最終更新:

36
Comment

【4229370】部活と勉学を両立された先輩方へ

投稿者: お知恵拝借   (ID:cW3EJnS3R3U) 投稿日時:2016年 08月 29日 20:25

日能研偏差値60前半の私立中学1年生の子供がいます。ハードな運動部に入って、熱心に活動しています。
勉強も頑張っているのですが、理解に時間のかかる我が子には、勉強時間が足りません。そこで、今、効率の良い学習プランを親子で思案中です。
通塾や家庭教師は無しです。

部活と勉学を両立させた先輩方のアドバイスをお願いします!子供にも読ませて一緒に考える予定です。

平日は11時就寝としまして、帰宅時間が7時前、
夕食、お風呂、テレビなどで、学習開始が8時半。
ここから約2時間でどんな学習プランを立てると効率が良いでしょうか?

その他、何でもお気付きの点がございましたら、アドバイス下さい!

朝学習は試験期間中のみ取り組んでいます。
部活がある日は疲れて起きる事が出来ません。
しかし、一日のうちで勉強を怠けることはなく、毎日コンスタントに机に向かっています。

からかいや煽りのコメントはご遠慮下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4236477】 投稿者: スレ主です  (ID:cdYdn5vZT0M) 投稿日時:2016年 09月 04日 20:03

    「引き続きどうぞ」は、確かに上から目線な表現でした。すみません。すぐに気付いて、訂正しようと思っていたのですが、用事が入ってこちらを覗く暇がなくそのままになってしまいました。
    みなさま、大変失礼しました。
    と、ここまで書いてまた、私事で席を外させて頂きます。

    アドバイスやコメント下さった皆様、感謝しています。多少、誤解されているお返事が気になりますので、また出直します。

  2. 【4236728】 投稿者: 毎日の学習プランではないけれど  (ID:tqIFj5iZikE) 投稿日時:2016年 09月 04日 23:14

    同じくらいの偏差値の中高一貫校に息子が通ってました。
    部活は青春時代を謳歌できるので、熱心に活動できているのは幸いだと思います。
    勉強時間は1日2時間。頑張ってますね。国立も視野に入れているなら文系志望でも英数は高得点取れるように仕上げたほうが楽です。
    塾は入れないと決めたのなら、当分はそれが良いのだと思います。勉強していて本人が必要(足りない部分を補いたい。もっと伸ばしたい)だと感じたら、言うように話しておけば良いのではないでしょうか。必要も感じず時間ない中で始めるは無理があるかな。子どもによっては季節講習だけ通うのは良い刺激になるかもしれません。

    学校の成績と大手予備校の試験結果は必ずしも一致しません。
    おそらく年1回くらいは大手予備校の模試を学校で受験する機会あるのではないでしょうか。
    早慶以上をと思うなら、中高一貫校生用の模試で偏差値60くらいの理解度が欲しいです。
    もちろん高校からでも挽回は可能なので、高校入学を一つの節目として考えたらどうでしょう。
    中学生で1日2時間の家庭学習量が少ないとは思いません。これである程度の偏差値が出ないとしたら、お子さんは運動部を高3まで続けて難関大学現役進学はなかなか厳しいかもしれません。
    浪人すれば、1年余分に勉強できるわけですが、実際は浪人生の三分の一しか現役時より偏差値は伸ばせないそうです。

    勉強も大切だけど部活を続けて得られるものがあることも事実。
    親子でどうしたいのか確認して、高校進学時を目安に部活を変える。私立専願にする。部活も志望校も譲らない、現役合格を目指しとにかく精一杯頑張る。指定校推薦を狙う。と作戦練り直ししたらどうでしょう。

  3. 【4236794】 投稿者: スレ主からもう一度  (ID:cdYdn5vZT0M) 投稿日時:2016年 09月 05日 00:22

    みなさん、お忙しい中、書き込み頂いて本当に感謝しています。みなさん方からのアドバイスや励ましのお言葉、子供とともに拝見させて頂いております。

    いつの間にか誤解が生じているようですので、
    今一度、私ども親子の現状をお話ししますね。

    まず、子供は、中高一貫校の中1で、部活と勉強を出来る限り両立出来るように頑張っています。子供にとって、部活も勉強も同じ位に価値のある時間で、日々、効率の良い時間の使い方を試行錯誤しています。
    子供にとって、今、生活のすべてを勉強に向けるつもりはないようですが、勉強をないがしろにしている訳ではありませんし、成績は、先頭グループではありませんが、まずまず良い方です。今、無理に部活を辞めさせても、子供には悔いが残ることでしょう。
    皆さんのお知恵を拝借し、無駄のない時間の使い方を親子で考えていこうとの思いで、こちらのスレを立てました。

    目標は高い方が良いですが、特定の大学に合格させたいという私の思いはまだありません。
    子供自身も、学校名にはまだ興味がないようです。
    今は、一日一日を大切に過ごしている…といった様子です。

  4. 【4236819】 投稿者: 文武両道  (ID:n5wIsCm8VC.) 投稿日時:2016年 09月 05日 01:07

    もう既にお子さんの勉強時間もこの時間しかできないと決めているなら、効率の良い勉強方法は、お子さんの能力次第では?

    同じ時間でも、個人の集中力や能力、体力(疲れ)によって違ってくるので、ここで聞いてもあまり参考にならないように思います。

    むしろ、他の方の意見にもあるように、進学校に入っているなら、中高は通過点なので、早く具体的な大学の志望校(将来の仕事など)を決めて、情報を集め、それを目標に勉強することが大切なのではと、私が親ならそう考えます。

    例えば、高校で指定校推薦を取るつもりなら、ライバルも多いので、中学から常に成績と内申はトップクラスでないと。

    でも特に欲がないなら、のんびりやられてもいいのでは。

    そもそもですが、同じ学校で、お子さんと同じように部活に入っている同級生の親御さんに相談すれば、一番良い話が聞けると思いますが…。

    文武両道の道、頑張って下さいませ。

  5. 【4236821】 投稿者: スレ主です  (ID:cdYdn5vZT0M) 投稿日時:2016年 09月 05日 01:13

    *引き続きどうぞって…さま
    失礼な結び文句を使ってしまい、
    大変失礼いたしました。
    先輩お母さまのリアルな体験談、ありがたかったです。
    数学・英語を抜かりなく…ですね。
    家庭教師さんは、経済的に今は無理ですが、受験がいよいよ近づいてきたら何時でもお呼びできるよう、今は働くのみ!で、母は頑張ろうと思います。
    でも、良い先生に巡り会えるか心配です。

    *子供の可能性さま
    *朝型さま
    *選択肢さま
    *予習さま
    *毎日の学習プランではないけれどさま
    みなさまの、細やかなアドバイスは、我が子にすっと入ったようです。私達親子の関係と似ておられるのかなと思います。暖かいお言葉もありがとうございました。
    理解力を他の子供と比べて気にしないこと
    中2の中だるみ …肝に銘じておきます。

    高校の参考書を揃えること、
    学園祭まわり
    暗記のーと 数学朝学習
    高校入学をひとつの節目にすること

    息子は先輩方に敬意を感じておりました。
    ありがとうございます。

    *そもそもさま
    *アドバイスの意味さま
    学校選びのポイントは、自宅に近く、好きなスポーツが出来る環境があり、国公立に強いカリキュラムを組んでいる学校です。
    成績は、思ったより出来ています。先頭第二集団の位置です。まだ自分自身で改善できると本人が思っています。
    塾、家庭教師を拒否しているとは申し上げてはいないのですが、誤解を招いてしまいまして、申し訳ありません。アドバイス頂きましたように、
    必要ならば、経済的に許す範囲で活用したいとおもいます。
    また、通学時間が短いため、11時就寝で8時間の睡眠を取れていますので、睡眠時間を削っている訳ではありません。
    ご心配頂き、ありがとうございました。

    こちらのスレが、
    同じように頑張っていらっしゃる方々の励みになれば幸いです。
    強く逞しく賢い男子になれますように!

    また、明日から慌ただしい毎日です。
    レスが遅れますこと、ご容赦下さい。

  6. 【4236825】 投稿者: 追伸  (ID:n5wIsCm8VC.) 投稿日時:2016年 09月 05日 01:22

    早く具体的な志望校を決めてと書きましたが、それは国立(受験科目多い)か私立か。
    理系(理数英に強い)か文系か。
    早慶以上は行きたい、医大に興味があるなどといったことを具体的に考える時間を持つことが必要だという意味です。

    それによって勉強の仕方も変わってくるはずですから。

  7. 【4236827】 投稿者: 文武両道さま  (ID:cdYdn5vZT0M) 投稿日時:2016年 09月 05日 01:25

    文武両道さまや皆様のアドバイス、十分参考になりました。
    同じ部活の方々と、こういうお話はし辛いです。
    それ以前に、私が仕事で忙しく、個人的な繋がりがないのです。
    先生方に相談したことはあるのですが、こちらのお答えの方が参考になりました。

    本当に、文武両道を頑張って欲しいものです。

  8. 【4237331】 投稿者: 朝型  (ID:64w3VgALkH6) 投稿日時:2016年 09月 05日 14:38

    確かに同じ学年の保護者同士で勉強の話はできないですね。
    親しくなっても、成績の絡む話題は気を使います。

    学校がお近くなんですね。11時に就寝で何時に起きていらっしゃるんだろうと
    気になっていましたが、十分睡眠はとられているんですね!
    私自身は夜に勉強するタイプだったので、息子が朝型なのは、
    とにかく中学受験時から朝起きてすぐバリバリ計算をやれる子だったので、
    自然にこうなっただけです。個人個人で違いますよね。

    文武両道、言うのは簡単ですが実際大変で・・・
    中1の頃は慣れなくて毎日綱渡りのようでした。
    その中で、有効だったかなと思うのは、毎日やることをルーティンにして
    とにかく継続することでした。
    運動部さんだったらなんとなくわかると思うんですが、毎日の練習メニューって
    ある程度決まってますよね?実際ゲームなり競技以外にする基礎練習のようなかんじで、短時間ですが毎日欠かさずやる、そういうイメージです。
    やることを決めて(できたら時間帯、やる順番)習慣にしてしまうと、
    疲れている時でも、試合が立て込んでいるとか、試験前なのに大会があるとか、
    思ったように時間が取れないときでも、なんとかなります。
    まったくやらないということがないようにしました。
    具体的に言うと、計算とか英語の読みや音声教材を聞くというような
    簡単にできることです、一気に力をつけることは難しいですから。

    中高一貫で、6年間というスパンで部活に励んで、
    よい仲間と有意義な時間を過ごしてほしい、
    そう思って我が家は中学受験をしました。
    部活も勉強もこれからですよね、我が家もまだまだ道半ばなので、
    他の方々の体験談参考になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す