最終更新:

36
Comment

【4229370】部活と勉学を両立された先輩方へ

投稿者: お知恵拝借   (ID:cW3EJnS3R3U) 投稿日時:2016年 08月 29日 20:25

日能研偏差値60前半の私立中学1年生の子供がいます。ハードな運動部に入って、熱心に活動しています。
勉強も頑張っているのですが、理解に時間のかかる我が子には、勉強時間が足りません。そこで、今、効率の良い学習プランを親子で思案中です。
通塾や家庭教師は無しです。

部活と勉学を両立させた先輩方のアドバイスをお願いします!子供にも読ませて一緒に考える予定です。

平日は11時就寝としまして、帰宅時間が7時前、
夕食、お風呂、テレビなどで、学習開始が8時半。
ここから約2時間でどんな学習プランを立てると効率が良いでしょうか?

その他、何でもお気付きの点がございましたら、アドバイス下さい!

朝学習は試験期間中のみ取り組んでいます。
部活がある日は疲れて起きる事が出来ません。
しかし、一日のうちで勉強を怠けることはなく、毎日コンスタントに机に向かっています。

からかいや煽りのコメントはご遠慮下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4232896】 投稿者: 凡人なら努力  (ID:n5wIsCm8VC.) 投稿日時:2016年 09月 02日 01:24

    今までのコメントされている方のお子さんは、集中力がすごい、または地頭が良い(授業中だけで理解できる)方がほとんど。

    失礼ですが、スレ主さんのお子さんは理解に時間がかかるとのことなので、成績にもそれが影響しているかと。

    やはり、部活を平日に1日休む日を作ってでも、勉強に専念することが必要かと。
    さらに土日は平日の勉強不足を補うべく、集中して勉強を。

    私はかつて千葉高校(県立1)で、水泳部で週3程、高校2年までいました。
    ハードな部活ではなかったですが、やはり勉強時間が減り、現役では志望校には受からず、結局浪人して早稲田の法学部に入り、今も外資系企業で働いています。

    結局、早くから将来や志望校をある程度、見据えていないと、後で後悔すると思います。凡人なら努力するのみです。

  2. 【4232907】 投稿者: 追伸  (ID:n5wIsCm8VC.) 投稿日時:2016年 09月 02日 01:42

    ちなみに中学は公立で、部活には入らず、Z会の通信教育などを利用しながら塾なしで猛勉強し、千葉高に入りました。

    ガリ勉ではありませんが、私は凡人だったので、努力で夢を勝ち取りました。

    大学卒業後、日本の企業に総合職で就職してからも、日々勉強で、仕事に必要な資格をとりました。

    そして3年位で今の外資系の会社にヘッドハンティングされました。
    そこに入ってからも、公用語が 英語の為、ビジネス英語の勉強に励みました。(隣のデスクはインド人で毎日カレー食べています)

    人生、日々勉強です!

  3. 【4232914】 投稿者: 追伸  (ID:n5wIsCm8VC.) 投稿日時:2016年 09月 02日 01:51

    中学生なら就寝時間は10時位でないと、慢性的な寝不足て身体を壊したり、集中力が欠けると思います。

    ハードな部活に入っているなら尚更のこと、身体は大事にしないと。

  4. 【4232921】 投稿者: 時間は同じだけある  (ID:tIWZaOjZlgA) 投稿日時:2016年 09月 02日 02:02

    文化部なのに運動部より成績悪いのなんでかな。
    時間は同じだけあるのに。
    要は地頭プラス集中力じゃないかな。
    時間の使い方だよね。
    だらだらやるより、少ない時間でも集中力があるかないかで身に付く付かないがあるのかも。

  5. 【4233603】 投稿者: スレ主です  (ID:L24kKx70dCU) 投稿日時:2016年 09月 02日 16:37

    書き込み下さった方々、有難うございます。

    子供は、地頭は普通だと思います。
    一方、勉強を楽しんで継続する力はあります。
    もちろんわが子の方が能力は劣ると思いますが、千葉高ご出身のかたとタイプが似ているかもしれませんね。
    外部模試など、何か、成果が目に見える形にしていく工夫をすれば、集中力も上がるかなと、話しています。

    理解力が足らない部分は、すきま時間を捻出して反復でしょうか?
    因みに、数字に強く、暗記に弱いタイプです。

    学校では、特に成績優秀でもないですが、まだ学業不振でもないのです。足りない力を伸ばして行きたいと考えています。

    大学受験に関しましては、親の方は絶対現役で!とは考えていないのです。子供の夢と志望校により、浪人が必要となる時もあると思います。子供とは、まだあまり大学の話はしていません。
    私達親の母校と、東大京大と、福沢諭吉の慶応、大隈重信の早稲田、従姉妹の通う大学名は知っていますが、大学名と知名度には、まだ興味もないようです。

    皆様は、早くから志望校を決めておられましたか?

    どちらにせよ、何かをいい訳にしないためにも、最低限の学力はつけて、あわよくば、創造力や思考力アップにもつなげていきたいねと話し合っています。

  6. 【4233621】 投稿者: 成長ホルモン  (ID:n5wIsCm8VC.) 投稿日時:2016年 09月 02日 16:51

    子供の成長ホルモンは、22時〜夜中2時までの間に分泌されます。

    まだ中学生のお子さんですから、できれば夜10時には就寝された方が、成長面でも、良いかと。

    その分、朝少し早く起きる習慣を付けて、勉強されては。

  7. 【4233623】 投稿者: 大人の時間の使い方  (ID:RO9xg2oE.Wk) 投稿日時:2016年 09月 02日 16:54

    中高一貫生だと、あまり「時間の使い方」を実感なさるケースは少ないかもしれませんね。

    高校受験生だと、時間の使い方が子供によって非常に違っていて、驚くことがあります。
    上手な子は、大人の時間の使い方が出来る子。
    短い時間を使って、効率的に勉強をして、しかも出来る。
    それは、部活や生徒会の活動を目いっぱいやって、さらに高校受験もしなければならないからでしょう。

    高校受験組でも、部活等をやらずに早々と高校受験塾に入った子は、意外なことに時間の使い方がうまくありません。
    長時間は勉強しても、効率が悪いケースもあります。

    中高一貫の場合、極限まで時間の使い方を考える必要はないので、それはいいことかもしれませんが、大人の時間の使い方が出来るようになるのが遅くなるかもしれません。
    というか、うちの場合がそうでした。高校受験をした子の方が、はるかに時間の使い方が上手でした。

  8. 【4233655】 投稿者: 選択肢  (ID:n5wIsCm8VC.) 投稿日時:2016年 09月 02日 17:28

    今から具体的な志望大学を決めるには早いかもしれません。

    でも、学校の成績が常にある程度、上位でないと、自ずと将来的な選択肢が狭められてしまいます。

    秋に大学の学園祭があるので、足を運んでみたり、平日なら学食が一般開放されているので、行ってみては。
    早くから憧れを持つと、それが目標にもなり良いと思います。

    数学はひたすら問題を沢山解くに限ります。頭がさえている朝などが良いかと。

    暗記は隙間時間にいつでも見れるようなノートや単語帳を持つと良いと。

    さらに暗記は声に出してと、書くの2つをやると脳に記憶されやすいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す