最終更新:

22
Comment

【4658271】高認をとって大学受験に専念したいのですが、、、

投稿者: 夏休み、毎日悩み続けています   (ID:.k/KPehiQs6) 投稿日時:2017年 08月 01日 02:48

こんにちは。私は中高一貫校に通う高2のものです。この学校に通って5年目になりますが、なかなか馴染めずに困っています。
私は中学受験時はを狙っていたほど勉強を頑張り、小学校では学級委員や係を進んで引き受けるような活発な子でした。しかし、中学受験で失敗してしまい、第4希望の高校に通うことになってしましました。初めは、中高は関係ない。大学受験こそ頑張ろうと気合を入れていたのですが、入学してみると、気が強い子が多く、私は緊張してしまい、本来の自分を出すことができず、静かに過ごすようになりました。それは入学から5年経った今でも変わらず、私は学校に馴染めていません。幸い、いじめはまったくありません。また、ノートを見せてなどと頼ってくれる子もいるのですが、私は自分から話しかけることはできず、学校で口を開くことはほとんどありません。自分でもなぜか分からないのですが、クラスメートや同級生がとても怖く思えてしまいます。
本当ははしゃぐことが大好きですし、ふざけたりしたいのですが、今の自分の殻を破ることができず、とても辛い毎日を送っています。(学校にはきちんと毎日通っています)
また、高校の授業はとても簡単で、私はわざわざ高校に行って勉強するより自分でやった方が効率が良いと思うようになりました。
毎日、「学校を辞めたい」と辛そうにしている私を見て家族は、「今の高校を辞めるという道もある。通信制に通って、高認をとり、大学受験に専念するのもいいかも」と提案してくれています。
今私は学校から帰ると毎日辛い気持ちが募り、勉強に手も付かないでいて、そんな自分に嫌気がさしてしまいます(少し心が病んできている気がします)。
私は、辞めて大学受験に専念したい気持ちは山々ですが、成績は学年で毎回一桁を取れており、落第というわけではないのに馴染めないからといって辞めてしまっていいのかと悩んでいます。
やはりあと一年頑張って通い続けた方が良いのでしょうか?このような経験をしたことのある方など、アドバイスをください。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4658838】 投稿者: 経験者  (ID:dnZTQGjFlPQ) 投稿日時:2017年 08月 01日 18:21

    私の子どもはやはり学校や教師と合わずに2年生3月まで通い中高一貫校を中退しました。
    私たちも本当にいろいろなことを考え悩みましたが、日に日にやつれて行く子どもを見て、中退させることを決心しました。
    ただ、2年生の最後までは頑張って通い、単位をしっかり取った方が良いです。
    そうすれば、高卒認定試験は1〜2教科受ければ良いですし、難易度も高くないので自学習できます。
    その他の教科については、スレ主さんが仰っているように予備校に通うと良いと思います。先の道をしっかり考えていらっしゃるようですね。
    我が子も中退後は予備校に通いました。ただ、現役生が通うクラスは学校が終わった夕方以降となり、日中の時間を持て余すと思ったので、浪人生の通うクラスに入れてもらいお昼間から通いました。生活リズムを整えるためでもありました。
    複数の予備校に伺いましたが、文系であれば年齢関係なく受け入れて下さるようです。ただ、理系を志望する場合は、高3の理数をやっていないので、浪人生のクラスは難しいかもしれないということでした。

    結果我が子は、第一志望に合格しました。

    就職のことを心配されているようですが、大学に入ると本当にいろんな経歴の学生がいます。うちの子どもも、最初は少し不安がっていましたが、自分より紆余曲折の人生を歩んできた友人達を見て、自分の不安は取るに足りないことと思えたようです。

    こう書いてきましたが、辞めることを薦めているわけではありません。
    ただ、本当に苦しいのなら環境を変えてみるのもひとつの手段です。
    あなたにはまだまだ沢山の明るい未来が待っていますよ!!

  2. 【4658863】 投稿者: 自分が変わること  (ID:rzs2DCWTguo) 投稿日時:2017年 08月 01日 19:03

    中学受験の成功→退学して公立中→高校受験の成功→退学して高認→大学受験の成功→退学、という方を存じ上げています。

    ちなみに、中学も高校も大学も、考えられる範囲ではトップ、と言えるような学校でした。
    結局、自分に違和感を感じ続け、どこに行って何をしても「ここは自分のいるところではない」と思ってしまったようです。
    大学を退学してからは、完全に引きこもりになってしまっていて、親御さんが嘆いています。

    結局、環境をいくら変えてもダメなのだと思います。
    環境を変える前に、まず自分が変わること。
    自分が変わってから環境を変えれば、うまく行く可能性は高いでしょう。

    でも、自分が変わらないうちに、環境を無理に変えても、結局最初に紹介した方のようになってしまうこともあるのではないかと思います。

    自分に自信があるのであれば、周りを変えましょう。
    でも、100%の自信がなければ、自分も変わる必要があると思います。

    それから、環境を変えるのであれば、高認から大学受験などというレベルではなく、いっそのこと海外の大学に留学するぐらいの大胆さが必要かもしれません。
    日本の教育システムが合わないのかもしれませんので。

  3. 【4658960】 投稿者: スレ主です  (ID:/bPcUsKefaQ) 投稿日時:2017年 08月 01日 21:32

    皆さん本当にたくさんのご意見をありがとうございます。今まで1人で悩んでいましたが、相談してよかったです。
    確かに、環境のせいばかりにするのでなく自分が変わるのも大切だと思います。しかし、実際に辞めた方の話を伺って、思い切って環境をガラッと変えるのも1つの道としてしっかり考えてみようと思いました。
    実のところ、高2になってから、家に帰っても学校のストレスのせいか、1日に起こったことに対する色々な不安に襲われ勉強に手がつかない日が続いており(今は夏休みに入り落ち着いていますが)、精神にも響いてきているのでこの先どうするかをしっかり考えないとと思うようになりました。
    ただ、いじめられて、とか、家庭環境で、などのはっきりした理由なしに、ただ環境が合わないからと高校を辞めるのはもったいないのではないか、甘えではないかとも思います。しかし精神に響いてきているのも事実です。この辺りをよく考えながら人生の大きな選択をしなくてはなりません。
    他にも、体験談や意見もたくさん伺いたいです。どうぞよろしくお願い致します。

  4. 【4659029】 投稿者: 原因  (ID:F1OXhhaYayA) 投稿日時:2017年 08月 01日 22:49

    友達が怖い 1日に起きた事で不安がでてきてしまい勉強が手につかない と記載されているので、その原因をきちんと突き止めた方が良いと思います。
    自分で書かれているような原因だけでは無い気がします。
    そうしないと対処方法も見つからないし、環境を変えても同じ事が起きてしまうのではないでしょうか。

  5. 【4659126】 投稿者: とりあえず  (ID:tgjYRXpnyuQ) 投稿日時:2017年 08月 02日 00:34

    何でいじめられてもいないのに、そんなにクラスメートとかが怖いのだろうね。
    辞めるのはいつでもできるから、2学期になったらスクールカウンセラーのところに行ってみたら?
    予備校は受験勉強しに行くところだから、楽に過ごせるかもしれない。でも、他の方が紹介された、中学も高校も大学も中退した人みたいになるリスクはあるかも。辞めるのはいつでも出来るから。中退、高認が悪いとは思っていないけど、逃げる前にやれそうなことはやってみた方がいいような気がする。

    知り合いで幼稚園のころから集団不適応だった子が、高校2年で相談室で相談しているうちに友達と上手に関われるようになって、受験勉強で大変でも、学校がこんなに楽しいところだとは思わなかったって、卒業していった子を知っています。

  6. 【4659140】 投稿者: 潜在意識に  (ID:Zq6rIGENHCE) 投稿日時:2017年 08月 02日 01:07

    クラスメートが怖いというのは、学校に行きたくない言い訳なんじゃないかな。
    自分自身もそう思いこんでいるけれど、本当は「ここは自分が来る学校じゃなかった」「私は、クラスメートとは違うんだ」という思いがあるのでは。
    私もカウンセラーのところに行ってみたほうがいいと思います。
    ここでもよいアドバイスが得られるでしょうが、実際にあなたから話を聞いた人から意見をもらった方が、このケースの場合は良いような気がするので。

  7. 【4659488】 投稿者: 三年生は  (ID:vopOWQCP9Rs) 投稿日時:2017年 08月 02日 12:02

    私立の高校三年生はほとんど学校もないと思います。
    後一年。推薦貰うために学校行くもありだと思います。

    でも、辛くてどうにもならないなら、無理しないで!

  8. 【4660188】 投稿者: カウンセリング  (ID:vRlAhxwbFno) 投稿日時:2017年 08月 03日 00:31

    学校に週数日カウンセラーの先生がきていませんか?まずは在学中に利用出来るカウンセリングを利用しない手はないと思います。

    自分もですが、子供の頃に学級委員をやったり活発なタイプでも、ちょっとした失敗や自信喪失を境に、思春期以降に対人恐怖症になる事はよくある話だと思います。日本人には程度の差こそあれ、対人恐怖症は多いそうです。

    意識レベルでは、そんなに気にする様な事ではないと思っていても、無意識レベルでは他人の評価やどう思われるかが気になり不安で、自分を出せなくて苦しくなっているのではないでしょうか。

    自分を変えようと思っても、対人恐怖症を自分で克服するのは難しいと思うし、環境を変えたからと言って治るものでもないので、在学中ので今がスクールカウンセラーを利用して克服するチャンスだと思います。
    自分も日常生活や他人からは気付かれない程度ではあれど対人恐怖症気味で、社会に出てからも人との折衝は避ける傾向があり、本当はこれではいけないな、と思う事が多々あります。
    でも社会に出てからでは、カウンセリングの時間もお金も余程の事でないとなかなか投資できません。
    それに早いうちに克服した方が、多くのチャンスを逃さずに済みますからね。

    まだ受験まで時間もあり、在学中の今がチャンスだと思います。対人恐怖症でなくても、スクールカウンセラーの先生には現状について話を聞いてもらうだけでもいいんですよ。一度相談に行かれてみてはと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す