最終更新:

25
Comment

【451298】お子さんはお弁当箱を洗っていますか?

投稿者: おにぎり   (ID:FzmCANqztcA) 投稿日時:2006年 09月 26日 21:18

お子さんのお弁当箱は誰が洗っていますか?

 塾弁のときは、夜も遅いし私が洗っていました。
中学生になったら、自分で洗って欲しいと思ったのですが、一学期早々は通うのでへとへとらしかったので、一学期は目をつぶって・・私が洗っていました。

 二学期からは、自分で洗うように!と言い渡しましたが、友達も洗っていないと面倒くさがってしばしばサボります。
 洗わなければ翌日はおにぎりだけとかサンドイッチだけと脅したら、食べるのも楽だし、洗物もなくていいのに〜とか言っております。(何度かは実行しました)
 栄養のバランスを考えるとおにぎりとかサンドイッチだけが続くというわけにもいかないのと、放置されるお弁当箱を見るに見かねて私が洗うこともしばしば・・・
  
 中一女子、女子校に通っています。家族でお弁当が必要なのは彼女だけです。
 
 もうそろそろ自分のお弁当箱くらい自分で洗うべきではないかと思うのですが実際のところ皆様どうなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【451305】 投稿者: ぼっくり  (ID:D0eRq9A1bv.) 投稿日時:2006年 09月 26日 21:22

    中学生の子どもがいるわけではありませんがお母様の考えは当たり前だと思います。
    お友達の家はお友達の家、家は家でよいと思いますよ。
    ひどいと言われるかもしれませんが、私なら特別なことがなければ
    洗わなくてサボった日の翌日はお弁当はなし!などにしてしまうかも(笑)
    我が家の小学生の男子にも上履きは自分で洗わせています。
    結構友達に言うと驚かれるみたいですけれど(笑)

  2. 【451325】 投稿者: 習慣  (ID:ntkGxfJbB9A) 投稿日時:2006年 09月 26日 21:32

    うちは、幼稚園のころから「上履き」も「お弁当箱」も、
    こどもが自分で洗っています。


    小さいころからさせていればよかったですね。
    長年させなかったことを、思春期からはじめさせるのはなかなか難しいかも。

  3. 【451345】 投稿者: 息子と娘  (ID:NFVZsl7oZ2M) 投稿日時:2006年 09月 26日 21:51

    うちも小学校の時、上靴は自分で洗わせていました。そんなの当然、と思っていたら、
    友達の中では少数派だったそうです。
    でもお弁当箱は食洗器でまとめて洗うので、子供達には洗わせていません。
    お弁当箱って隅の油汚れなど、なかなかきれいになりませんが、
    食洗器だとすごくきれいになって清潔な感じがします。
    その清潔感を優先させてしまっています。
    子供の友達の中にはちゃんと洗う上に、自分でお弁当を作ってくる子もいるそうです。
    家庭によってそれぞれなのでしょうね。

  4. 【451388】 投稿者: 家事修行  (ID:fQuUzGzSezk) 投稿日時:2006年 09月 26日 22:40

    男の子二人です。
    他の家事は何もやらせていませんが、弁当箱だけは「作ってもらって食べた人」が洗うのを家訓?としています。
    我が家には食洗機がありますがお弁当箱だけはスポンジで隅々まで洗わせます。
    上の子は既に大学生になり弁当は卒業しましたが、高校卒業まで洗わせましたよ。
    クラスの男子で洗っているのは自分一人と知った時、ずいぶん文句を言いましたが、
    「なら、夕食の後片付けと代わってくれる?」とか言ってかわしました。


    最近は雑巾も絞ったことのない子が増えているそうですが、自分の食べたものの後片付けは
    男であろうが女であろうが一生ついて回る家事のひとつです。
    将来一人暮らしや子育てをするようになった時、食器も洗えないようでは心配で先に逝けません(笑)
    お兄ちゃんを見ていたので下の子は中学に入ってから何の疑いもなく自分で洗っています。
    習慣とは恐ろしいもので、毎日当たり前のようにやっていると苦にならないもののようです。

    お風呂掃除、洗濯物たたみ、玄関先の掃除、トイレ掃除、窓拭き、ゴミ出し・・・
    生活していくためには嫌でもしなくちゃいけないのが家事です。
    それを気付かせるためにも弁当箱洗いに限らず、何かひとつでも家族の一員の役割として課してはいかがでしょう。







  5. 【451399】 投稿者: ダメ親子  (ID:EJnCCqHdqUs) 投稿日時:2006年 09月 26日 22:58

    やらせたいなら最初からやらせないとダメでしたね。
    と、思いますが、私が言える立場にはございません。
    うちなんて、恥ずかしながら「お弁当箱を出さない」ですから。
    うちからすれば、出すだけエライと思います。
    本気でやらせようと思うなら、「次の日のお弁当はおにぎり」という決まりを絶対守らないとダメだと思います。でも、うちも出さなかったら「お弁当を作らない」と言っているのですが(食堂があります)、何日もお弁当を作らないのも・・・・と躊躇してしまうんですよね。
    こちらのそんな気持ちも考えず、子どもの方はスレ主さまのところと同じように「作らなくても別に困らないよ〜」という感じです。
    やっぱり子どもが「やっぱり困る」と思うまで、こちらも約束通りにしないといけませんね。
    スレ主さま、心を鬼にして頑張ってみましょう。


    付け足しですが、うちも小学校までは上履きは自分で洗わせておりました。中学に入ってからは持って帰らないので洗うこともありません・・・・

  6. 【451409】 投稿者: やんちゃ坊主の母  (ID:c5ATj.fuObc) 投稿日時:2006年 09月 26日 22:54

    中一の息子がいます。
    上履き、お弁当洗い、食事のあとの食器洗い(自分の分)はさせています。
    サボるなんて迫力で許しません!
    私が怒ると鬼より怖いそうです。おほほ。
    ついうっかり、なんてことがあった日には
    命の次に大事にしているゲームを禁止しています。
    怒るのよりこっちが効くみたい…
    息子よ、何であんなにゲームが好きなんだ…

  7. 【451418】 投稿者: ペナルティ  (ID:hSI1cX7uD2c) 投稿日時:2006年 09月 26日 23:03

    高2の娘です。
    小学校の時は上靴を洗わせていました。
    中学校入学から、上靴、お弁当箱、夏はセーラー服(上着のみ)を自分で洗っています。
    でもうちの娘は、他にお手伝いを何もしない(おかげで料理もほとんど出来ない)ので
    「これくらいはやってもらわないと」と言ってやってもらっています。
    お弁当箱はよくためて洗っていました。
    「すぐに洗って」と何度言っても聞かずに2つ3つためて洗うんです。
    私も意地になって洗いませんでした。
    ところがある日ついに、3つをためたまま翌朝まで洗うのを忘れていたので私も爆発し、
    「今日はもう作らないよ。これからとうぶん自分でお弁当も詰めてもらうからね!
    そうしたら自分が困るから洗うのを忘れないでしょう?」
    数日間、忙しい朝のお弁当詰めは堪えたようで、開放した後も毎日洗うようになりました。

    おにぎりさんの娘さんは、他に何かお手伝いをしていますか?
    しているのなら、お弁当箱のことは目をつぶってあげてもいいかも・・・?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す