最終更新:

37
Comment

【4981119】そんなに勉強してるんですか?

投稿者: きりぎりす   (ID:jKT2/dKSzyg) 投稿日時:2018年 05月 03日 05:30

中高一貫の6年間、盆と正月以外は勉強し続けた(が、満足いく大学受験結果ではなかった)というスレが挙がっていました。

結果はどうであれ、6年間も継続的に努力できることを称える書き込みが多く、社会人としてまったくそれに同意するのですが……。

そんなに勉強するんだ、できるんだ、学校以外で、毎日、何時間も!?

ものすごいショックでした。勤勉なお子さんなら、さほど珍しくないことなのですか?

個人の資質、学校のタイプ(宿題多い)等によることは百も承知ですが、よかったら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【4982716】 投稿者: コツコツ息子  (ID:TFCCswGtZ2Y) 投稿日時:2018年 05月 04日 18:19

    うちの現在中3息子(入試の偏差値は低い中高一貫校在学)も、学校の宿題と塾にも通っていますので、基本は平日は90分~2時間、日曜日は5,6時間勉強していますよ。勉強は嫌いと言っていますが、宿題をやらずに学校や塾に行くのが耐えられない性格のようです。

    勉強以外はというと、部活は超適当ですが、学校で委員会活動などもしていますし、長期休暇中は学校以外での中学生向けイベントに行かせたり、家族旅行もありますし、試験休み中は友達と遊園地に出かけたりとそれなりに楽しく過ごしているかと思ってます。

  2. 【4983524】 投稿者: うちも  (ID:viifxOjunhc) 投稿日時:2018年 05月 05日 14:49

    結構忙しいです。宿題や連休の課題、休み明けのミニテスト類の学習、時にはグループ発表の準備など、塾の勉強もいれ、平日は3時間、休日は5〜6時間くらい勉強していると思います。
    模試などに直結してはいない学習なんだとは思いますが、必死ですよ。
    宿題などは学校によっても違うのでしょうね〜。
    でも勉強することを嫌がるふうでもなく、多分学校のお友達も似たような生活なので、お互い何をしたかとか話しながらやってますね。
    成績は、旧帝大にはなんとかいけるかなって感じです。そんなに塾ばかりの生活でもなく、ほぼ学校だけなので、宿題などが効果的だったのかも。

  3. 【4983865】 投稿者: 凡凡  (ID:Vd1M3RNEB0k) 投稿日時:2018年 05月 05日 21:08

    このスレ、よくある子供自慢のスレなのかなぁ?と思ってしまったのですが、万が一、そうでないとしたら、本当にスレ主様がこんなことに驚きを感じていること自体に(中高一貫校の子供を持つ親として無知すぎることに)驚きでした。

    この世の中は、勉強の才能を持って生まれてこない凡人が大多数。
    勉強の才能を持ったお子さんは、凡人の努力とは皆無の世界で、その才能を受験という場で発揮できる。
    年齢が上がれば、才能ある人間は、自分自身でどこまでやればよいかぐらい判断できる。無駄な時間と労力は使わない。

    一方、努力やチャレンジというのは、できないところに発揮するもの。
    努力やチャレンジできる機会が、より豊富なのは、それぞれの分野での多くの凡人たちなのだろうと思います。
    達成できるか否かは別物です。

    ちなみに、我が子は、学業の分野では凡人中の凡人。
    それでも、本人は、少しでも高いランクの大学に受かりたいらしく、その為に平日も休日も勉強していますね。

    親としては、自分が心から求める、打ち込めるものに出会って、そこに力を注いでほしいのですが、なかなかそういうものに出会えませんね。
    そういうものに出会える人が、才能ある無しにかかわらず、本当に幸せな人なんでしょうね。
    将来を担う子供達には、この先幸せになってもらいたいと、常々思ってしまいます。

  4. 【4983903】 投稿者: 娘中3  (ID:PhpvF9GjgKs) 投稿日時:2018年 05月 05日 21:41

    塾の宿題と学校の課題で毎日平均すると2時間くらいはしているとおもいます。
    このくらいの時間は勉強とは言わないくらいですかね?

  5. 【4984922】 投稿者: バラード  (ID:/xana89ckO.) 投稿日時:2018年 05月 06日 20:15

    そもそも何が勉強なのか?  ですね。

    宿題やること。  定期テストに備えること。 はるか遠くても入試に備える。
    ですか<<<<<>?

    好きな本を読む、古典も、海外も好きなので英語で読みたいは?
    天文が好きなので、星や宇宙の研究や昆虫、魚がすき。本でも調べる。
    ピアノを毎日5時間やる、サッカー、野球の強豪チームなので朝練含めて毎日4時間は練習、自宅でも素振りなども。
    絵が好き、鉄道好き、数学大好き、、、、、
    どれが勉強で、どれは勉強でないのか、、、、。
    中学なら9教科あるし、どれも関係あるといえばある。

    個人的には、少なくても中高一貫の中学から高1くらいはどれも学校生活における勉強の一部で、少し得意分野を尖がらせることはよいこと、必要と思います。

    それ以外に、学校の課題(宿題)、最低限の予習復習やっていれば、何の問題もないし、これらにはあまり時間かけるべきではないと思います。
    いわゆる学校から与えられた、やらされている勉強。さっさと済ます。

    好きな音楽聴いて、スマホで情報交換して、絵でも描いて旅行にも行く。
    友達とよく遊ぶ、出来れば何か一つ得意なスポーツ続ける、これは時間かけていいと思います。

  6. 【4985411】 投稿者: この手の話  (ID:sT2ecnHcbhM) 投稿日時:2018年 05月 07日 09:54

    みなさん、ある時期に来たら「あの子は地頭が良い」「ものすごく勉強ができる」とか簡単に評価しすぎているだけの話。そこに至る積み重ねが何なのを知ろうとしていないだけの話じゃないのかな。
    「お前は頭が良いからいいよな」→「やってないから頭が悪いのは当たり前だろ」
    ってなるみたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す