わります。
    ですから、入ろうとしている部を事前に調査することは重要ですね。
    とはいえ、その学校に入る前に調べることはできないので、「○○学校の○○部に入りたい」という子供の希望(モチベーション)は危険です。
    うちは実際、顧問との考え方が合わず、部に入れてもらえなかったことがありました。

  6. 【3858501】 投稿者: 匿名  (ID:2msntp.LJsc) 投稿日時:2015年 09月 25日 07:48

    顧問にも色々ありますね。施設管理届けに印を押すだけで、あとは全く放置の人、なんでそんなに熱血なの?と思う人…。

    私立は学校によって異なるでしょうが、公立はここ何年かでやっと顧問手当てが出るようになった(雀の涙程度)と聞きます。運動部は土日に試合があるものですが、顧問は自分の休み返上で、かつ手弁当で来ているそうです。

    部活顧問を引き受けたくない教師が大多数です。学校側は、顧問の引き受け手にいつも困っています。教師の採用の条件に「部活の指導ができること」を挙げている場合が多いです。
    そんな顧問に対し学校側も頭が上がりません。特に実績を上げている部であれば、多少(いや大いに)学校の規則に反していようとも、「あの部は特別」ということになります。
    ある意味、部活は顧問の王国です。

  7. 【3865009】 投稿者: 週6  (ID:HRIKamxqtmk) 投稿日時:2015年 10月 03日 11:10

     わが子の学校(一応N60以上)の部活は週6が基本。月~金の間に1日必ず部活休まなくてはいけない、という規則だけあります。土日も半日はありますね。試験の前も部活禁止だけど、自主練は数人でしています。

     これだけやっても、上の子はテニス部だったので部員100名近くで中々コートに立てる時間が少なく、約2割が唯一の休みの日にテニススクールへ通っていました。わが子も一度通ったのですが、これ以上動くのは体がもたない、と言うことで1クールで辞めました。

     うちの子は私に似ずに運動神経抜群なので、それでもレギュラーになれましたがテニスは中学生6人、高校生4人しかレギュラーになれません。週3の部活だと週2はスクールで練習しないと他校と張り合うのは難しいのではないかと思います。たとえば強豪のサレジオは週3回規制らしいのですが、レギュラーの子は週2~3スクールで練習しているらしいですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す